• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

最初から米国に協力を要請しておれば・・・(コメ不要)

最初から米国に協力を要請しておれば・・・(コメ不要) 【東日本大震災で、米空軍が最新鋭の大型無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、放射能漏れが続く福島第1原発の上空付近を飛行させて撮影していたことが16日、分かった。米空軍筋が明らかにした。】
だそうです。

既に得られた画像は、日本政府の被災地の支援活動に利用されているそうです。

※私、軍事評論家じゃないので、全く詳しい事は知りません(汗


コレ、米軍が主導で行われたのでしょうか?
日本が主導で要請していないのでは?
※何故、米国に助けを叫ばないのか?



最初から米国に協力を要請しておれば、原発の対応、救援物資の対応も、かなり違った結果になっていたのでは?と感じさせられます。


そこで、地震直後に読んだ日経ビジネス ON LINEの記事が凄く気になったので紹介させて頂きます。

この記事、地震の翌日ですよ!!

3月12日(土曜日)


私の気になった所は、
「日本政府は、米国に支援要請を叫べ」
「災害時に最も必要なのは、効率性ではありません。効果的であること」
「被災者に支援が行き渡らなければ、災害支援の意味がありません。」
です。


これ読んでると、日本政府の動きが全て後手に後手になってたのでは?と思えてならないです(汗

記事の紹介
-----------------------------
米専門家が語る「ハリケーン・カトリーナ、失敗の教訓」より引用(3/12 土曜日)

『ムダになってもいい。考え得るすべての支援を投じろ』

「日本政府は、米国に支援要請を叫べ」
 米国の法律では、他国が被災し支援が必要な際、他国が要求する役割を遂行することになります。例えば日本政府が屋上にいる被災者をヘリコプターで救出してほしい、という要請があった場合、そこにヘリを飛ばして救出に行きます。

 しかし、もし日本から要請がない場合、米国から日本に「救済が必要か」と聞くようなことはしません。ですから、日本政府は必要なことがあったら、米国に向かって要請しなければなりません。あくまでも日本政府の要請があって、行動が開始されるのです。FEMA(米国連邦緊急事態管理庁)のチームも、州の要請があって、初めて動く体制です。



「東京の対応に問題アリ」
―― 今日本に何かアドバイスできることはないでしょうか?

日本政府はこの一番大変な時に、何が必要かを考えながら迅速に行動するということが必要でしょう。ハリケーン・カトリーナの経験から言えることは、もし何か無駄になるようなことになっても、とにかく多くの支援を提供することです。必要とされている支援を、必要なだけ供給するのが一番効率がいいに決まっています。しかし、災害時に最も必要なのは、効率性ではありません。効果的であること。これだけに集中することです。被災者に支援が行き渡らなければ、災害支援の意味がありません。
-----------------------------

コメント不要です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 00:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 0:48
これ・・・無人で飛ぶんですね~^^;

今の技術ってすごいな!!

米軍がレースに参加したら・・・

無人でも芝生の上は、走んないんですかね(笑)
コメントへの返答
2011年3月18日 0:54
今、寝ようと思ったのにー(汗


シバきシバき(爆


もう寝ます

プロフィール

「@ひっぷさん 正直、上手くはないですが根性だけです(笑)」
何シテル?   04/26 23:07
車で楽しむのはこの車が最後かな、、、次は運転しやすい軽自動車になるのかな、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:33:36
けっこう☆maikoさんのメルセデス・ベンツ CLK クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:01:00
けっこう☆maikoさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:00:15

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
CLA250からの乗り換えです。A5クーペのデザインとクワトロに乗りたくなったので、衝動 ...
ヤマハ YD125S YD125S 2号機 (ヤマハ YD125S)
ヤマハ、YD125S、35年前のビジネスバイク🏍 キャブレター無しの部品取りバイク、納 ...
ヤマハ YD125S shochanYD125 (ヤマハ YD125S)
ヤフオクで4万円で落札。いわゆるビジネスバイク。「小難あり、部品取り」にっていう品物です ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
4枚ドアが必要と思い、TTと交換でCLAに乗り換えました。※中古車屋さんと諸費用コミコミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation