• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINの愛車 [メルセデスAMG CLAクラス]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

チタンホイールボルトに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏ホイールのホイールボルトをチタンボルトに交換していきます。
こちらは交換前。
元々付いていたボルトは既に結構傷んでおり、早めに変えたいと思ってよさげなホイールボルトを探していたところ、中華製チタンボルトを見つけました。

実は1ヵ月くらい前の作業です。
1ヵ月間使ってみて、問題がないか検証していましたが、特に緩むとかもなく問題なく使えているので、投稿します。
2
左がチタンボルト。
右が通常のホイールボルト。
パーツレビューで、チタンボルトは見た目が全てと書きましたが、その理由がこれですw
3
やっぱり右の既存のボルトはちょっと傷んでいますね。
別に使用に問題はないと思いますが、せっかくのBBSホイールなので、チタンボルトでおめかしをという思いが強いです。
4
チタンボルトなので、一応スレッドコンパウンドを塗っておきます。
本家のサンダ〇ボルトさんの製品にもスレッドコンパウンドの取り扱いがあるので、基本的にチタンボルトには塗っておいたほうがよさそうです。

ちなみに、ホイールボルトにスレッドコンパウンドを塗ってもよいかは以前から論争になっていますが、ワコーズさんは明確に塗るなとの注意書きがあります。
それでも使いたいという人は自己責任でということですね。
5
フロント交換後。
ボルトのみの交換なので、車体は持ち上げず、1本抜いて1本付けてを繰り返しました。
6
フロントアップ。
この見た目こそ、チタンボルトですw
7
リア交換後。
8
リアアップ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メンテナンスB リセット

難易度:

セラミックコーティング

難易度: ★★★

ルーフ剥げ ラッピング

難易度: ★★

ツイーターをリボンツイーター(AMT)に交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation