• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつらのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ばりけろ君が好きそうな年代の車

岡山県倉敷市に生存。

三菱 デボネア。




うん、まあそれだけだよ。
Posted at 2013/11/14 23:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

どーでもいいかもだけど

来年って午年だよね?

ってことは、今までずっとやりたかった

「人馬一体」

をテーマにした年賀状を作れる!

あ、ただそれだけです。すいません。
Posted at 2013/11/07 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月03日 イイね!

20131103讃岐アルテッツァ走行会 in 備北サーキット

20131103讃岐アルテッツァ走行会 in 備北サーキットそして次の週、備北ハイランドサーキットAコースに行ってきました。

前日に父の実家に行き、祖父母孝行してくる…つもりがご飯たくさん食べさせてもらってきただけ。

あるぇ?いいのか俺?

そして当日!

俺の祖父母の家から30キロ位離れたところに住んでるですめくん、ですめくん家に寝てた兄貴、後はですめくんの後輩のスイスポ乗りさんと合流し、マックのドライブスルーでコーヒー買い(ドリンクホルダー無いから困った困った)、ガス満タンにし、飛ばす!追い越す!

実は既に遅刻フラグ回収してたっていうね(笑)

そしてスイスポ乗りさんは置いていかれ、到着。

たくさんのアルテッツァがががががが。

そして入場…と思ったらですめ号エンジンかからず(爆笑)

ステアリング外してボスの中に仕込んだ配線いじってました。

そしてボスだけで運転して登場(爆笑)

とまあいろいろあり昆布…違ったわかめ…でもなくわさび…思い出したさっこさんの挨拶で始まったのであります。

ところが天候は雨。

キャンバー3.5度でイン側溝無くなりかけでバッキバキの2wayLSDな俺は全くタイヤが食いませんでしたとさ。

閑話休題。

さて時系列に戻りましょう。

準備(コースの、マシンの、人の、焼肉のwww)が終わり、初心者の方からタイムアタックがはじまりましたが…

数台目で早速刺さりました。

脱出不能に。

牽引ロープ持って行ってみたものの、牽引フックが地面に埋まってます。

リアバンパー外し、土の上でジャッキをかけ(良い子は真似しないでください)、ロープかけて兄貴のアルテッツァでひっぱるも…空転。

が、兄貴はそのまま踏み続け。なんとか引き摺り出しましたとさ。

そして走行再開。

俺や兄貴やですめくんはコントロールタワーのマイクで言いたい放題。

「パタ吉号はSタイヤだそうです。」

「種類は?」

「ポテ子です。つまり女の子を踏みつけるドSタイヤなのです。」

とか。

「わかめさん、普段みたいに飛ばそうぜ!」

とか

「ですめスピーン!」

とか

「ですめコースアウト!」

とか

「ですめ最終コーナー立ち上がりで回ったー!そして腹下にタイヤを巻き込んだー!」

「そのタイヤが取れない!ジャッキの登場だ!」

とか。

ですめくん、今回は大量のネタを提供してくれました。

しかも写真に残ってるそうですよ。

その分俺の時に何かしらの意趣返しがあったかも知れんが、聞こえてないので知らん(爆笑)

因みに。

俺のタイムはパワースライドして遊びながら52秒59でした。

その後初心者レッスンとかが有りまして。

俺、操作はゆっくり、タイミングは早くしか言ってません。

次のコーナーが楽になるように姿勢を作る、としか。

本当役に立ったのかわからんアドバイスで申し訳ない。

そして、俺は終始パワースライドで遊んでました。

ちょっとでもデフ効かせたらリアが出るから、まともに走れませんでしたとさ。

そして最後に集合写真を。



景品はうどん手打ちセットでした。

いつかうたねば。

その後は両親と飯食って、母親を母親の実家に置いてですめくん家に。

そのまま寝落ち。

朝になって母親の実家に戻り、17時ごろ出発。

渋滞にはまりSAで仮眠してたら23時(笑)

結局着いたのは午前1時でしたとさ。
Posted at 2013/11/05 12:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2013年10月27日 イイね!

20131027美浜軽耐久シリーズ第四戦

どもども。久々の更新です。

去る10/27(このブログ自体は11/5に書いています)、豊田工業大学自動車部の有志でレースに参戦してきました。



車検モードだったヴィヴィオちゃん。

車検取得後の整備やレース当日の朝に行ったステッカーチューンによってこんな感じに!



なお、タイヤにはレターを!



そんなこんなでレースです。

レース前の車両チェックでは何も突っ込まれず。

初参戦だから気になってたんですが意外で拍子抜け。

しかし…うちのマシンはあるトラブルを抱えていました。

右コーナー立ち上がりで失速する(°_°)

スプリントレースをリタイアして燃ポン確認したり、ECU取り付けし直したりしましたが…なかなか消えず。

何とか満タン状態なら出なくなったので、3時間耐久はこの状態で行くことに。

そして耐久スタート。



いきなりスタートドライバーのリーダーGAKU君スリーワイド(笑)

インカットしながら飛び込んできたミラ?を押さえ、アウトから被せてきたビートを追い出しておりました(笑)

その後俺のミスでタイムロスしたり、ピットインの度に給油したり…

柿ノ種レーシングがフェニックス立ち上がりで刺さりーのなんとか復旧しーの。



規定周回数には満たないので完走扱いにはならなかったのですが、チェッカーを受けました。

恐るべし柿ノ種レーシング。

そして我々はというと…

ターボクラス完走5台中5位でした。

チェッカーの瞬間のGAKU君。



たらればですが、燃欠トラブルがなければ4位はいけた…

そんなこんなで来年も出ますよー!

では、インリフトしまくりな柿ノ種レーシングを追いかける我らがヴィヴィオの写真と共に…


Posted at 2013/11/05 09:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

ヴィヴィオ、車検対応仕様になりました(笑)

いやはや、だいぶ予定より遅れているわけですが…

本日、ようやく車検に通せる仕様になりました!

長かった〜…

しかし、大学からの助成金は未だ払われておりません。

自分の生活費を全て使って立て替えてるので、早く支払ってもらいたいものです。









こんな感じに。

ノーマルっぽい車高です。

光軸と光量、サイドスリップが懸念材料ですが、通るでしょう。


多分(笑)
Posted at 2013/10/08 01:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

GXE10WアルテッツァジータとSXE10アルテッツァ(休止中)に乗っております。 友人の手を借りつつ、いや筋力の要る作業は友人に任せつつ車をいじっており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

周红 サイドボックスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:35:16
YBR125 グリップヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:30:58
YBR125K ブレースバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:25:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 光GEEJI(2代目) (トヨタ アルテッツァジータ)
乗用(常用)するために購入。 誰がなんと言おうと乗用車です。
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
CBR125R手放した後、しばらく2輪には縁がなかったけど、グレーチカが最近2輪沼に落ち ...
トヨタ アルテッツァ 光GEEJI(元祖) (トヨタ アルテッツァ)
2019.3.29一時抹消 部品取りではない。 誰がなんと言おうと部品取りではない。
三菱 アイ 三菱 アイ
実家から降ってくる足車。 4WD、ターボ、ミッドシップ、前後異径15インチタイヤ、軽… ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation