• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!10月21日でみんカラを始めて13年とのこと。

せっかくなので、日付を巻き戻して投稿します。

13年というと、生まれた子供が中学生になっているくらいの期間ですね。

そう考えると、長く続いていますw



肝心の車のほうは、年式的にもいろいろ出てきており、メンテを行いつつの付き合いをしている今日この頃。

おかげさまで高額修理がないのが救いです。

このまま大きなトラブルなく過ごせることを願いつつ、引き続きよろしくお願い致します。
Posted at 2022/10/23 14:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

代車生活

代車生活今日から代車生活です。

前回のブログで大きなトラブルもなく…的なことを書いていますが、実は右フロントのインナー側のドライブシャフトブーツが裂けているのを発見し、その交換のために本日から工場入りです。

ブーツの裂けは当たり前に起きることなので、自分の中で大きなトラブルには該当しませんw

それ以外にもついでにお願いした整備もあり、1週間くらいかかりそうとのこと。

写真は代車のパサート。

ワゴンなので、正確にはパサート ヴァリアントですね。

軽で構いませんと言ったのに、意外な車が来て思いがけず楽しい代車生活になりそうですw

VWは初めて運転するので、Audiとの共通点や違いなど、体感出来たらいいなーと思っています。



ちなみに、ドライブシャフトブーツの裂けについては、車高調のメンテ(R4.8.7)をしたときに発見しました。

外見からは分からないところなので、あのタイミングでメンテをしていなければ、発見は冬タイヤに交換する時期まで持ち越しか、あるいは異音が出て気が付くかというところです。

日常点検の重要さを改めて感じた瞬間でした。

まぁ、ブーツが裂けてグリスが飛び出したところで、即不具合が出ることはないでしょうが、放置する期間が長ければ長いほど、ブーツ交換では済まなくなる場合もあります。

対応は早いにこしたことはありません。

「車高を落とすとブーツが破ける」はあるあるですが、まさか自分の車にも起こるとは…^^;

車高を落としている方は車高調だけでなく、ブーツ類も頻繁に確認するようにすると、大きなトラブルを避けられるかもしれません。
Posted at 2022/09/07 19:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!8月29日で愛車と出会って4年。

気が付いたら過ぎていたので、時間をさかのぼり投稿w

もう4年とも言えますし、まだ4年とも言える微妙な時期です。

相変わらず、大きなトラブルはなく、快調に毎日の足として活躍してくれております。

話は変わりますが、最近特に強く感じるのですが、私が生きている間に内燃機関車から電気自動車への切り替わりはある程度完了するでしょう。

少なくとも、内燃機関を積んだ新車が販売されなく日は、もうそこまで来ていますし、車の運転に免許が要らなくなる日も確実に近づいてきていると思います。

しかし電気自動車や新技術に否定的な気持ちはなく、それこそ今後、完全自動運転が実現しドライバーに免許が要らなくなれば、なお良いとも思っています。

そういう時代が近づきつつある今、「車が趣味」「運転が趣味」と言える最後の世代になりつつあるのかなと思うと、自由に乗れるうちにもっといろいろな車に乗っておきたいという気持ちがあるのも事実です。

TTに不満があるとかではありませんが、TTは少なくとも最後の車ではありません。

いつまでTTと過ごせるだろうか、その次は何に乗ろうか、そんなことを考えながら迎えた4年目でした。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/07 00:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 13:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月24日 イイね!

車検完了

車検完了予定より1日早く車検が完了したと連絡があり、夜でしたが引き取りに行ってきました。

なんと、引き取りは23時まで可能という整備工場ですw

今回も自分でお願いした部分以外、特に悪いところもなく状態は良いとのこと。

2006年製の車なので今年で15年。

前回の車検でも何もなかったので、今回は何かあるだろうと構えていましたが、とりあえず安心しました。

日頃のメンテナンスが効いている…と車好きならば思いたいところですが、空気圧管理と洗車以外は特に何もやっていません^^;

強いて言うと、通勤で毎日乗っているくらいでしょうか。

改めて時間のある時に、今回お願いした部分の整備手帳を更新していこうと思います。

ちなみに工場が繁忙期につき、次の機会に回した整備箇所もあるのですが、急ぐ必要はないので、来月にでも改めて入庫させます。

まずは無事に15年目の車検を終えられて、一安心です。
Posted at 2021/12/24 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデスAMG GLCクラス] AUX Audio有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 19:47:01
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation