• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんTTのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

撃沈されました(笑

撃沈されました(笑レンタルカートレース、7分間のタイムトライアルで20人中、17位(汗


ベストよりも1秒近く遅い、、、(実力)




本番に弱いタイプ(爆


結果、A.B.C.DグループのDグループでレースに挑むことにで^_^





まずは、レースの前に昼ごはん食べて、、、(笑





結果、第一ヒート、第二ヒート共に逆転はありませんでした(涙









1ヒート12周、けっこう疲れましたが、やっぱりレースはオモロイでつ^_^



もう少しタイム上げて、上位に入れるようにちまつ^_^




PS.チーム名は『しょうちやんTT』で登録ちてました(笑



しかし、20台もエントリーとは、、、
Posted at 2014/05/04 16:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

数ヶ月ぶりの洗車(汗

数ヶ月ぶりの洗車(汗ホイールもドロドロ(汗


ボディーもドロドロ(汗


てな訳で、超久しぶりに洗車してみました(笑




ほんま、何ヶ月ぶりなんやろか???


洗車時間は1時間!!


手抜きか???


てな訳で、乗ることもなく、即車庫へしまいました^_^




車庫入れはいつも気を使いまつ(汗






PS.
明日は綺麗な車で宝塚まで行けまつ^_^


Posted at 2014/05/03 18:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

くれぐれも壊さないように!!とか^_^

くれぐれも壊さないように!!とか^_^朝早くから自称フリープラクティスへ行って来ました^_^


8時から9時までの1時間のレンタル枠を使う為に、、、




最初はいつもの古いカートで2本走行、、、


タイムはまぁまぁ^_^



そして9時から15分迄のレンタル枠で遂に!!!




レース用のカートに乗車!!




乗る前にスタッフから、くれぐれも壊さないように(汗



慎重に(汗



お高いですから(滝汗



とりあえず、壊さずに帰って来ました(笑





で、乗った感触は、やっぱり乗りやすい^_^



タイムは、、、ですが、レース用のカートに初めて乗れたので、来て良かったなーって^_^



もう一本、復習の為に走って、あとはちびっ子カーターをしばらくみてから、さっさと帰りました(笑




おまけは、ちびっ子カーター^_^














ちびっ子でも、速く走りたいって気持ちはあるみたいでつよ^_^


見てるだけで癒されまつ♪♪♪




PS.しかしGWは、道が混んでて遠出は出来ないっすね(汗


たなチャン、また次回にお会いしましょう^_^
Posted at 2014/05/03 10:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

勝手にフリープラクティスとか(爆)

勝手にフリープラクティスとか(爆)いよいよ4日はレンタルカートのレース^_^


なのに、練習ではまだ納得いく走りは一度もありません(汗



こら明日、フリープラクティスでもやろかなっと(爆



F1で言うFP1(フリープラクティス1回目)とかじゃなく、、、



勝手に走るフリー走行でつ(爆)



タイムはともかく、カートを操れるようにならんと話にならないな~って(汗


自由にクルクル回ったり、スライドさせたり出来るようになればなーってね♪


でも、頭で考えても体が反応しない、、、(汗


『考えるな、感じろ!!』でつかね~(笑



「Don’t Think. Feel!」





PS.明日のフリー走行は嫁さん未承認でつ(爆)





追伸

明日の朝一、8時から1時間枠があるので、それに参加予定でつ。

後は1時間毎に15分の走行枠を使うか、、、

てな感じで行きまつ^_^

流石に嫁さんは家でお留守となりました、、、
関連情報URL : http://youtu.be/bBO5asiTnes
Posted at 2014/05/02 12:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

【f1gate】F1ドライバー、アイルトン・セナ没後20年を語る

【f1gate】F1ドライバー、アイルトン・セナ没後20年を語る2014年5月1日
アイルトン・セナ没後20年に寄せてF1ドライバーを含めた関係者がアイルトン・セナへの想いを語った。

1994年のF1サンマリノGPでアイルトン・セナが悲劇的な事故死を遂げてから20年の月日が流れた。

当時まだ学生だったドライバーや当時レースを戦い、仕事をした関係者がアイルトン・セナへの想いを語った。

キミ・ライコネン
「セナの死はF1界にとって信じられないくらい悲しい瞬間だった。当時は僕はまだ学校に通っていたけど、その日のことは覚えている。若かったので、人としての彼についてはあまり覚えていないけど、彼は素晴らしいドライバーだったとずっと思っているし、後に続く多くのドライバーに参考だった。僕を含めてね」

セバスチャン・ベッテル
「僕の父はセナの大ファンだった。1987年生まれの僕はアイルトンがレースをしていた最初の数年は覚えていないけど、彼についての最初の記憶は1991年のブラジルでの彼のホームグランプリ初勝利だ。彼はチェッカーフラッグの後、完全に滅ぼされていた。彼はレース中にギアを失っていたし、最終的には表彰台に持ち上げられなければならなかった。その後はほぼ全ての日曜日にF1レースを観ていたし、レーシングドライバーが事故に遭って死んだことを理解することは子供には難しかった。彼の死はスポーツにとって大きな損失だった。残念ながら、僕はアイルトンのことを知ることはできない。彼は多くのレースで傑出していた。彼はクルマの中で驚くべき才能があったし、とても控えめで特別な人だったように思う。彼はクルマを個人の味方にしているようだったし、おそらくそれが彼を強くしていたんだと思う。そして、それが人々が彼を覚えている理由だと思う」

フェルナンド・アロンソ
「セナは全てのドライバーにとってのベンチマークだと思う。彼は間違いなく彼の世代で一番だった。当時スペインではF1はテレビであまりやっていなかったし、今のようなF1への関心はなかった。カートレーサーとして僕は全てのモータースポーツに興味を持っていたし、子供の頃からずっと彼の名前は僕にとって多くの意味があった」

ニコ・ロズベルグ
「アイルトン・セナ。僕たちのスポーツのアイコンだ。F1について考える場合、アイルトン・セナについて考えるだろう。逆の場合もある。彼は僕たちのスポーツを形作った数少ない一人だ。彼の死は大きな損失だったし、悲劇だった」

ニコ・ヒュルケンベルグ
「アイルトンは僕のアイドルだった。他のみんなも彼の真似をしようとしたと確信している。彼が持っているオーラ、そして彼を象徴するもの。彼のスポーツへのコミットメントと献身はとても独特だった。彼はコミットメントと献身を新たなレベルへと導いた。彼は史上最も偉大なドライバーだった」

バルテリ・ボッタス
「アイルトン・セナの考え方、ロスマンズ・カラーの1994年のクルマの見た目、突き出た黄色いヘルメット。もっと多くのことを達成できたはずなのに、あまりに早くキャリアが断ち切られてしまった非常に優秀なドライバーだった。僕にとって彼はプロフェッショナルだったし、後に続く多くのドライバーに方向を示してくれた。彼は、才能があったとしても、一生懸命に働き、持って生まれた才能をさらに良くすることさえできることを示してくれた。彼はプロフェッショナリズムをさらに高いレベルに引き上げてくれた」

デビッド・クルサード
「アイルトンの最初の記憶はテレビを見ていた子供の頃のものだ。彼がマクラーレンで走っていた1988年の鈴鹿での予選ラップはすぐに僕の心に飛び込んできた。彼がいかに優秀か本当にわかるだろう。その後、僕の心はテストドライバーとして彼と働いた頃に進む。彼を見ていたし、彼がエンジニアと一緒にいかに几帳面だったかは、僕に多くのことを教えてくれた。彼の仕事観は本当に卓越していた。実際には二人のアイルトンがいた。クルマに乗っているアイルトン、クルマの外にいるアイルトン。クルマに乗っているときの彼は集中し、冷酷で、献身的だった。クルマの外の彼は、ジェントルで、気前がよく、几帳面だった。そこにはクルマに乗っているときに示していたような冷酷さはなかった」

ジョニー・ハーバート
「スピード。アイルトンはスピードと同義だった。予選やレースで彼を見たとき、仕事の現場に達人がいた。常にクルマの限界にいた。そして、それがずっとアイルトンについて好きだったことだ。アラン・プロストを例に挙げよう。彼は違った。彼は計算が重要だった。彼のレースの仕方は非常に異なった。アイルトンはクルマに乗った達人だった」

バーニー・エクレストン
「アイルトンはかなり複雑だった。彼はいつもあらゆるものに対して心の中でちょっとした葛藤があったと思う。もちろん、彼の結果が自らを物語っている。世界がそれを知っている。友人として、彼は素晴らしかった。信頼できる男だった。彼は私の家族と非常に親しかった。彼は素晴らしい男だった」

エリック・ブーリエ (マクラーレン・レースディレクター)
「魔法のようだった。プロストとプロストがマクラーレンで走っていたとき、二人のバトルをとても注意深くフォローしていた。プロストのような分析的なドライバーがセナのような卓越したドライバーに対処するのを見るのはとても面白かった。今日ではおそらくキミ(ライコネン)が最もそれに近いだろう。彼も卓越しても魔法なようなときがある」

ヘルムート・マルコ (レッドブル・モータースポーツ・コンサルタント)
「セナの黄色のヘルメット。それが目を閉じると浮かび上がる絵だ。彼は膨大なレベルのコミットメントを持ったドライバーだった。彼の全てのレースでね。そして、長年にわたって信じられないくらいのカリスマ性を持った男だった。ドライビング面に関しておそらくアイルトンに匹敵できるドライバーは1~2人は見つかるだろう。だが、カリスマ性も備えたドライバーは見つけられないだろう。だが、完全に異なる社会性が背景にある今日のドライバーと比較するのはアンフェアなことだ。今日、彼らはITガジェットで育っており、現実的なレースの熱狂は発展してない。数インチで戦い、そのために全てを犠牲にするようなね。異なる世代だ。セナの3つの特性を挙げるとすれば、それはスピード、カリスマ、そして冷酷さだ」


だって、、、



ご冥福をお祈りします、、、


Posted at 2014/05/01 23:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひっぷさん 正直、上手くはないですが根性だけです(笑)」
何シテル?   04/26 23:07
車で楽しむのはこの車が最後かな、、、(同じ事、2回言ってます)次は運転しやすい軽自動車になるのかな、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 2122 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

全エラー(スピードセンサー)激安修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 08:28:14
スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 08:21:14
スピードセンサー4箇所のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 08:17:26

愛車一覧

アウディ TTS 正ちゃんTTS (アウディ TTS)
これが最後のドライブを楽しむ車🫡 予算オーバーでしたがA5からTTSへ乗り換えました� ...
ヤマハ YD125S YD125S 2号機 (ヤマハ YD125S)
ヤマハ、YD125S、35年前のビジネスバイク🏍 キャブレター無しの部品取りバイク、納 ...
ヤマハ YD125S shochanYD125 (ヤマハ YD125S)
ヤフオクで4万円で落札。いわゆるビジネスバイク。「小難あり、部品取り」にっていう品物です ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
CLA250からの乗り換えです。A5クーペのデザインとクワトロに乗りたくなったので、衝動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation