2011年08月18日
今晩名古屋に帰ります。
さて、家に帰るとレガシィの部品が待ってることでしょう。
だれか要りません?
ヘッドライト(Lo:HID6000K位 Hi:4100K)
サイドウィンカークリア
テールライト
センターガーニッシュ(?)
オートアンテナ
グリル
フロアマット
ルームミラー
マップランプ
ルームランプ
メーター
エアコンパネル
コラムカバー
メーターフード
ワークスベルステアリングボス
ドアミラー
リアLSD
FUJITSUBOマフラー
純正フロントタワーバー
クイックシフト(?)
サイド止めフルバケ用シートレール
あーもー後何があるっけ!?
色々外してき過ぎて忘れた!
要るって人は連絡ください!
正直…
使わないのに持ってたってしょうがない!
ので。
誰か使ってやってくださいな。
Posted at 2011/08/18 13:05:36 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2011年05月17日
ヤフオクを徘徊して値段を考えてみました。
グリル
2500
HID付ヘッドライトユニット
20000
タワーバー
2500
Fcon-V+インテーク
20000
Greddyターボタイマ
2500
フロアマット
3700
左テール
3000
右テール
3000
ガーニッシュ
3000
LSD
20000
FUJITSUBOレガリスSuperR
15000
右フォグ3500
「昴555まEJ-20」ナンバー(穴開き、ナンバーボルトで固定可能。穴開けたのは自分なのでクオリティは期待しないでください)
1000
あと外せたら
ステアリングボス
5000
ホイール&595RS-R
15000
さすがにドアとかは無理でしょうね。
後はフロントフェンダー位かねぇ…
ブレーキパッドは外せないでしょうし。
後は「近場だし代わりの~~持って行くから交換で安く譲って!」は受け付けますが…
(例えば…車高調?でもあれ機能してんのかな?キャンバーはアッパーマウントで付けれるからそれを流用することは出来るが)
これって高いですかねぇ?
Posted at 2011/05/17 15:06:00 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2011年05月17日
さて
いい加減そろそろ覚悟を決めなくてはならないようなので
レガシィからパーツを取り外しています。
…このPC(FMV-S8370)重い。
AH77/CN起動してまた続き書きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てなわけで
AH77/CNを起動したので続きをば。
さて、本日、いや日付変わってるから先日か、始まりましたレガシィ分解もとい解体、と言うかパーツ剥ぎ取り作業。
今日の目標はブーコン取り外し…だったんですが
左フェンダーを外す羽目に。
まぁ冗談で「簡易ワイドフェンダー」をしてみたりしましたが。
なぜかって?
ブーコンの配線がフェンダー内通ってたからです。
まぁそれ以外は順調に進み
調子乗って他の物まで外してきました。
今回外したのは
HKS EVCⅢ
ヘッドライト(LoビームHID、見た目から判断すると6000K位、Hiビーム確か4100Kの普通のバルブ。4灯のBD、BGならカプラーオンです。)
純正?フロントタワーバー(赤い)
純正フロントグリル
HKSエアクリ&インテークパイプ(エアフロレス用)
純正フロント側フロアマット
オートゲージ?機械式ブースト計
とりあえずヤフオクに流そうかと思いましたが、その前に誰か要る方居ますか?
このような場で書き込むことか迷いましたが、どうせなら少しでも交流があった方に少しは安くお譲りしたいです。
とは言ってもそこまで破格には出来ませんが(笑)
居る人はご連絡ください。
(この内容はmixiでも書いていますので、もしかぶった場合は早い方を優先させていただきます)
他にも部品ありますので、またアップさせていただきます。
少しでも、自分の元愛車のパーツが生き続けることを願って…
Posted at 2011/05/17 02:13:29 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2011年04月25日
レガシィはほとんどノーマル、車検通った頃のパーツ状況に戻っています。
後はブーコンとターボタイマーとフルコンとオーディオとマフラーとタイヤとサスだけ?
あ、痛給油口もか。
廃車にするのって
ディーラーに持っていったら教えてくれるでしょうか?
法的手続きだけなら自分でできます。
でも、解体屋まで持っていくのは大変です。
ディーラーなら自力で歩いて帰ってこれます。
どうしましょうか・・・
さて、次の相棒となるロードスター
今日陸運からお電話が。
「ペラシャの寸法が諸元と違うんですが・・・」
なにー!
UGA神さん…色々面白い書類をそろえてくれましたね。
「じゃあ直して強度計算しなおしておきますね。」
ありがとうございます。
「後車重はどうなりますか」
どうなりますかってNA6CEよりは重くNA8Cよりは軽いです、としか言えません。
「移植元となったNA8Cの車検証とかってありますか?」
あるわけねぇよ…
とっくに鉄くずです。
「わかりました。また何かありましたら連絡します。」
もう合格の連絡以外要りません(笑)
そんなこんなで明日SUBARUディーラーでも行ってみよう。
Posted at 2011/04/25 23:55:38 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2011年03月29日

さて
本日
給油口を
委託痛くしました。
恋姫†無双の霞(張遼)です。
コジマで買ったシートに
先輩のプリンタで
サイズを合わせて印刷。
んでもって
完成したのが写真の代物。
あ、当然素人が作ったんですから
ちょっと離れて見てくださいね。
Posted at 2011/03/29 23:56:39 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記