• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINの愛車 [メルセデスAMG CLAクラス]

整備手帳

作業日:2024年6月12日

水染み除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グリルの下の部分に水染みが出来ていたので除去していきます。
2
グリルの下はどうしても水が残りやすい場所ですね。
3
今回使用するのはOHAJIKIの『やさしい下地』です。
本来は名前の通り、コーティング前の下地作りに使用するものですが、軽度の水染みであればコレで除去できるということで、今回は部分的に施工してみます。
4
クロスに『やさしい下地』をつけて、水染み部分に塗りこみます。
写真で見るとコンパウンドを使用したような感じに見えますが、こちらは超微粒子パウダーが配合されており、いわゆる弱研磨剤という認識でよいのかと思います。
5
その後、別のクロスで拭き取ると、見事に水染みが消えました。
予想以上に簡単です。
1回で取り切れない場合は、何度か繰り返すと取れます。
6
スッキリしました。

…と書いてますが、グリルの下側はキレイになったものの、グリル自体の横ルーバーも水染みが凄いですね。
ココをやるには根気が必要なので、後日涼しい時にチマチマやりたいと思います。
7
横ルーバーの水染みが気になりつつも、パッと見は良くなりました。
この後、『コートG』でコーティングしました。
8
施工前を取り忘れてしまったのですが、サイドシルの部分にも水染みがあったので、『やさしい下地』で除去して『コートG』でコーティングしておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

委託手洗い洗車

難易度:

キーパーラボさんで洗車

難易度:

セラミックコーティング

難易度: ★★★

ツイーターをリボンツイーター(AMT)に交換

難易度:

洗車機で洗車

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation