• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんTTのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

【F1つうしん】ジェンソン・バトン、F1モナコGPで日の丸ヘルメット!

【F1つうしん】ジェンソン・バトン、F1モナコGPで日の丸ヘルメット!いよいよ今週末はF1・モナコGPですね~♪

ガードレールと数センチの隙間をコントロールしながら走るって、やっぱF1ドライバーはタダモノではないです!!

凄すぎまつ♪


で、このお方、マジでイイ人かも~(笑

その名はジェンソン・バトンでつ♪



以下、ネットから引用
--Start----
ジェンソン・バトン(マクラーレン)が、東日本大震災で甚大な被害を受けた日本に対する支援を呼びかけるため、モナコGPで日の丸をあしらったヘルメットを使用する。

バトンは、ホンダのF1チームに長年在籍していたことや、日本のモデル道端ジェシカと交際していることなどから、日本とのつながりが以前から深いドライバー。東日本大震災の発生に際しても、さまざまな形で復興支援活動に協力しているほか、今シーズンは頭頂部に日本語で「頑張れ日本!」の文字が入ったヘルメットを開幕戦から使い続けていた。
--End ----



ちなみに、78周のレースでは合計4,000回ものシフトチェンジをするそうです!(汗

その上に、DRS(可変リアウイング)、KERS(運動エネルギー回生システム)のボタンもドライバーが操作!!(滝汗

しかも、この狭いコースで2時間以上のバトル!!!(超滝汗)



普通の人間じゃ出来ないです・・・・


以上、しょうちゃんTTのF1つうしんでちた(爆)




モナコF1観戦、一度は行ってみたい~てきな♪




おまけ動画↓

Posted at 2011/05/28 11:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

【独り言】けっこう仮面は誰でしょう?  これは、自殺行為か・・・(爆)

【独り言】けっこう仮面は誰でしょう?  これは、自殺行為か・・・(爆)←小学校の頃、友達の家にこの本が置いてあって、興奮してたのを覚えてまつ(爆)

突然、なんでー???

偶然?にも、けっこう☆maiko師匠と名前がかぶってたので、ついつい・・・(笑




最近、maiko師匠も元気が無いようなので、応援歌でも聴いてもらおうかと・・・
↓なぜか懐かしいメロディーです♪
↓それと、メチャええ声ーーしてまつ♪


もひとつ・・・・


永井豪つながりということで、裏キューティーハニーも!!
これ、意味不明な字幕がおもろいでつ(爆)
↓お勧めでつ!!




で、けっこう仮面は誰でしょう? → maiko師匠でしょ♪


師匠に見つかったら、ボキ、殺される鴨(汗)

そして、このブログが無くなってれば、ボキ、生きてない鴨(滝汗

まじで、コメ不要なので、ヨロシクお願いします♪
Posted at 2011/05/27 00:19:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

実はボキ、HPIインプレッサを所有してまつ!? / コメ不要です

実はボキ、HPIインプレッサを所有してまつ!? / コメ不要です←皆さんには隠してましたが、ボキ、インプレッサを所有してまつ♪

しかも、HPI Racing ( HOBBY PRODUCTS INTERNATIONAL )のインプレッサ!!

これあれば、D1参加も夢じゃない鴨?(爆)

まだ、D1ネタでひっぱってまつ(核爆)


といってもラジコンの話しです(笑


数年ぶりに出して走らせようとおもったら、プロポのバッテリー切れでした///(滝汗


開けたのは3、4年ぶりだとおもいます。


どうやって動かすのか?

どう操作するのか?

全く覚えてません(滝汗


週末にでも、走らせてみまーす♪

因に、こんな感じです。



ガヤルドも所有してまつ!!
LED付きです♪


他にはR34の新車もありまつ(爆)

もう寝るので、コメ不要ですよ!!

-----------------------------------------------
追記!!!

↓この画像の場所、Kreis5さんです!!!!!
PROVAさんの場所を借りて、Kreis5さんさんが仮店舗とされているようです。

ボキ、FSWへいった時に、暇つぶしさせて頂きました。
やっぱ、マジのレース屋さん(PROVAさん)だったんですね♪


FSWいった時にKreis5さんで撮影♪




Posted at 2011/05/26 00:40:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

Brawn GP F1 Teamのカラーリングってカッコいいよね!?

Brawn GP F1 Teamのカラーリングってカッコいいよね!?書く事ないので、妄想してまつ(笑)

←コレ、Brawn GP Formula One Team の写真です。

ホワイト、蛍光イエロー、ブラック・・・

シンプルだけど、カッコいいですよね♪

ボキも、ホイールに傷がいっぱい付けば、ホイール塗装をしようかなーって♪

蛍光イエロー、似合うかなーって考え中です。。。


以下はBrawn GP Formula One Teamの画像関連です。





My TTですが、コレに蛍光イエローホイール、ピラーのシルバーを蛍光イエローにすればどう!?





Posted at 2011/05/24 22:33:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

無視されてもイッちゃいます(爆)、D1マシーン、マジ、凄いんです♪ /コメント不要

無視されてもイッちゃいます(爆)、D1マシーン、マジ、凄いんです♪ /コメント不要←メチャカッコいいでしょ!?


D1マシーン、マジでモンスターマシーンですよ!




以下は、D1 GRAND PRIX Official Websiteから引用です・・・



【エンジン】
載せ換えも自由&馬力無制限
ほとんどのD1マシンが、ターボを大型化してパワーアップをはかり、そのパワーに耐えられるように社外のパーツでエンジン内部を強化している。排気量を拡大したり、別の車種のエンジンに積み換えている車両もある。写真は斎藤のマークIIのエンジン。排気量は拡大され、大型のターボを搭載して800ps以上の馬力をマークする。





【NOS】
亜酸化窒素の噴射で低速トルクを補う
最近、採用しているマシンが多いのがNOS。吸気に亜酸化窒素(大気中より酸素の量が多い)を噴射してパワーアップする装置だ。特にターボを大型化したことによって細くなりがちな低速トルクを補うために使われるケースが多い。写真は今村(陽)のシルビア。





【サイドブレーキ】
油圧式が流行
サイドブレーキはノーマルではたいていのクルマがワイヤー式だが、D1では油圧式のシステムに交換しているケースが多い。より少ない力で確実に利かせることができるからだ。写真は上野のBMW。プロジェクトμのキャリパーに交換して、サイドブレーキを油圧式にしている。



などなど・・・


コレ、マジでモンスターマシーンでしょ!!



おまけ・・・

2011 D1グランプリイメージガール「D-Sign」
小林アナ ANA KOBAYASHI



鈴木蛍【Sherry】 HOTARU SUZUKI







Posted at 2011/05/23 22:11:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひっぷさん 正直、上手くはないですが根性だけです(笑)」
何シテル?   04/26 23:07
車で楽しむのはこの車が最後かな、、、(同じ事、2回言ってます)次は運転しやすい軽自動車になるのかな、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:22:02
アウディTTS 室内消臭(1) エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 08:28:41
初回交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 08:27:14

愛車一覧

アウディ TTS 正ちゃんTTS (アウディ TTS)
これが最後のドライブを楽しむ車🫡 予算オーバーでしたがA5からTTSへ乗り換えました� ...
ヤマハ YD125S YD125S 2号機 (ヤマハ YD125S)
ヤマハ、YD125S、35年前のビジネスバイク🏍 キャブレター無しの部品取りバイク、納 ...
ヤマハ YD125S shochanYD125 (ヤマハ YD125S)
ヤフオクで4万円で落札。いわゆるビジネスバイク。「小難あり、部品取り」にっていう品物です ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
CLA250からの乗り換えです。A5クーペのデザインとクワトロに乗りたくなったので、衝動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation