• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

富士スピードウェイ お正月イベント

富士スピードウェイ お正月イベント 2日のカートに続き、3日はほぼ毎年見に行っているFSWのお正月イベントへ。

朝の体験走行を狙ってam3:30に起床w
7:00過ぎには富士へ到着しましたが、時すでに遅し(TωT)ノ(笑)



先着150名の体験走行は定員に達してとっくに受付が終わっていましたwww

それ狙いで朝早く来たため、Winnersメンバーとの待ち合わせ9:30までには2時間半ほど時間が空いてしまいました(爆)

ずっとサーキット内を散歩して時間つぶし(´・ω・`)

今年は元旦から気温が高くて、この日もとてもお天気が良く富士山がとても奇麗に見えました♪

朝日が昇る6:30~7:00前くらいにはピンク富士も拝めてとても神秘的でしたが、ちょうど運転していたので写真撮れず(T□T)(笑)

いつもなら寒くて震えていたのにまるで春の陽気のように暖かく、サーキット内を散策するにはちょうど良い気温でしたw

そのうち見学組がぞくぞく到着。
今回の走行会では3名が走るのでその見学がメインです(・∀・)b

走る組はA井号が一番乗り。
いつも安定した走りなので安心して見ていられます(^^)v


M田号はフロントブレーキを強化してタイヤも新品Sタイヤに履き替えての参加。

元々はF50 4POTキャリパーに370φローター仕様だったのを、ブレンボ6POTキャリパーに380φローターに変更したらしい(;゚Д゚)
ブレーキ+タイヤで70諭吉はしたらしい。。。。。(@_@)

N井号はフロントにER34キャリパーを移植してちょいブレーキ強化。

買い間違えたローターをN井くんに格安で譲ろうかと思っていたのに・・・・・すでに遅かったか~~~(><)(笑)

みんなの走行は午後から。
ORIZURUでのんびり昼ご飯を食べながら見学していましたが、この日は赤旗が2回も出て結構波乱な走行会でした(;´Д`A ```

メンバーの車両は全員無傷で戻ってきたので一安心(笑)

14:00から、夕方からのグリッド撮影付き体験走行の抽選が行われるのでダメ元で抽選に参加したら・・・

なんと当たりました(笑)

ハズれたらすぐ帰ろうと思っていたのに、体験走行は16:00からなので居残り組になってしまいました(;´∀`)

本コースを2周したところでグリッドに停車し写真撮影し、撮影後もう1周してパドックに戻るというものでした。


撮影時間は10分間設けられていましたが、10分もいらないから1周多く走らせてほしかったです(笑)


早起きは3文の得と言いますが、早起きしたご利益あったかな!?

帰りは東名が大渋滞だったので道志経由で帰宅。

楽しい正月休みでした🎶


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/01/07 02:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 13:38
初コメします&2017新年宜しくお願い致します。m(__)m
ガチ走りの富士本コースは、何度か経験ありますが、ゆったり走る機会は、友人号に乗車した以外経験ありません。富士だと抽選なんですね。
同様なイベントですと鈴鹿の場合は、先着順なのですが早朝のみな開催なので、富士みたいな夕方とかは、羨ましい限りです。
それ以前にサーキットで車を壊してしまったので、突貫修理中です。(汗)
コメントへの返答
2017年1月7日 18:02
はじめまして☆コメントありがとうございます!!(*^-^*)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪

富士もいつもなら体験走行は1回のみなのですが、今年は何故か午前と午後で1回ずつ開催だったので早朝ハズれた自分にとってはラッキーだったかもです(笑)
ですがこの時期の夕方は寒くて仕方ありませんwww

愛車は入院中なのですね(><)
早期に復帰されることを祈ります(^◇^)
2017年1月7日 13:58
真後ろの背後霊が恐い…(^^;)
コメントへの返答
2017年1月7日 18:03
え!?背後霊なんていたかなぁ~!?Σ(・ω・ノ)ノ!見間違いじゃありません!?(笑)

今年もどうぞよろしくお願いします♪
2017年1月7日 18:19
リプライ(人''▽`)ありがとう☆ございます。
朝イチにYZ東の走行会で、エアロやマフラー等の下廻り全般をクラッシュしてしまいまして…。(;^ω^)
新規に入れたZⅡ★の皮剥きが不十分でしたね。ホイールも全部歪んで、タイヤ脱落もしましたが、何とか突貫で修理しとります。
基本的に直せる範囲は、自宅庭でDIY作業してますよ。以前、BNR32がプチ火災してしまった時は、NISMO直系ショップに委ねました。
コメントへの返答
2017年1月7日 19:03
連コメありがとうございます☆
え!?下廻りのクラッシュにタイヤ脱落ですかΣ(・ω・ノ)ノ!

私なら立ち直れないかもしれません(><)ww
プチとは言え火災とか経験ないので想像するだけで恐ろしいですわ(@_@;)

修理頑張ってください!!(;・ω・)

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation