• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

ETCC2011 Vol.6 OKAYAMA / 雨の予感?

ETCC2011 Vol.6 OKAYAMA / 雨の予感? ←イメージ画像でつ(爆)

今週末は岡山国際サーキットでETCC/VWAが開催されまつ♪


で、気になる天気ですが、週間予報では6/5(SUN)は曇り時々雨のようです(降水確率は50%)


ボキ、雨の岡国は走った事がないので、不安だらけ(汗


で、突然思いついたのがセッティングだけでも雨仕様に変更しとこかなって・・・


運よくパッド交換等でBasisさんに車預けてるので・・・


早速、Basisさんへ電話を・・・


ボキ:「日曜日は雨降りそうなので雨のセッティングにできますか~?」って

BASIS:「金曜まで待ちましょ!その時点で雨が濃厚なら雨のセッティングでお渡しします」って♪


ベストな回答が返ってきました!!



で、セッティングと言っても、タイヤはNITTO/NT05のままでつ(汗

雨、弱そうなパターン???


で、出来ることと言えばは・・・


 前後のKWスタビライザーを強→弱へ


 ダンパーの減衰力を強→弱へ


ぐらいだと思います(汗


でも、これって実際の効果もそうですが、気持ちに余裕が出るそうですよ!(By
ネット情報)


雨用のセッティングにしてるんだから大丈夫って・・・(またスピンしそう)


あと、空気圧は当日、誰かに聞こうかなって思ってます(雨の日は空気圧を高め
???)



それと今年2月の雪の岡国のドライバーズミーティングで言われた事を思い出し
てました・・・


1.解けた雪水がコーナーのイン側に溜まりやすいので、コーナーによってはア
ウト、アウト、アウトで走ってください

2.縁石は非常に滑りやすいので、絶対に使わないでください

3.タイヤが滑ったからといって、急にアクセルを抜くのは止めてください(耳
が痛い)

って教えてもらった記憶があります。


コレ、雨でも適用できますよね???


雨用のセッティングと雨用の走り方とで、どんな走りが出来るのでしょうか??



雨の日はFFよりQuattroが有利と言われてますんで、それを活かした走りが出来る
のか???



マジ、雨はイヤですが、ヘルメットだけは雨の中嶋仕様なので、ひょっとした、らひょっとして~(爆



ボキ、雨の中嶋になれるかな~てきな♪


こんな事考えてるからスピンするのでしょう~てきな♪



またまた、くだらないブログで、ごめんなさーいでちた(爆
関連情報URL : http://www.etcc.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/31 20:33:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 20:46
フロントの車高をあげましょう。
アンダー傾向の方が、アクセル開ける時間が長くできるので、結果的に速くなりますよ〜
ま、乗り手のスキルで、どーにでもなりますが(笑)

雨のしょうちゃん
健闘を祈ります!
コメントへの返答
2011年5月31日 20:49
うぅーーー(汗
確かに今はオーバーステア仕様でつ(ケツ滑りやすい)

スキルないけど、見た目が・・・

雨のボキ、どうなるでしょ???

2011年5月31日 20:46
スピン?

毎回しとるがな…( ´Д`)y━・~~

タイヤにガラコでも塗ったら♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 20:51
雨振ると慎重になるから、以外とイケルかも?(超楽観的)

タイヤにガラコ塗るアホーがどこにおるねん!(爆)
2011年5月31日 20:53
おるがな、そこに‼( ̄^ ̄)ゞ(笑)

慎重になる??

ならんならん‼ また滑ると思いますぅ_| ̄|○
コメントへの返答
2011年5月31日 20:59
ボキは塗りまへんで!!

走り始めると、しょうもない欲が出て来てついつい・・・(汗

でも、今回は慎重に走るでーー!!

2011年5月31日 21:15
丁寧なハンドルさばき、アクセルワークで走るだけ。
慣れてもないセッティングで走るほうが怖いと思う。

って言う僕も、ウエット未体験ですが、なにか?(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 21:20
←初心に戻れば良いのかな〜って。。。

最初はビビって運転してたから・・・


ウェット、雨の量にもよりますが、楽しみといえば、楽しみ鴨(笑)


2011年5月31日 21:22
いよいよ散る時が・・・来た~(嬉)

コメントへの返答
2011年5月31日 21:24
アホなことを・・・(笑

じみーに走ります(汗

納豆走法で・・・(爆
2011年5月31日 21:23
マジで晴れてほしいね。

てるてる坊主作ります。(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 21:26
N西さんいわく、晴れ男が二人いるそうです(笑

果してどうなる事か・・・♪

テルテル坊主、効き目ありますかね〜(笑
2011年5月31日 21:25
雨の岡山国際はツルツルですよ!
ESP点滅しまくりです。
点滅しないように走るとタイムが出ました。
ヤバイ場所が何ヵ所かあるので、全開NG 場所がはまた当日。
コメントへの返答
2011年5月31日 21:28
ツルツルですか〜?(滝汗)

絶対にヤバいとこだけ、教えてくらさい!!

突っ込んで、大破だけは・・・

当日ってことは、参加ですね!!

楽しみにしてまつ♪

2011年5月31日 21:42
タイヤに、彫刻刀で溝を掘れば桶でつ♪

もし散るなら・・・

華々しく逝きましょう!!
コメントへの返答
2011年5月31日 21:46
そやね!
溝、増やせばええんや!!

って、アホな事を・・・(笑)

残念ですが、無事に生還します〜てきな♪

2011年5月31日 21:53
昔は、機械でWET用のミゾ彫ってたよ^^

雨の状態に合わせて。


ダイソーに売ってると思われまつ。



コメントへの返答
2011年5月31日 21:55
確かに・・・
あら職人技です!!

NT05に溝掘るやつおるか?(笑)

100均じゃ刃がもたんでしょ〜てきな♪
2011年5月31日 22:04
NT05はドライグリップ◎って書いてありますが・・・
ウェットいけるんでしょうか。。。
INVOもなんかウェット弱そうなパターンですよね・・・。
コメントへの返答
2011年5月31日 22:15
噂によると・・・
タイヤに熱が入りやすいそうです♪

が、溝が浅く、雨には向いてないようです(雨

小雨ならいいのかも???
2011年5月31日 22:06
晴れますから大丈夫です!
多分・・・(苦笑)

雨ならドラミで説明がありますが、
雨のモスSは予想以上に滑るので、
ビビって不用意なアクセルオフはマジで飛びます。

でも雨だともしかしたら3.2チームの総合優勝あるかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2011年5月31日 22:18
晴れ男に頼るしかないかも(爆


ドラミ、注意深くきいときます(汗

ボキ以外の3.2が行くでしょう(汗


また、当日、危険な場所、教えてくださいね♪
2011年5月31日 22:18
うちの会社になぜかありますよ。
タイヤリグルーバー・・・

D社さんに紹介してもらって
替刃まで買って(笑)
うちタイヤ屋じゃないのに。。。

雨の岡国は川ができると
聞いたことあるような!?
コメントへの返答
2011年5月31日 22:21
頼む、ボキのNT05に溝掘って!(爆)


川になったら皆終わりやと(汗


そこで、クワトロの出番かな~(爆
2011年5月31日 22:26

ともくん・・・

それって三途の川ですよね(爆


しょうちゃん・・・
遊び相手が居なくなるのは寂しいでつね・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 22:30
三途の川って、縁起悪い(汗

納豆走法で楽しくはしってきまつ〜てきな♪

2011年5月31日 22:27
公平に降る雨なら良いですよ。


私も晴れ男ですから大丈夫ですよ!
多分(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 22:31
なんか自信ありげなコメント!

ドラさん、晴れ男でしたっけ???(爆)

当日、ヨロシクです♪
2011年5月31日 22:57
にっし~♪さん>
そうきましたか!?
確かにしょうちゃんさん自ら
「皆終わり」発言ありますしね・・・

そこまで頭回ってなかったです(焦)

川のレベルを知らないので
何とも言えないですがうちの近所の
□国道と並走の信号ない○環
最近雨がきついと川なります。。。

気を抜いてたら横の車が巻き上げた水で
フロントガラス全面にバケツ
ひっくり返したような!?
正に視界ゼロです(苦笑)

↑このような状況お気をつけください。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:01
にっしーは無視でOKでつ(爆)

阪神高速でも水たまりがあれば、ハンドルめちゃとられて怖い思いを何度か・・・


岡国、傾斜の付いたコーナーは上から下へ雨が流れるそうです(滝汗


なんか、ビビリはじめてるボキです(汗
2011年5月31日 23:19
そんな事いうんだ・・・

土曜日の夜中12時に、
師匠から電話してもらいまつ(爆

『集合!!』って♪
コメントへの返答
2011年5月31日 23:22
土曜は許して〜(汗

金曜の夜なら〜(爆

実は今頃になってNT05のウェット性能を必死にしらべてます(滝汗
2011年5月31日 23:27
乗り遅れた〜〜ガックシ(>_<)


しょうちゃん例の特訓の成果の出番です。
グランツーリスモをイメージしてバシバシ滑らせて(^○^)
やれば出来る子でつ!
ガラコもいいかも
コメントへの返答
2011年5月31日 23:31
乗り遅れもなんも、ありませんでー♪

グランツーリスモ、ボキ、もってない(滝汗

張り切ればスピンする子です(笑

自分でブログ書きながら、不安が大きくなってまつ(汗
2011年6月1日 0:00
そういや、Dシュの件・・・どうします?

ぼきは、ボチボチ逝こうかなと思ってまつ。
コメントへの返答
2011年6月1日 0:03
今月は業者が無理ーっていってましたよ!
ってもう6月になったけど・・・

ちょい考えます!


ってか、掲示板ちゃうってゆうとるやろ!!!(爆)
2011年6月1日 0:06
雨はイヤですね~。

今のところ50%。

↑晴れ男X3で何とかしていただきましょう(祈)
当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月1日 0:09
やっぱ出るんですね!!

みんな、事故の無いように楽しく走りましょ♪♪♪

クルマ壊しちゃ、もともこも無いので・・・(汗

当日、ヨロシクです。

なんか、6/5激戦の予感・・・

モナコの再現か!?(爆)
2011年6月1日 0:06
そうか~・・・

ある程度、構想が固まってきたんやけどね♪


おや?  おかしなことをおっしゃる(爆

ここは、掲示板でつよね?
コメントへの返答
2011年6月1日 0:10
チミ、まだ書くかーてきな♪

師匠に言いつけまつ(爆

2011年6月1日 0:19
・・・ダッシュで逃げまつ♪

おやすみなさ~い(--)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:27
だから・・・

書かんでヨロシ!(笑)
2011年6月1日 0:22
今度は・・・

踏みましょう!!

あれ?踏まれましょうですか!?(爆)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:28
今度は・・・

踏みます!!

踏まれる?師匠に?(滝汗)

プロフィール

「@ひっぷさん 正直、上手くはないですが根性だけです(笑)」
何シテル?   04/26 23:07
車で楽しむのはこの車が最後かな、、、次は運転しやすい軽自動車になるのかな、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:33:36
けっこう☆maikoさんのメルセデス・ベンツ CLK クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:01:00
けっこう☆maikoさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:00:15

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
CLA250からの乗り換えです。A5クーペのデザインとクワトロに乗りたくなったので、衝動 ...
ヤマハ YD125S YD125S 2号機 (ヤマハ YD125S)
ヤマハ、YD125S、35年前のビジネスバイク🏍 キャブレター無しの部品取りバイク、納 ...
ヤマハ YD125S shochanYD125 (ヤマハ YD125S)
ヤフオクで4万円で落札。いわゆるビジネスバイク。「小難あり、部品取り」にっていう品物です ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
4枚ドアが必要と思い、TTと交換でCLAに乗り換えました。※中古車屋さんと諸費用コミコミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation