• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

車検前日

車検前日TTを購入してから初の車検を明日に控え、息子を受験に送り出す父親の心境を体感している私です←

ええ、父でもなければ夫でもありませんが、まさにこんな心境なのだろうと想像しております^^;

悪いところがあれば直してもらえばよいだけなのですが、なんかこう「頑張って来いよ」的な気持ちになるのは、車好きあるあるでしょう。



写真は、車検に向けて購入したパーツ類。

一部ドラレコなども写っていますが、自分でやろうと思ってはや数ヶ月。

どんどん寒くなり、それとともに車イジリも億劫になり、先延ばしにし続けたドラレコ。

大丈夫であれば、車検ついでにつけてもらおうと考えております。

ブレーキローターとパッドについては間違いなく交換になることは分かっているので、先に自分で購入しておりました。

また、せっかくブレーキをやるのであれば、ブレーキラインも新しくしておきたかったので、それも購入済みです。

ブレーキローター、ブレーキパッド、ブレーキラインが全て別のメーカーというこだわり。

いや、単純に納期が間に合うものを買っていたらそうなっただけなのですが、あえてここは狙ってやったことにします←



しかし、ブレーキローターの重いこと。

さっき車に積んだのですが、腕がちぎれるかと思いました^^;

(3.2L V6の車体なので、2LのTTよりもローターがデカいのです…)

これほど重いローターを積んで走っているのかと思うと、バネ下荷重の軽量化に心血を注いでいる私としてはゾッとしますが、車のパワーを受け止めるための質量なのだろうと考えるとまぁ妥当なのかとも思います。

ボーナスも入ったこの時期に車検というのも皮肉ですが、この車を買った理由の一つとして「12月が車検」というのもありました。

比較的12月はお金がある状態なので、その時期に車検をぶつけると、手厚くできるという個人的なメリットがあってのことです。

私の歴代車検最高額は、ポルシェ968CSの32万円でした。

これでも、年式を考えれば抑えてもらった方だと思います。

さて、TTはどのくらいになるか…

車検はやはり「息子の受験」の感覚が強いなと思う今日この頃です。
Posted at 2019/12/11 00:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日…というかすでに日付が変わってしまいましたが、仙台の実家に帰ってタイヤ交換をしてきました。

仕事の転勤で郡山市に住んでおりますが、元々は仙台市の出身です。

現在の住まいは賃貸マンションなのですが、タイヤを保管できるスペースがなく、かといってベランダに置いておくのも紫外線と雨風にさらされるので、嫌なんですよね。

特に冬タイヤは、屋内保管がベスト思っています。

結局仙台の実家に置いてあるのですが、タイヤ交換にわざわざ仙台まで行くっていうのもどうなんだろうと思いながら、とりあえず本日交換してきました。

ちなみに私はタイヤ交換を自分で行います。

2t対応のアルミジャッキがあるのと、なにより夏用ホイールがデリケートなため、お店に任せて何かあってもお互いに嫌なので、結果的に自分でやってます。



そして今回は、ホイールボルトのメンテも行いました。

ホイールボルトのメンテってなんぞやと思われる方もいらっしゃるでしょうが、勝手に私がそう呼んでいるだけです。

整備手帳にあげておきますので、そちらをご参照ください。

今回、ホイールボルトを新調しようとしたのですが、純正のホイールボルトって売ってないんですよね。

社外品はいくらでも出てくるんですが、まさか純正が流通していないとは思いませんでした。

ヤフオクやメルカリだと純正ボルトは売っているのですが、どれも中古なんですよね。

ディーラーに行けば売ってもらえるのかもしれませんが、とりあえず今回はメンテのみで終わらせました。
Posted at 2019/12/02 01:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車ガソリンを入れるついでに、いつもの『お姉さんが洗車してくれるスタンド』にて、洗車してきました。

いや、洗車してもらいました。

今回もやっぱりいる洗車のお姉さん。

相性がいいのでしょうか…w

いや、たぶん日曜日が出勤日なだけだと思いますが、相性がいいのだということにしておきます。

そして前回もでしたが、洗車の内容もきちんと覚えてくれている。

素晴らしい。

台風だの豪雨だのでだいぶ汚れていたのと、鷲子山上神社に行く際に山登りをしたので、足回りが泥だらけになってました。

きれいになって心機一転。

あとは12月末に控えている車検の準備をしていかないといけません。

中古で購入した車なので、とりあえず1回目の車検(自分の手元に来てからという意味)は手厚くやっておきたいんですよね。

特に輸入車は車検のタイミングでキチっとやっておくと、意外と大きなトラブルなく長く乗れたりします。

以前乗っていたポルシェ968CSからの経験です。

体感している箇所として交換が必要と思われるのは、ブレーキと足回りなんですが、同時にやるとおそらく40~50万円コースになると思われます^^;

それ以外に何か問題があれば、それ以上…><

せっかくなので純正品から純正品への交換ではなく、純正+αのグレードへ換装を考えています。

足回りは見送って、とりあえずブレーキからか…

悩ましいところです。
Posted at 2019/11/03 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

鷲子山上神社

鷲子山上神社『わしこやまがみじんじゃ』ではありません。

『とりのこさんしょうじんじゃ』と読みます。

こないだ、たまたま見たテレビで特集されていました。

フクロウを祀っている神社で、特に金運に強い神社だそうで…

フクロウと『不苦労』をかけているらしい。

フクロウ好きの私としては、ぜひ行ってみたい神社です。

場所を調べてみたら、栃木と茨城の県境にある神社で、郡山からは2時間くらいで行けます。

東北民あるあると思いますが、たいていテレビで見る場所って遠すぎて行く気が失せることが多いのですが、これはいけそうな距離感。

というわけで行ってきました。

高速を使うこともできるのですが、結局白河で降りて下道を通らなければいけないので、それであれば全部下道で行こうと、だらだら南下し2時間くらいで到着。

栃木側から入ろうと思っていたのですが、神社のある鷲子山は時間帯で一方通行になっており、茨城側から登って、栃木側から下るルートになってます。

たぶん土日は混んでいるのでしょうが、平日を狙って行ったため、それほど混雑はしていませんでした。

本殿に上る階段の前に県境の標識がありました。



本殿を参拝し、そのまま『福ふくろうロード』を歩いて、約100体あるというフクロウ像を撫でてきました。

(像を撫でるとご利益があるということです)

その後、日本一の大フクロウ像も参拝し、帰路に。

帰り道、ちょうどお昼を過ぎたくらいの時間になったので近隣の『峠の茶屋 一休 ステーキ館』へ。

栃木牛のステーキをリーズナブルな値段で出してくれるお店と、事前にリサーチしていました。



このボリュームで1500円、食べ応えがありました。

(写真に写ってはいないですが、この後デザートとコーヒーも付きます)

その後また下道で郡山へ帰ろうと思ったのですが、ちょっとしんどくなって白河で高速に乗り帰ってきました。

神社も昼食も、何よりドライブコースが素晴らしく、また機会を見て行ってみようと思います。
Posted at 2019/11/03 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 11:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデスAMG GLCクラス] AUX Audio有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 19:47:01
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation