• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



で、年明け早々ですが、年末の出来事を。
走行中に何かを踏んでしまったらしく、右フロントのタイヤがパンクしました^^;
これで生涯二度目のパンクになります。
個人的にパンクってなかなか経験できないと思っているので、貴重な体験でしたw

しかし私は軽量化(燃費向上)のためにスペアタイヤを積んでいないので、交換のしようがありません。
そこで、今回初めてタイヤウェルドを使いました。
タイヤウェルドというのはいわゆるパンク修理剤です。
パンクしたタイヤに空気と一緒にゴムの成分も注入し、内側からパンクの穴をふさぎ、走行できるようにするという商品です。

路肩に車を止めた時はすでにベコベコの状態でした。
本来であればタイヤに刺さっているものを取り除き、空気をすべて抜いてから使わなければならないのですが、仕事中のため時間がなくそのまま注入。
走行している車からの視線が痛かったです^^;
とりあえずなんとか走行できるくらいには膨らんだので、そのままガソスタに直行。
普通に走ることが出来ました。
ただ実際には穴がふさがっておらず、ついた時にも空気は漏れてました。
やはり刺さりっぱなしだったことが原因のようです。
で、パンク修理をしてもらい無事に年を越すことが出来ましたw

とりあえず持っててよかったもの…タイヤウェルドです。
スペアを積んでいる方はパンク修理剤なんてと思うかもしれませんが、パンクしたとき常にスペアタイヤに交換できる状況にあるとは限りません。
また路肩でタイヤを交換することに比べたら危険は少ないと思います。
毎回セール対象品のようで2000円くらいで購入できるものなので、1本はぜひ車に積んでおくことをオススメします^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/01 16:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年1月2日 15:40
CRAINさん

明けましておめでとうございます。 実は私も昨年末にパンクを経験しました。 走っている時に「かちかちかち」って規則正しい音がしてきて全然止まらないので、少しずつタイヤを回転させてチェックしたら、なんとリアの右タイヤに釘が真正面からぐっさり刺さってました。 空気が抜けきらないうちに即ガソリンスタンドへ行き修理してもらいました。 「なかなかここまで綺麗には刺さらないよねぇ」と言われてしまいました。 スペアタイヤとか抜いて軽量化すると乗り心地が悪くなりませんか? 前の944S2の時は軽量化しすぎて板の上を走ってる見たいになってしまいました。 タイプRはただでさえ乗り心地が悪いですし・・・

私もランティスはまだまだ長く乗りそうです。実は奥さんが今車椅子乗りなのですが、6:4のシートの片方を倒すと車椅子もちゃんと入って、奥さんと娘を乗せて楽に移動できてしまうし、便利で重宝します。 

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月2日 21:55
Daizoさん

あけましておめでとうございます。
私は刺さり方が悪かったらしく、即空気が抜けてきました^^;修理できたので良かったのですが、最悪1本買い替えも考えました。

確かに乗り心地は悪いですね。元々車高調が入っていたので、それに比べればずいぶんマシにはなりましたがw
ランティスを購入して一番最初にやったのがスペアタイヤ外しでしたので、正直積んだ状態との比較は分からないんですよね。
ただ路面からの音をよく拾うのは確かだと思います。私の場合、外したスペアタイヤのスペースに工具とかを積んでいるので重量的には同じくらいかもしれませんが^^;

ちなみに968のほうは、スペア外しはしてないです。ポルシェの場合、スペアタイヤの重量と搭載位置まで計算に入れて前後重量配分を考えているので、バランスを崩さないようにするためです。それでもCSは車高調入っているので、乗り心地はかなり固いですが^^;

ランティスって奇抜な外観の割に、車内は意外と広いんですよね。特に後部座席は以前乗っていたプリメーラよりも広く、驚きました。
シート倒すと大抵のものは入りますし、おっしゃる通り便利です^^
これからも大切に乗っていきたい車ですよね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2010年1月3日 17:49
あけましておめでとうございます!

うーん

タイヤのパンクの件は、自分も全く同じ境遇ですね。

(自分も軽量化&アンプの関係上外しております)

違う点は

分かっちゃいるけど、パンク補修剤を積んでいないコト…。('A`)y-~~

いや、本当に購入しとかないとマズイよね!ってのは分かっているんですが(汗)

お店に行ってもつい忘れるんですよねえ
コメントへの返答
2010年1月3日 20:12
あけましておめでとうございます。

私は以前に乗っていたプリメーラの時代からスペア外ししていたので、その時に購入した補修剤が今回役に立ちました。
3年くらい経過しているにもかかわらず、使えたので助かりました。

実は今日初売りで、早速補修剤買ってきましたw
セール対象品で2300円程でした。
私の見たところ、いつでもセール対象品になっているようなので、ぜひこの初売りの機会に買っておかれてはいかがでしょう^^

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation