• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんTTのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

アクシデント ~忘れてはいけない記憶~ (1977)

アクシデント ~忘れてはいけない記憶~ (1977)既にニュースで流れている通り、昨日、FSWで悲しい出来事が・・・・

お亡くなりになられた方には心からご冥福を祈ります。



↑それで思い出したのが、ボキが小学校高学年の頃に起きた出来事。

当時は今では想像も出来ないほどのスーパーカーブームの時代。

それに合わせてF1が日本で開催されることに!!


でも、ここでも悲しい出来事が起きてしまいました。

ジル・ビルヌーブとロニー・ピーターソンが接触!(懐かしい名前)
ティレル P34(6輪)も懐かしい・・・


立ち入り禁止区域に入っていたカメラマンとガードマンが死亡。



この時に日本のマスコミ、日本の警察が取った行動が、後のモータースポーツに暗い影を・・・

命がけでレースをしているF1ドライバーに対してのマスコミのバッシング、警察の事情調書・・・・
※この当時のF1マシンはお世辞でも安全とは言えない

F1レーサーが、「こんな国じゃーレースは出来ない!!」って言われるのも仕方がない対応・・・・


後に鈴鹿で日本グランプリが開催されるまで、10年、富士では30年もの月日が・・・



なぜが、このことを思い出して、ついついブログに書いてしまいました・・・



ちなみにボキの小学校卒業文集の夢は、「F1レーサーになりたい!」でした。

アホ丸出しですね(爆


WE LOVE MOTOR SPORT!!



記事の詳細は、「アクシデント ~忘れてはいけない記憶~」を参照してくださいね。
Posted at 2011/02/28 12:51:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

こんなレースには出たくないの巻(WTCC)

こんなレースには出たくないの巻(WTCC)←ブログに関係ないですが、見てみたいなーって・・・


WTCCって、

おかまアリーの、

割り込みアリーの、

ショートカットアリーの、

かなりハチャメチャ、メチャクチャですね(爆

でも、楽しそう(笑


ボキはタイムトライアルで良かったです(笑

しょうもないブログでスンマセン・・・・・

--------------------------------------------------------------
追加!!! (こっちのがオモロい!!)

セーフティーカーがクラッシュ!!

しかも突っ込んだのはLIQUI MOLYカラーのBMW(爆
※これはセーフティーカーがホワイトラインまたいでコースインが×でしょ!


Posted at 2011/02/27 21:28:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

FSW TT3.2 Sモード(改)ラジアルで2:08.20のシフトポイションはこんな感じ!

FSW TT3.2 Sモード(改)ラジアルで2:08.20のシフトポイションはこんな感じ!←意味無し(武井 咲ちゃん)


前々回のブログでWawaさんから貴重な情報を頂きました!!

あざーす!

TT 3.2 Sモードで、プロのドライバーさん?がドライブする映像です。
完全にSモードに任せてのドライブです。
※タイヤはラジアル、Sモードは何らかの変更が加えられているそうです。

タイムは2分08秒20!!

で、Sモードが選択したシフトは次の通りです。(2:08.20の周回)

●第1コーナー:2速までダウン (別の周回では3速もあったが、アクセルオンで2速へ)
→↑3↑4↓3 (5速まで入っていない)

●コカコーラコーナー:3速で侵入
→↑4速

●100R:4速キープでアクセルオンオフ(ブレーキも少々)

●ヘアピン:3速で侵入 (殆どの周回で3速までダウンで、2速までは落ちてない)

→↑4↑5
●300R:ダンロップまで全開

→↓4↓3↓2
●ダンロップコーナー:2速で侵入

→↑3へアップ
●第13コーナー:3速

→↓2
●プリウスコーナー:3速→2速へダウン
→↑3

→↓2
●最終コーナー:3速→2速へダウン
→↑3↑4↑5↑6


コレ、手で操作すると、結構忙しい鴨(滝汗


Sモードで走行すれば、こんな事を考える必要はないのですが、これも操作を楽しむということで、今回もMTモードで走ろうと考えてます!!

実際には、シストだけでなく、ライン取り、ブレーキングポイント、ハンドル、ブレーキ操作など、全てが必要なので、あくまでも情報の一つですね。。。

後は頂いた情報を基に、自分で考えて走ります!!

では、3/6 FSW ETCC/VWAへ参加される皆さん、ヨロシクお願いします★
関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2011/02/27 18:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

ETCCの翌週3月12、13は「モータースポーツファン感謝デー」ですよ!!

ETCCの翌週3月12、13は「モータースポーツファン感謝デー」ですよ!!【再掲載】コレ、絶対にお勧め!!!

鈴鹿サーキットで行われる年に1度の「モータースポーツファン感謝デー」です。

優待券をHPから印刷すれば、タダで一日遊べます!


誰と行くかは???



主なイベント↓ ↓ ↓

★走りが体感できる!走行イベント★
国際レーシングコース上では、様々なカテゴリーのマシンによるデモ走行に加え、エキシビションレースや合同テストを開催。
2011年シーズン開幕前に実際の走りを見られるまたとないチャンス!!



●レジェンドF1デモ走行
F1マシンによるデモ走行を開催!
中嶋悟さんが、1989年オーストラリアGPで4位入賞、ファステストラップを記録したロータス101を運転!
開催日 2011年3月12日(土)・13日(日)



●グループCカーマシンデモ走行
2011年鈴鹿夏の耐久レースが40回記念を迎えることを記念して、過去の鈴鹿1000kmでの優勝マシンをはじめとした、
グループCカーやGTマシンによるデモ走行を開催!
開催日 2011年3月13日(日)
参加マシン TOYOTA TS010、ニッサンR92CP、ポルシェ962C


●フォーミュラ・ニッポンRd.0 エキシビションレース
国内最高峰カテゴリーフォーミュラ・ニッポンに参戦する全チーム・ドライバーによるエキシビションレースを開催。
レース前には各チームの2011年参戦プレゼンテーションをファンの前で開催予定。
開催日 2011年3月13日(日)


●フォーミュラ・ニッポン合同テスト
開幕を目前に控えた、フォーミュラ・ニッポン参戦全チーム参加の合同テストを開催。
ルーキーや移籍組のシーズンインへ向けた走りに注目!
開催日 2011年3月11日(金)・12日(土)
開催時間 11日(金)10:00~12:00/14:00~16:00
12日(土)10:00~12:00/14:00~16:00


●D1マシンエクストリーム
2011年鈴鹿復活開催を記念するD1マシンによるエクストリーム走行。
通常の車の動きでは考えられない驚愕のパフォーマンスに大興奮間違いなし!
開催日 2011年3月12日(土)・13日(日)
参加
ドライバー 末永正雄選手、野村謙選手、日比野哲也選手、時田雅義選


●2輪マシンスペシャルデモ走行
「全日本ロードレース」、「"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐」に参戦する注目マシン・ライダーによるデモ走行。
開催日 2011年3月13日(日)



★体験できる!参加型イベント★
●グリッドウォーク
デモ走行イベント前に、マシンがグリッドに並んだ状態でのグリッドウォークを開催!
開催日 2011年3月13日(日)

●ピットウォーク
時間限定でのピットウォーク。イベント参加車両が見られるだけでなく、参加ゲストに間近で会えるチャンス!
開催日 2011年3月12日(土)・13日(日)

●レーシングコースウォーク
イベント終了後、デモ走行が行われたレーシングコースを自由に歩けるチャンス!
開催日 2011年3月12日(土)・13日(日)



特別ご招待券&モートピアパスポートご優待券
 ←クリック!
Posted at 2011/02/26 15:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

FSWシフトポジションはこんな感じでどう?

FSWシフトポジションはこんな感じでどう?←意味無いです(武井 咲ちゃんっていう子らすぃー)

YouTubeでFSWをS2000が1分57秒で走る動画があります。

そのシフト操作がめちゃくちゃシンプル!!
無理にシフトを↑↓せず、ある程度我慢してる感じ?


で、シフトポジションは以下の通りです。



●第1コーナー:3速までダウン (TTなら2速まで落とした方がいい?)
→↑4↑5↓4

●コカコーラコーナー:4速へダウン
→4速キープ

●100R:4速キープでアクセルオンオフ(ブレーキも少々?)

●ヘアピン:3速までダウン (TTなら2速まで落とした方がいい?)

→↑4↑5
●300R:ダンロップまで全開

→↓4↓3↓2
●ダンロップコーナー:2速までダウン
→↑3
※最終コーナーまで3速キープ (TTなら↑↓必要?)

●第13コーナー:3速キープ

●プリウスコーナー:3速キープ

●最終コーナー:3速キープ
→↑4↑5↑6


めちゃくちゃシンプルなので、コレをベースにアレンジできる鴨?



ボキは2分15秒が目安です・・・(汗



で、このパターンをベースにTT3.2で走ってみようかと・・・

という事で、「ここはXXまで落した方がいいんじゃない?」とか、「キープじゃレブまで行くよ?」とかあれば、バシバシ指摘してクラサイ!!


あと、ブレーキングポイントも大歓迎です!!
「1コーナーは150mの看板からブレーキング」とか、ヘアピン、ダンロップも・・・

なんせ、全く未知の領域なので少しでも情報があれば助かります(滝汗

情報を惜しみなく公開してくれる心の広い方は?いるかな・・・(爆)

後は頂いた情報を基に、自分で考えて走ります!!


では、3/6 FSW ETCC/VWAへ参加される皆さん、ヨロシクお願いします★
関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2011/02/26 10:12:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひっぷさん 正直、上手くはないですが根性だけです(笑)」
何シテル?   04/26 23:07
車で楽しむのはこの車が最後かな、、、次は運転しやすい軽自動車になるのかな、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20212223 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:33:36
けっこう☆maikoさんのメルセデス・ベンツ CLK クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:01:00
けっこう☆maikoさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:00:15

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
CLA250からの乗り換えです。A5クーペのデザインとクワトロに乗りたくなったので、衝動 ...
ヤマハ YD125S YD125S 2号機 (ヤマハ YD125S)
ヤマハ、YD125S、35年前のビジネスバイク🏍 キャブレター無しの部品取りバイク、納 ...
ヤマハ YD125S shochanYD125 (ヤマハ YD125S)
ヤフオクで4万円で落札。いわゆるビジネスバイク。「小難あり、部品取り」にっていう品物です ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
4枚ドアが必要と思い、TTと交換でCLAに乗り換えました。※中古車屋さんと諸費用コミコミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation