• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年12月29日

オーディオ弄り バッ直配線 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成図♪
オーディオテクニカ製の 4ゲージパワーケーブルキットを装着しました。
族に言うバッ直です。
アンプ装着の為の電源供給線をワイヤリングしました(^^)

バッテリー+端子から出ている太いコルゲートチューブに巻かれた線が今回取付けした4ゲージパワーケーブルキットです。
アンプだけなら8ゲージでも充分なのでしょうが、今後の拡張性も考えてあえて、太い4ゲージをチョイスしました。
キット使用可能電力は12V 960W/80Aとなっております。
2
エンジンルームから車内に4ゲージのケーブルを通すわけですが・・・
定番のフロントフェンダー内側部分は他の配線を既に通してます。
それに4ゲージは直径1cm程度あるので極端に曲げれないので・・・
3
エアクリーナーボックス奥のバルクヘッド部にある、画像青○印部分から車内にケーブルを引き込む事にしました。

この部分からケーブルを引き込む為には、ボンネットを開けただけだと困難です。
そこでワイパーアーム部のカバーを外します。
外し方については、以前の整備手帳を参照くだされm(__)m

画像はカバーを外した状態です(^^)v

http://minkara.carview.co.jp/userid/623316/car/531544/1192256/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/623316/car/531544/1192277/note.aspx
4
今回ワイヤリングするパワーケーブル♪
赤くて素敵(^^)v
5
今回パワーケーブルを通す部分に、細いマイナスドライバー等で穴を開けて、次にパワーケーブルが通せる様に太いドライバー等でゴムを広げます。(広げ過ぎは、雨水等の浸入の原因になるので注意です)

そして配線通しを使ってパワーケーブルを通します。
他の配線も通ってるので、既存の配線に傷を付けない様に注意です。

ちなみにこの部分はゴムが2重になっていて通しにくいです(笑)
6
せっかく配線を通すのだから、ついでにムフフな配線も通しておきます♪
今後の弄りの為に(^^)v

エーモン工業製 ITEM №2808 マルチコアケーブルです。
要するに2本の線が1本にまとめられている物です。
0.2sqの細い配線なので、LEDを使ってのイルミ用配線にするつもりです♪
7
パワーケーブル(赤い線)と、マルチコアケーブル(黒い細い線)がグロメットを通って車内に引き込まれました♪
8
車内には助手席足元から出てきます。
助手席の足元のカバーは事前に外しておきます。
(画像はカバーが外れた状態です。カバーは嵌め込みで装着されています)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ取付

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

バッ直

難易度: ★★

インナーバッフル追加

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月30日 4:57
⑧の画像見て思ったんやけど、私の場合、フロアデッドでビッシリとギンギラギンにしてるので、その部分から引き込めるのかな???

なんだかムリッポイ?

(゚∀゚ ;)タラー


コメントへの返答
2010年12月30日 7:51
どもども~

助手席足元のエアコンブロアモーター裏(白いプラスチックの奥)から配線は出てくるから、多分通せると思うよ。

ただ、ここのグロメットに4ゲージを通すのは実は面倒でした(笑)
2重構造になってるから・・・
2010年12月30日 7:25
今さらやけど ケンちゃんの為に許容電流112Aの電線用意してたんやけど、、、
フューズBOXだけでいけてたんやけどな~

もう1本通す? (⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2010年12月30日 7:57
どもども~

以前に貰ってたケーブルにするか、市販品にするか随分悩んだんやけど・・・
許容電流はともゆきさんの方が余裕があると聞いてたし・・・だけど、より線とは言えパワーケーブルの4ゲージの方が太いし・・・被覆の耐熱はどっちが良いんやろうか・・・
みたいな(笑)

っで・・・ヒューズボックスとかも付属してたんで、パワーケーブルキットを使いましたm(__)m

エンジンルームから電源線やイルミ関係の線は、既に今回の分を含めて7本も通ってるので、もう引き込みするのは遠慮しときます(笑)
2010年12月30日 14:47
パワーケーブルまで赤(笑

もう赤は私の中では

@ケンちゃん色です~☆
コメントへの返答
2010年12月30日 16:23
どもども~

そう赤が大好きなんで!
ケンちゃん色って言われるのは良い気分かも♪

でも黒コルゲートチューブを巻いたし、普段は目に付かない様にワイヤリングしてるんで・・・

隠れたお洒落と言う事にしておいてください(笑)

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation