• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつらのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

著作権とか以前に、人としてどーよ。

この記事は、久々に俺は怒った!!について書いています。

全文読んで唖然としたわ・・・

「痛車に使うんで絵を描いてください!」って描いて貰っておいて無断でそれをタペストリーにする?

ふざけんな!

まじ絵師さんのことを考えていない!

とりあえず情報です!

車種:S15

仕様:おそらく澪ちゃん仕様

5/11か12辺りの痛車イベントで絵師らぐほさんの画(唯梓タペストリー)を販売

とっ捕まえて警察に突き出してやれ!
Posted at 2012/05/22 07:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

今更ながらYZジムカーナ!

えー、今更かい!とどっかから突っ込まれそうですが。

去る3/11、岐阜県瑞浪市のYZサーキットでなおとさん主催のジムカーナ走行会に行ってきました。

直前にエントリーを決めたためリアキャリパのOHは8日にあわててやる始末www

しかもエア抜きがうまくいっていないのに三ヶ根山スカイラインに走りに行き

「ブレーキタッチ軟らかい…」

と危険な発言をした結果次の日バイト先でエア抜きをし直したり(ENDLESSのDOT5入れてみました)

サブウーファー降ろしたり

とまあ豊田工大の自動車部員一バタバタしていたと思います。

そんなこんなで当日。

鳴海から名二環乗るんじゃないんですか?とか思いながら先頭を行く骨っ子憑いて違った付いていき

7:30頃YZに到着。

8:00にゲートオープンし、パイロンを立てたりしてお手伝い。

1枠目は部車KK4ヴィヴィオと米さんのZZE123アレックス。

KK4組よ。踏むねえ。

米さんは…のんびり走行?

続きまして2枠目。

元骨っ子号であるNB6Cを駆るふくろうと俺の出番。

とりあえず慣らし…とか言うほど悠長な性格してません。

いきなり踏む俺。

ブレーキはギャップでロックしてるし(気にしない♪気にしない♪イェイ!!)

とまあそれは置いといて。

聞いた話ではありますがふくろう君。

なぜYZで4速に入るwww

街中じゃありませーん!

というわけで骨っ子が乗ったそうな。

久々のPSレスでカウンターで手を持って行かれかけたとか。



またもやふくろう君のアタック。

ヘアピンに向かってアクセル全開!

もうすぐブレーキングポイントだよ~

だよ~…

だよ?

超絶ウルトラスーパーレイトブレーキング→ブレーキロック→ドッカーン!

見事コースアウト&スタック。

はい、赤旗。

何?豊田工業大学自動車部の皆様は赤旗が好きなの?

と言われかねないですねwww

ええ、引っ張り出しに行きましたとも。

見事純正リップを粉砕www

で、その後。

特に何もありませんでした。

であればよかったんだけど…

R31スカイライン(4dr)がYZの壁の餌食に。

左側大破。

でも自走可能で帰っていきました。

で、後は…

は~ちさん(GXE10)とかTICK(DE3FS)とか…

途中から全日本ジムカーナの鰐部選手が乱入じゃなかったゲスト参加。

参加者トップより6秒も速い!

車のセットアップも能力の内ですね。

360゜ターン小っちゃいもん。

え?俺?

最終アタックが超不完全燃焼!

てなわけでタイムを早い順に並べてみました。

順位?計測器No.参加者車種ベストラップ

特別ゲスト鰐部FD3S0.58.803
124杉山FD3S1.04.201
25西井SXE101.04.472
322月足SW201.04.543
42川崎EK91.05.111
527西山AE861.05.340
68片桐GRB1.06.074
77堀越GC81.06.265
83福井エボ61.06.361
921丹野AE861.06.659
1010瀬古エボ1.06.746
114川音EP911.06.875
1211村松NA61.07.633
1323長屋エボ41.07.713
1430松浦NA6CE改1.08.030
1517塚松RPS131.08.258
166関川FD21.08.752
1735山下NA6CE1.09.087
1816喜邑EG61.09.338
191榎本オーリス1.10.201
209後藤PS131.10.835
2136鈴木SW201.12.202
2228米倉ZZE1231.12.232
2314鵜飼EA11R1.12.279
2426反保マーチ1.12.611
2533豊田工大ヴィヴィオ(KK4)1.12.689
2618武藤AE861.12.827
2719丹羽R311.14.260
2815鈴木AE861.14.977
2931八幡GXE101.15.415
3032柴田デミオ(DE3FS)1.15.482
3129長田NB6C1.15.801
3234三浦JZX811.15.929
3313鈴木PP11.18.343
3420大栗ER341.19.801
未計測25高橋AE111
欠席12柴田NB8


そして豊田工大内のランキングは…

順位?計測器No.参加者車種ベストラップ
127西山AE861.05.340
230松浦NA6CE改1.08.030
328米倉ZZE1231.12.232
433豊田工大ヴィヴィオ(KK4)1.12.689
531八幡GXE101.15.415
632柴田デミオ(DE3FS)1.15.482
729長田NB6C1.15.801


やっぱり骨っ子に勝てない俺でしたwww
Posted at 2012/03/17 23:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
ユーノス ユーノスロードスター 平成4年式 E-NA6CE改 Vスペシャル
2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
FEDERAL 595 RS-R 195/50ZR15 ENKEI RPF1 15inch 7JJ
こだわりは…無難なオフセットwww 純正比+1Jで純正サイズを履くことで、コストを純正と変えず、かつかっこよく見せる。
※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

いやね…写真が無いんだよね手元に。
Posted at 2012/02/25 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月18日 イイね!

犯人でてこーい!ふざけんなー!

この記事は、車盗まれました・・・ 【拡散希望】について書いています。

愛知県内において車両盗難が発生した模様。

尾張小牧301 め3197 インプレッサ sti  スバルブルー 涙目 白のTE37のホイール

です。

何か情報をお持ちでしたら

江南警察署 tel 0587-56-0110

へお願いいたします。

Posted at 2012/02/18 17:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

千葉なう。

ほめらじ聞いてねぶら聞いてるまっつらです。

実家って楽だよね~。

しみじみと「炊事洗濯全て やらなくて良い!」(by 生と死を別つ境界の古井戸/Sound Horizon)を実感しております。

んなこたあおいといて。

ロドの改造計画(妄想ともいう)は頭の中でちゃくちゃくと…進んでません!

いや、ね?

とりあえずブレーキのOHでしょ?

エアクリの取付でしょ?

ホーンボタンの移設でしょ?

これ全て終わらないと(車高以外)合法の車両じゃないんですよ。

しかもキーシリンダーの交換まである。

とはいえ、今週末19日から富良野へ行きます。

スキー&願わくば旭山動物園へ。

ペンギン見たい。
Posted at 2012/02/15 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GXE10WアルテッツァジータとSXE10アルテッツァ(休止中)に乗っております。 友人の手を借りつつ、いや筋力の要る作業は友人に任せつつ車をいじっており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

周红 サイドボックスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:35:16
YBR125 グリップヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:30:58
YBR125K ブレースバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:25:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 光GEEJI(2代目) (トヨタ アルテッツァジータ)
乗用(常用)するために購入。 誰がなんと言おうと乗用車です。
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
CBR125R手放した後、しばらく2輪には縁がなかったけど、グレーチカが最近2輪沼に落ち ...
トヨタ アルテッツァ 光GEEJI(元祖) (トヨタ アルテッツァ)
2019.3.29一時抹消 部品取りではない。 誰がなんと言おうと部品取りではない。
三菱 アイ 三菱 アイ
実家から降ってくる足車。 4WD、ターボ、ミッドシップ、前後異径15インチタイヤ、軽… ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation