• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年1月2日

シフトイルミ取付&ナビ下イルミLED化その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続き・・・
ナビを外すと、ナビ下イルミがあります。
こいつをシフトイルミに流用するのですが、配線が短くシフトイルミまで届きませんでしたので配線をカットします。
ちなみにどちらかがイルミ電源のプラス配線、片側がアースとなります。しかし配線は同じ色・・・テスターで調べます(笑)

※無理すれば届くかもしれませんが、配線に負担をかけたく無かったので配線を延長する事にしました(^-^)
2
今回の配線のイメージ
切り取った、ノーマルのナビ下イルミおよび配線延長。
配線延長する際、新たなナビ下イルミ用にイルミ電源配線も作っておきます(^-^)
3
車体側の配線にギボシを取りつけます。
テスターでどちらがイルミ電源かアースかを確認します。
イルミ電源側の配線はショートを防ぐ為に配線を被るギボシを使用します。
アース側は異なるギボシを使用。こうする事でどちらがプラスかマイナスかが解る様になります。
しかし同じ色の配線を使うなんて・・・
4
配線を繋いで、スモールのスイッチを入れて点灯すればOKです。
シフトノブ運転席側側面にあるソケット受けに取りつけます。穴に球を入れて時計まわりに回せば固定されます。

どうしてここまで加工してるのに球を入れてないんだろ・・・・?(+_+)
って思う人も多いのでは(笑)
5
次にナビ下イルミ装着にかかります。
ナビ下イルミのソケットが装着されているナビ下イルミのレンズ中央に穴をあけました。そしてエーモン製のフラットLEDの配線を通します。
6
フラットLEDの配線を通した後、ナビ下イルミのレンズを元の場所に装着します。フラットLEDの配線はプラスを画像2で作成した配線に繋ぎ、アースはナビパネル奥側にある集中アース部に繋ぎます。(画像右参照)
7
フラットLEDは元のナビ下パネル照明レンズ(白○)の運転席側にオフセットして両面テープを使用し取付ました。(青○)
中央部が良かったのですが、奥側にセットすると影になってしまうかなと思い、極力手前側にする為にオフセットさせました。

あとは、取り外しの逆の順でパネル類を組み上げていきます。ナビのカップラーやハザードのカップラーの取付を忘れずにして下さい。

注意点としては、ナビ下照明の配線をアルミテープ等で固定(画像1参照)して下さい。固定しておかないと、ナビをパネル内に挿入する際に引っかかる恐れがあります。
8
完成後は、点灯確認と、他の電装品等が問題なく使用出来るか確認して下さい♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

マッドガード取り付け

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

昨日の洗車続き

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月2日 20:36
あけまして、おめでとうございます。(*^▽^)/

さっそく初弄り、ご苦労様です!(^^ゞ
自分もナビ下は同じエーモンのフラットLEDを付けています。
一発でも、レンズのおかげで以外と拡散しますよねわーい(嬉しい顔)

シフトイルミの穴は疑問でしたが、あまりのピッタリさに感動でした!(笑)


改めまして今年も一年、宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2010年1月2日 20:45
どもども
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。

退屈だったので、定番のシフトイルミとナビ下イルミを弄ってみました。
以前フットライトを付けた時に寒くて放置した部分だったので(笑)

ナビ下はテープLEDにしようと思ってたのですが、たまたまコーナンでフラットLEDを発見して『こいつにしよう』って乗りで決めました(笑)
りゅう☆パパさんが書かれている様にレンズの効果でかなり良い感じですよね。気に入りました(^^)v

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation