• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

お豆腐♪

お豆腐♪どもども、ケンちゃんです。ゴールデンウィークが始まりましたね。
多い方だと9連休の方もおられるのかな?







っでタイトルの話題を・・・
4月29日、浜松で音響好きなFREED乗りが集まって音響オフ=音オフ=おとおふ=お豆腐♪が開催されました。
幹事のADGさんはじめ、参加された皆さまお疲れ様でしたm(__)m
おかげで楽しい時間が過ごせました。
お初の方とも交流が出来て有意義な1日でした。
自分のFREEDも何人かの方に聴いてもらえてと言うか見てもらえてと言うか(笑) 楽しい時間でした♪
自分の音響での課題も指摘して頂いたりもして、今後の音響弄りの楽しみになってきたなぁ~。通勤途中の調整が楽しめそうです(^v^)

次回開催されるのが今から楽しみジャマイカ♪

と言う事で少しフォトギャラ作ってみましたぁ~

お豆腐その1

お豆腐その2
Posted at 2012/04/30 10:42:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

止めとけと言われたら・・・

どもども、ケンちゃんです。
今日は暖かいと言うより暑い1日でしたね。
さて、週末からゴールデンウィークですね。
29日にはお豆腐と言う名の音響オフがあり、自分も参加する予定です。
今から楽しみジャマイカ♪

自分は音楽は好きだけど、車の音響弄りには今まで縁がなくて、FREEDを購入してからみん友さんの影響で始めた弄りです。
最近、関西メンバーも音響弄りに興味を持ち始めてる方が増えて、にわかに盛り上がってます。ガ〇マ〇には負けてるけど・・・・・(@_@;)


最近ちょっとマシな感じになってきて、関西メンバーの音響には辛口な〇吉さんからも『良い感じになってきましたね』と言われたり♪
そして、一昨日の日曜日にはお豆腐に一緒に参加するショコラッチさんからも、『良い感じでまとまってるから、ひとまずこの状態でヨシとしておこう。これ以上の調整は止めておこう』と言われてたのですが・・・・・


止めとけと言われたらやりたくなるジャマイカ(-。-)y-゜゜゜







 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/612/148/1612148/p8.jpg?ct=b962bb01567d
ツィーターの向き調整や、ツィイターレベルに正相、逆相接続の確認

 
ハイローコンバーターのゲイン調整、アンプのゲイン調整、サブウーファーのゲイン調整やDSPによるタイムアライメントにナビのイコライザー等々・・・

弄くり倒してやりました。途中迷子になりかけたけど・・・
最後はまぁ少し良くなったと思う・・・

そう思いたいだけかも・・・だけど(笑)

そんな調整しまくった通勤道中の話。

ちなみにゲイン調整とかは、停車して調整しているのであしからず(笑)

Posted at 2012/04/24 21:06:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

ちょっと心配してたけど・・・

ちょっと心配してたけど・・・どもども、ケンちゃんです。
ブレーキローターとパッドを交換したので、昨日少しドライブに行ってブレーキの当たりを付けてました。






っで一番気になってたブレーキダストの汚れだけど・・・
まぁ特にブレーキダスト汚れが酷くもなく良い感じでした。
画像左:洗車直後
画像右:300km程度走行後

ブレーキはガッツリ効く方がもちろん好きだけど、ちょっと走ったらホイール真っ黒は勘弁なので(*^_^*)

ちょこっとインプレも書いてみました。
Posted at 2012/04/16 19:04:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

15年振りかな・・・

15年振りかな・・・どもども、ケンちゃんです。
今日は午前中は生憎の雨でしたが、昼からは良い天気でしたね。
そんな良い天気の昼下がりにちょいと作業してました。






そして画像の工具。
かれこれ15年振りに使いました。
前回はインプレッサの時だな(笑)

そんな整備手帳はこちらから




ムフフです♪
Posted at 2012/04/14 21:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

後付けカーナビの新常識! ストラーダ L シリーズ

後付けカーナビの新常識! ストラーダ L シリーズ
①ストラーダ Lシリーズについての感想をお聞かせください。

・ナビ機能だけでなく、拡張性や音響にも力を入れられており気になってます。


②ストラーダ Lシリーズ(車種別設計モデル)として期待する車種は何ですか?

・フロントパネル部が独特な車両は専用モデルであった方が良いかなと思います。
 (もちろん、販売台数が多い車にかぎるでしょうが・・・)

・そして、ホンダ FREED(^v^)


ストラーダ Lシリーズの特集ページをご覧になった感想をお聞かせください。

・後付け感がなく、車にフィットしており操作性も良さそうで良いなと思いました。


④ご希望の商品は?

・180mm対応・Hシリーズ(CN-H500D)


※この記事はみんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!について書いています。
Posted at 2012/04/14 09:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation