• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

代車生活

代車生活本日より代車生活が始まります。

代車は日産のMOCOですね、かわいい車です。

TTが壊れたわけではありませんので、あしからず。

バンパー交換のために預けています。

予定はなかったのですが、ヤフオクでたまたまTTSのフロントバンパーを落札でき、急遽交換の流れとなりました。

実際、出品はバンパー単体で、フロントリップやフォググリルがない状態でしたので、ここ2週間くらいで足りないパーツをそろえていました。

バンパーは安く手に入れたものの、結局足りないパーツを新品で購入したので、そこそこの値段に…^ ^;

安物買いの何とかってやつです orz



交換は白河市にある『GARAGE-R』さんにお願いしました。

実はこちらのショップさんは、私がTTを買うにあたって下調べをしていました。

中古輸入車を購入するときの基本ですね。

ディーラー認定中古車を購入したわけではないので、何かあった時にディーラーには頼れないと考えていたので、近場でアウディを扱えるショップを事前にピックアップしていました。

ディーラーに嫌なイメージがあるとかそういうことではありませんが、『交換』はできても『修理』ができないのがディーラーなので、こちらの都合を汲んでくれるショップとも付き合っておくことは大切と考えます。

『GARAGE-R』さんはアウディをはじめとして輸入車を多く扱っており、ブログを見ていると、TTもかなりの台数の実績があります。

何やら、ホームページのブログにもアップして頂けるらしく、今から楽しみです。
Posted at 2018/12/05 15:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ちょっと早いですが、実家の仙台に帰るタイミングで本日タイヤ交換しました。

タイヤ交換は毎年自分でやっていたのですが、TT用のジャッキアダプターをまだ購入していなかったので、量販店でやってもらいました。

量販店でタイヤ交換してもらうのは何年ぶりか…

ちなみに冬タイヤはオークションで事前に購入しており、実家に送ってもらいました。

純正のホイール付きで、TT用のサイズです。

純正の7本スポークから10スポークに変化。

どちらも純正ホイールなので、そんなに変わらないだろうと思っていたのですが、意外と印象が変わりました。

そして、夏用のホイール、タイヤともに買い替える予定だったので、そのまま外して売却。

差し引きでプラスとなりました。

とりあえず冬支度は終わったので、あとは夏用のホイール探しでもぼちぼち始めようと思います。
Posted at 2018/11/06 20:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

布引風の高原

布引風の高原郡山周辺のドライブスポットを検索していて見つけた「布引風の高原」。

本日、行ってきました。

風力発電の風車が高原に建っているだけなんですけど、自然の中に人工的な建造物がある風景が好きな私としては、紹介写真を一目見て行こうと決心。

高原とあるように、道中は山道になるわけですが、これがまたよかったです。

ちょうど紅葉が始まったところで、素晴らしいドライブコースでした。

そして頂上は開けていて写真の通りの風景です。

猪苗代湖も見ることができました。

風力発電ということで風の通り抜けが良い場所なのだと思いますが、今日は思ったほど風も強くなく、この時期にしては寒すぎずのちょうどよいドライブ日和でした。
Posted at 2018/10/28 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:単純にドライブレコーダーとして使うだけでなく、福島県には良いドライブコースが多いので、その景色の記録として使用したり、ロードバイクに載せてアクションカメラとしても使ってみたいと考えております。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:Apple/iPhoneXS

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 23:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月26日 イイね!

NUTEC パワーアッププログラム施工

NUTEC パワーアッププログラム施工中古車を買ったらまずやること。

それは、NUTECのパワーアッププログラムですw

初めて施工したのはポルシェでした。

かなり印象が変わり、効果を体感できたこともあって、それ以降の歴代の車に施工してきました。

今回はアウディのTTです。

距離にして約6.4万kmだったので、タイミング的にもちょうどよい時期でした。

幸い、施工店に近所のコックピット荒井さんが入っていたので、予約して施工して頂きました。

V6エンジンということもあり、それなりにお金はかかりますが、長く乗ることを考えると、やっておいて損はないという考えです。

またパワーアッププログラムはオイル交換も必要になるので、時間のある時にでもそのあたりのことを整備手帳に書いておこうと思います。
Posted at 2018/09/27 23:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation