• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

Winners 2024年度ラストツーリングin長野 諏訪〜安曇野

早いもので、今年もあと2ヶ月切りましたね😅

今年の締めツーリングは長野方面へ行ってきました🚗

で、やってしまいました😑

寝坊です(笑)

寝る前に目覚ましセットを忘れ💧

本当は5:00起床のはずが、
目覚めたら6:58😱❗❗❗

お、終わった·······orz
ここから激急ぎで支度〜7:30前に出発🚗💨

出発時刻は8:30なので、それまでに間に合えば〜🚗💨💨💨

で、集合場所の『中央道 談合坂SA』へ8:26到着🏁🚗

間に合った·······😂

今回の参加台数はゲスト含め11台🚗
R32(R+M)6台
R34 2台
R35 2台
Z32 1台
このところ参加台数集まらなくてどうなるかと思いましたが、最後は何とか形になって良かった😂

まずは第1ポイントの『八ヶ岳PA』へ🚗💨

中央道はただいま韮崎〜須玉で工事による対面通行なので渋滞予測しながら走っていましたが、工事ポイントよりもだいぶ手前でいきなりの渋滞👀❗

なんと、横転事故で一車線規制されていました😵
コレにより15分のロスタイム💦

逆に韮崎〜須玉間の渋滞は大したことなかった😂
予定では八ヶ岳PAを10:30出発予定でしたが、時間ずらして10:45出発予定に変更💦


分厚い☁️の向こうに綺麗な南アルプス山脈が😍
長野県は快晴ですね☺️






八ヶ岳PAの美味しい🍞と☕で、朝ごはんを済ませたら出発😋

次の目的地は諏訪大社⛩️









ルートでは上社(本宮)方面を指定していたのですが、2台ほど下社へ行ってしまい😅💦

合流するまでに1時間以上のロスタイム😅





とりあえず、無事に揃ったので記念写真🤣


次はビーナスラインを走って三峰茶屋へ向かう予定でしたが、そこは諦めてお昼に指定していた安曇野のそば屋さんへ直行することに😅💦

諏訪神社で一時解散、安曇野まで行くメンバーは7台🚘️

高速利用で何とかロスタイムを取り戻し·····(笑)

予定通り13:30着❗😤💪


人気店らしく🅿がほぼ埋まっておりました🈵💦

30分ほど待ってようやくお昼にありつけた😋

ココでは信州サーモン𓆟が食べられるので、さっそくお刺身を注文❗😊


マジ美味でした❗😍

この他に🍄天ぷらとお蕎麦のセットも頼みましたが、食べる前に写真を撮り忘れました😑
蕎麦は大盛りにしてもらい、完食😤💪

🍄もお蕎麦も美味しかった❗😋

ごちそうさまでした〜🙏

ここで2次解散し、最後は近くにある大王わさび農園へ移動し、🍦を食べて終了(笑)




参加頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがどさとうごさいました❗🙇‍♂️

今年のツーリングも、事故なく無事に終えることが出来て一安心です😌

2025年度は、2月の🍓狩りツーリングからスタートとなります😄

次回もどうぞよろしくお願いします❗🙇‍♂️



おまけ🚘️

わさび農園🅿の一部に大きなV字段差があり、そこにフロントバンパーをヒット❗😱



ぱっと見、大したことないように見えたので当初は直さないで良いかなと思っていましたが···💧

これが結構な重症でして😵
右をヒットしたのに、左のウィンカーが大きくズレており❗👀💦
ヒットした時の衝撃でまず後ろに押され、さらに左側が押し上げられた模様😭
バンパー自体は大したことないので部分塗装で済みそうですが、ホースメント曲がったのはイタイ😑(笑)

あの衝撃で割れないトラストのバンパー···頑丈だなぁ🤣

という訳で、スカくんは緊急入院😅💦

くそぅ、わさび農園·····行かなきゃ良かった😑(笑)
Posted at 2024/11/17 16:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年09月08日 イイね!

TEAM WINNERS 40周年記念 写真撮影会📷️

本日、昨年に創立40周年を迎えた『TEAM WINNERS』の、記念イベントの締め括りとしてカー・アンド・ドライバーさんにお願いして写真撮影会を行いました😄

撮影場所確保の為、朝8:00に現地集合🅿🚗💨💨






遠方からは山形から来てくださったメンバーさんもおります😆



本当に遠くからわざわざありがとうございます❗❗🙇‍♂️

日程は1日しか組めないので全員参加は難しく、参加可能なメンバーで撮影してもらいました📷️🚗✨

オーナーと🚗セットで😆
贅沢や〜(笑)




















今回は全く写真撮る余裕がなく·····😅💦
City変態長がたくさん撮ってくださったので、画像拝借しました🙇‍♂️
めちゃ助かります〜❗❗🙏






















気温が思ったより激暑だったんで、🚗の移動で汗だく❗❗🤣💦💦💦

インタビューに答えてる会長(笑)
ぎこちない🤣

WINNERSはカー・アンド・ドライバーさんの雑誌に過去2回掲載してもらっており、今回で3回目❗
···らしい(笑)

そして今回のカメラマンさん、1回目から同じ方が担当されているとのことで、昔のWINNERSをご存知でした❗👀👀
30年前と今では車種がだいぶ変わりましたね〜、と😝

4ページに渡り紹介してくださるとのことで、10月26日の発売が楽しみです😆
Posted at 2024/09/08 20:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月24日 イイね!

ホンダコレクションホール🏎️🏍️

もう1週間前になりますが··😂
お友達のO野さんリクエストで、モビリティリゾートもてぎ内にある「ホンダコレクションホール」を一緒に見学してきました😄

当日はファミチキ号で行く予定だったんですが·····🏍️🏍️💨💨
北関東方面の天候が不安定のため、やむなくスカイラインに変更(笑)

こっちはいい天気なんですけどね〜😑



ちょうど『もてぎ2&4レース』の予選日でもあったので、1台で向かうことに🚗💨



7:30にO野さんをお迎えに行き、10:30にもてぎ着🏁🚗

ホンダコレクションホールは以前から行ってみたい場所でもあったので、ようやく念願叶いました😁








HONDA JET😆






2階に上がると、エントランスに🏍️がズラリ❗😆


SUZUKIやYAMAHAもありましたよ😄


Kawasakiは·····なかった😭(笑)



展示されている🏍️の中でも印象に残ったのが、エキマニが上にあるレイアウト❗👀👀
そしてエキマニの太さにも驚く(笑)
これは絶対に熱いだろ〜〜〜😅💦💦

カブ号🚲️

自転車用補助エンジンらしい❗👀👀





来たるべき高速時代に対応したクルマ作りと、安全な高速走行ができる場を作ることがメーカーの責任であるという考えのもとに、まだ高速道路もない時代に鈴鹿サーキットが出来たらしい
そしてF1への挑戦が始まったんですね🏎️


見慣れた形になってきた❗😄

モンキーシリーズ😄
並べると可愛いですねぇ😁


HONDA Z

可愛いな😆











HONDAといえば、この時代のマシンが一番印象的です😄


3階へつづく〜😄
こちらはNSR全シリーズ❗🤩✨








このあたりは見慣れたマシンが揃ってます😄👍






MOTO GPマシンRC211VとRC213V




でっかい🏍️シリーズ😆
GL1800、DN-01、VFR1200

1800ccなんて、普通車·····😂






HONDA JETのエンジン😆


ASIMOシリーズ🤖


全部載せきれていませんが、2時間以上見て回りました😄
楽しすぎる〜❗❗

もてぎ2&4は別チケット必要なので見れませんでしたが、外側から音だけ聞いてきました(笑)

茂木を後にしたら、O野さんリクエストでつくば市内にある『ラーメンりきまる』に寄って遅めのお昼を🍜


そのあと、同市内でO野さんお知り合いが経営される『レストラン Canyon』さんへ寄り道☕
オーナーさんがスカイライン好きらしいので、話がだいぶ盛り上がり😂

筑波を脱出したのは20:00過ぎ(笑)
夕方から雷雨⛈️凄かったです😅

翌日もツーリングがあるので早めに帰るはずだったんですが、帰宅は22:00🏠️🚗(笑)

4:00起きなんで早く寝なくてはと思いつつ·········1:00就寝💦(笑)

ホンダコレクションホールは思った以上に楽しかったです😁👍
車両が入れ替わったらまた見学に行きたい❗😄



Posted at 2024/08/31 09:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月03日 イイね!

クラッチマスターシリンダー・ラジエター交換

🥚買いに行ったらクラッチフルードがダダ漏れて、16号の真ん中で不動になったスカくん(笑)


原因はマスターシリンダーからだったので、部品もまだ出るので交換❗👍

純正部品だし、せいぜい¥20,000〜30,000するのかなぁ😑💦

と、思っていたらこいつは¥10,000ちょいでしたΣ(゚Д゚)❗

やけに安いっ❗👀💦(笑)

ま、安くて助かった😂🙌


そして、翌週は父親のNOTEを借りてラジエター運搬🚙💨

初めて運転しましたが、最新の🚙はアクセルペダルを離しただけでエンブレが掛かるんですね〜👀👀❗
などと感心しながら、無事にラジエターお届け📦️

準備は整っていたので、すぐに作業してもらえました😄




次はギャラリーさんでアライメント調整〜😄

よし、完璧だ❗😤👍

と思いきや、右リアのホイールバルブキャップが行方不明に👀👀💦

何処へ行ったのやら······😑💧(笑)

一通り終わったので、土曜日にお迎え🚗💨

今回は代車がないので、お友達のO野さんに乗せていってもらいました😅💦

ご協力いただき感謝です🙇‍♂️🙏✨

O野さんの黒32も電動ファンスイッチが不良のため、スイッチを探しにホームセンターやオートバックスに寄り道🚗🚗💨💨


2台共に汚れていたので、最後は洗車して完了〜✨🚗🚗✨


早く戻ってきて良かったです😄👍
Posted at 2024/08/05 23:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年07月21日 イイね!

🥚を買いに行っただけなのに😅

昨日🥚がなくなったので、激暑でしたが🥚屋まで買い物へ🚗💨







ま、厳密にはその後夏用パンツを見にNAP'S相模原橋本店まで足を伸ばしたんですが····🚗💨💨

昨日の気温はエアコンぜんぜん効かず😑💦💦

結局、窓全開で走行🤣

🏍と何ら変わらず🤣🤣🤣

そしてパンツを見に行ったはずなのに


あれ、違うもの買ってる(笑)



16:00を過ぎて、ようやくエアコン効き始めてきたぁ〜〜〜😆✨
🥚もこれで安心だ〜🙌

と、喜んでいた矢先····
んん❓❓
クラッチペダルの遊びがやけに広いぞ❓❓
踏み加減、明らかに違和感を感じる······😳

そう思っているうちにだんだんクラッチの入りが悪くなり始め💦💦

あ、これ絶対ヤバいやつだ〜❗❗どこかに入らなくては❗😵
しかし、すぐに止まれず😱💦

で、遂にクラッチが入らなくなり、コンビニを目の前に16号の真ん中で止まる😱

たまたま前を走っていた方が異変に気づいて車両の移動を手伝ってくださり、大事には至りませんでした😵


以前タイプМに乗られていたそうで、めっちゃ素早い対応で感動してしまった····😅

本当に感謝です❗❗❗😭

何度もお礼を言って、安全な場所に移動してくださったのであとは大丈夫です❗と伝えてお別れし···

さて、JAF呼ぶか〜〜〜〜〜〜🛻


で、待っている間に確認👀👀👀👀👀

フルード空っぽですね😑💦💦


さて、どこから漏れてるのやら❓❓❓❓❓
そこからチェックですね🤔

JAFを呼んだは良いが、この日は代車が無いとの事だったので·····
帰りどうしよう〜〜〜〜💧
と思い、ダメ元で近所に住んでいるお友達に連絡してみたら、来てくれました😭
マジで助かる〜〜〜〜〜😭😭😭

救助要請して約1時間でJAF到着😄


牽引フックがここで役に立った🙌····💧(笑)


積み荷開始〜




シュールだねぇ😑(笑)


ちょうどラジエター交換を控えていて、いつ預かるか日程調整しようとしていたところだったんですが·········


強制収容🤣


まだ交換していないところは疑うべし😵‍💫

油圧が完全に抜けてるのでペダルは自力で戻りませんが、足を引っ掛ければピョコっと戻ってくるので、フォークは折れてなさそう〜

となると、マスターシリンダーくらいしか思いつかない😂
オペレーティングシリンダーは以前交換してますが、これも消耗品かなぁ❓👀
何度も交換されている人いますしね〜

とりあえず無事に運べたし、無事に家まで送ってもらえて良かった😭

トラブルはあったものの、偶然にも人に恵まれて助けられた1日となりました❗🙇‍♂️

助けていただいた皆さんに感謝しかありません😭🙏

···しばらくはファミチキ号のみだなぁ😂

そして🥚のことばかり気にしていて、せっかく買ったヘルメットのシールドをスカイラインに忘れてきました😑
週末に回収です(笑)
Posted at 2024/07/22 21:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation