• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

Winnersツーリング in 千葉 富里〜銚子漁港

先週のことですが3/3㈰、WINNERS千葉ツーリングを開催しました😄

同日にイベントと重なってか(笑)、当日にドタ参頂いたベテ爺を含めても····全7台😅

ま、7台集まれば十分か😄

まずは第1集合場所の『湾岸幕張🅿』へ🚗💨

久々の一番乗り🤣
今回は間違えずに来れた(笑)
10年くらい前の千葉ツーではナビの入力間違えて『幕張🅿』へ行ってしまったんで🤣

車から降りた途端に死ぬほど寒くてビックリしました🥶🥶🥶
海が近いからかな😅💦💦
みんなが来るまでスタバへ避難(笑)

軽く朝ご飯食べていると、ここへ集合のメンバーが到着👀👀
30分程スタバで暖を取っていましたが、その間に気温が急に上がって全然寒くなくなっていました😳

毎度のWinners看板犬、あずきちゃん🐕




🅿を予定通り8:30出発、第2集合場所の『東関東道 酒々井🅿下り』へ🚗🚗🚗🚗🏍💨

ここでA井号と合流、あと1台参加予定のT立号は出遅れたので、次の目的地『道の駅 風和里しばやま』で合流することに🚗🚗🚗🚗🚗🚗🏍💨💨
予定よりだいぶ早く着いたので、T立号が到着するまでゆっくり過ごしました😄









あずきちゃんは待ちくたびれた感出てます😂




30分ほど待って、T立号と無事に合流。

ここでフォルツァで参加頂いたベテ爺が、ご予定ありとのことで離脱👋

ベテ爺とT立号が入れ替わった状態で、次の目的地『犬吠埼灯台』へ🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨💨


市街地抜けて海までGO〜〜〜🌊

真っ白な建物が映える😆





郵便ポストも真っ白😁


資料館には高神小学校のタイムカプセルと、海上保安庁巡視船や救助艇の模型が展示されていました👀👀

タイムカプセルは今年開けられるようですね😄






灯台で景色を堪能したら、ここで1次解散。

K 島号、A井号、T立号がお帰りに👋👋👋

残った3台で、お昼ご飯を求めて銚子漁港まで🚗🚗🚗💨💨



信号待ちで気になった1台····👀

フィガロでした😅
🅿ガラガラで良かった😁

なんと···当初予定していたご飯屋さんが、すでに客席いっぱいとのことで閉店になっていた😂💦

お腹も空いてるし、急遽別のお店を探します(笑)
時間帯からして忙しくないのか、飲食店の店員さんが呼び込みしていました😂

たまたま入ったお店『ぎょ魚蔵部さん』



もちろん飲み物はノンアルです🍻www

あんこうの酢味噌添え

激ウマ❗❗😍
おまけの小皿、マグロのアラ煮

本日のおすすめ盛り❗😍

美味しかった〜〜〜❗😋♫
たくさん出てきたのでお腹いっぱい❗❗😍
このお店はリピ決定です😁

お昼のあとは延長戦で『波崎シーサイドパーク〜香取神宮』まで足を運んでみました🚗🚗🚗💨💨
銚子大橋を渡って、一瞬茨城県へ🚗🚗🚗💨
信号が全く無いシーサイド道路を暫く走ると、ポツンと小さな🅿が現れます。



シーサイド道路は20年くらい封鎖されていてようです👀❗
最近になって再び開通したとか😳
ここへ良く来るというおじさんが教えてくれました(笑)



特に何も無いですが、写真が撮れたので香取神宮へ移動😂

ここからだいたい40分くらい🚗🚗🚗💨💨

そういえば、何年か前の🏍ツーリングの時に来たのを思い出しました(笑)

時間が16:00を回っていたので、参拝者もまばらです😅

混んでなくて良いかも〜😄


運試しのおみくじは『大吉』🎯


年明けから3ヶ月連チャン大吉😂
まだ運は落ちていないようなので、今のうちにやりたいことやっておこう(笑)

帰る前に仲見世通りにある団子屋さんに入って少し休憩🍡🧉




🍡、激ウマでした😍

このお店もリピだ🤣

小腹を満たして🅿に戻ると、貸切状態に🤣
これはシャッターチャンス(笑)


ケツ(笑)


最後は酒々井🅿まで戻ります🚗🚗🚗💨

夕焼けとスカイライン(笑)

停め方が酷い😩

頭から入れるのは苦手だ😑


そして、ソフトクリームで締めて帰宅🚗🚗🚗(笑)

ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました❗😄

本当はツーリング後に慣らし運転完了してからの、最後の燃調合わせでスカイライン預ける予定だったんですが🏥🚗
代車の手配が間に合わず、来週以降に😂💦
もう少しガマンだ···(笑)

次回は4/7㈰を予定しておりますので、皆さん是非ご参加のほどよろしくお願いします❗🙇🙇🙇
Posted at 2024/03/09 19:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年02月04日 イイね!

Winnersツーリング2024 🍓狩りin 栃木益子

もう1週間前になりますが😅
2024年度 Winnersツーリング 第1回目『栃木 益子 🍓狩りツーリング』を開催しました😄

前日まで朝の神奈川東京方面のお天気がとても怪しく、雪予報まで出ていたので延期しようかと悩んだんですが····💧💧💧

積雪と凍結の予報が出ていなかったのもあり、様子を見て参加できそうなら来てね♥️としました😅💦

朝起きたら☔になっていました👀👀💦
とりあえず☃にならなくて良かったと、第1集合場所の『東北道 蓮田SA』へ🚗💨



ベテ爺はR32を降りて、N-ONEでのご参加です😄
今後はWinners OBとしてご活躍いただきます❗😄
どうぞよろしくお願いします❗🙇

うちのスカくんはエンジンO/Hで戻ったばかりの慣らし運転中なので、3000回転縛りのゆっくり運転で😅



蓮田SAに7:30着、8:00過ぎに出発。

第2集合場所の羽生🅿へ向かい、羽生メンバーと合流したら東北道→北関東道『真岡IC』を降りて『大前神社』を目指します😄




インターを降りて約10分、大前神社 第2🅿到着 ⛩🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨





🅿独占😂
朝のお天気で参加台数どうなるかと思いましたが、11台集まりました😆👍

全員到着を確認して、いざ参拝〜

鳥居を潜ると、昔の鳥居の土台が残されていました❗👀👀


でっかい恵比寿様が目印😁


『えびす様おみくじ』とやらがあったので引いたら、大吉でした😆🙌

神様からのメッセージは、『我が道を進め』と😂

お正月のおみくじも大吉だったんで、まだ運はキープしている模様😂
運が良い今のうちに色々とやっておこう(笑)


龍神様の飾りも凄かった🐉

自分、辰年なんで呼ばれたのかも知れません🤣

境内にはいろんな神様が祀られており、その中に🏍の神様もいましたよ😆
転ばず事故らず、安全に走れるようお願いしておきました🤣(今は🏍無いけど😂)

バイク用のお守りが販売されていたので迷わず購入、ついでに歌舞ちゃん用のペットお守りも🐰😁


そして次はメインの🍓へGO〜❗❗
大前神社から13分の距離なのでめちゃ近い🤣🤣🤣



🅿は昨年よりも空いていて、1列に並べられました😂

昨年も訪れた、『JAはが野 フレッシュ直売所』♫
ここの🍓はマジで美味いです❗❗❗😋






何個食べたか覚えてませんが、デカ&チビを30個くらいでギブ····😂

昨年の品種は『とちおとめ』でしたが、今年は『とちあいか』
美味しくいただきました😋😋😋

ここで離脱メンバーがいるので一次解散。

次はこれまたご近所で800m先の『外池酒造』さんへお邪魔しました😄





お酒の試飲もできるのですが、我々は飲めない🤣

捕まっちゃうからね😂

試飲はダメでも甘酒ソフトなら🆗😁
お酒の味がちゃんとしているのにスッキリな甘さで激ウマ🥰

お土産に小さなお酒を購入し、次はお昼に予定している蕎麦屋さんへ🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨💨

『そばの里まぎの』さんは、だいぶ前から行ってみたいお店でチェック入れてました🔍👀👀
今回は念願かなって嬉しいです😂


シャモ蕎麦を注文、お蕎麦は冷たいのと温かいの両方味わえます❗
おそばもシャモ汁も美味しかった❗❗😋💕


🅿も停めやすかったし、また来たいな〜😋




そして最後は定番の、『道の駅もてぎ』へ🚗🚗🚗🚗💨💨

目的は、『乙女みるく🍦』😋


あれ········さっき甘酒ソフト食べなかったっけ❗❓👀

そう。2個め🤣
食いすぎ🤣🤣
カロリーオーバー🤣🤣🤣

ずっと食べっぱなしだなぁ〜〜〜🤣

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました❗❗🙇🙇🙇


幸先良いスタートを切れたと思いますので、次回もどうぞよろしくお願いします😄

朝の雨で🚘ドロッドロに汚かったんで、帰りの⛽入れついでに洗車機ぶっ込んでキレイキレイしてから帰宅🏠🚗💨




慣らし運転も627kmまで走破、あと373km頑張ります😤👍

Posted at 2024/02/10 13:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年01月28日 イイね!

やけくそプチドラ🚘

21日にタイヤが間に合わなく、28日には足元キマるはずだったんですが·····😑
またしてもタイヤ届かず😮‍💨

あまりに遅いのでお店のスタッフさんがメーカーに状況を問合せたところ·····
どうやらシステムエラーとかでタイヤが出荷されていなかったらしい❗❗👀⚠

しかも出荷したつもりだったとかで···客側から問い合わせ無かったら永遠に出荷されないままだった可能性が💧
なんてこったい😑😑😑😑😑💧

と、言う訳でまだホイールはちぐはぐのまま😂💧


なので、やけくそで宮ヶ瀬までちょいドラ(笑)


ちょうどお気に入りのキッチンカーが来ていたので、ジビエコロッケを購入🧆😊


夕方だったんであまりに寒く、急いで食べてしまい写真ありません🤣
自分の前に並んでいたおじいさんが、孫のために🐗の牙をくれないかとキッチンカーのお姉さんにねだっていました😂

お姉さん、猟師をされているそうで👀👀❗
色んなお話を聞かせてもらえてなかなか楽しかった❗😊

そして私も🐗の牙を貰えることに🤣🙌🙌

土日祝日のみ出店されているので、また来週の土曜日に来ますと約束🤣

そして翌日、タイヤくんが無事に到着😂






すでに組んでもらっているので、次の土曜日は履き替えるだけだ😄
Posted at 2024/01/30 09:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年01月21日 イイね!

お迎え🚘

昨年11月のツーリング後、そのままエンジンO/Hのため預けたスカくんがようやく戻ってきました😄🙌
⛽殆ど入ってなかったので、まずは給油😂

オイル漏れしてないのにエンジンオイルが減るので、それを直しました🧑‍🔧

インジェクターの洗浄とか🚰

シリンダーのホーニングもやってもらい🧹


かれこれ2ヶ月ぶりの対面😂

エンジンルームから新品の香りがする❗❗❗😍(笑)

いつまで新品の匂いでいてくれるんだろうか〜🤣

当初は年末には戻る予定でしたが、エンジン始動しないトラブルがあり💦💦
原因突き止めるのに退院が延びてしまいました😅💦

原因は、クランク角センサーの配線が接触不良を起こしていた模様👀💦

対策してエンジン無事に掛かるようになって一件落着👍


新しいタイヤが間に合わず、フロントとリアホイールがちぐはぐですが🤣

それは次の日曜に交換予定(笑)


なかなか一度で終わらないですね〜😅💦💦

今が234900kmなんで、ここから1000km慣らし運転😄


ホイール交換して、慣らし運転まで終わったら完成〜😄🚗💦
Posted at 2024/01/24 07:11:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年11月12日 イイね!

Winners 2023年度ラストツーリング in 群馬 妙義山 〜 長野 佐久

Winners2023年度のラストツーリングを開催しました❗😤💪

今回はなかなか参加者が集まらず🥲💦
直前にわらわらと参加表明続出🤣

メンバーだけで当初6台だったのが、最終的にOBの方も含めて12台で確定🙌
良かった、何とか形になった〜❗😂🙌🙌

さらに、ゲスト3名もお呼びして計15台😊👍
🚗ゲスト1
黒R32 O野さん
いつも来てくださってありがとうございます❗😄
🚗ゲスト2
S15 黒鷲ちゃん
1週間前に急なお誘いにも関わらず、快くご参加くださってありがとうございます❗😊
🚗ゲスト3
ミニクーパー モンちゃん
前日に筑波を走った後でお疲れのところ、一番に集合場所へ来てくださってありがとうございます❗😊

台数多いのでテンション上がりますね😆


なんですが、会長は当日やってしまった······

起きたら5:45⏰👀⁉️

んんんんんーーー⁉️⁉️👀👀····🏠を出る時間だ😱
くっそ〜〜〜、最後に寝坊とは〜〜〜〜〜🫣💧

関越道『高坂SA』7:00集合 / 7:30出発 の予定で、🏠からは1時間かかる💦
超特急で支度しても30〜40分はかかるし、どうにも間に合わん😑💧💧💧

出発前にナビで行先をセットしたり、みんなに連絡入れたりで🏠を出たのは6:50くらい😂💦ヤバいーーー💦💦
安全運転の範囲内で急ぎ(笑)、出発時間の5分遅れで到着😅🚗💦💦

皆さま大変申し訳ありませんでした〜🙇💦💦

出足20分くらいロスってしまいましたが😅、
高坂SAを出発して次は、R34組の2名が待機する『上里SA』へ🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨💨💨

30分くらいで到着、出口付近で待機してもらっていたので全員集まったら出発〜〜〜❗👍

次に目指すは『道の駅みょうぎ』へ🏚🅿

予定では9:00着を予定していましたが、8:45に到着❗😄











おぉ、遅れた割に早く着くなんて❗❗🙌
その分ゆっくり休憩できるので助かる〜😊

ココでO野さん親子と合流〜❗
あともう1人合流の八代目さんが、道路混雑の影響で遅れていた為、先に目的の『妙義神社』へ参拝に向かいます🚶🚶🚶🚶💨










めっちゃ急で長い階段を上がって、ようやく神様とご対面できます😁












数年前にもツーリングで妙義を訪れていますが、その時はもっと上にある『中之嶽神社』でした😀
そこも急で長い階段だったので、妙義山は険しい山なんですね〜🏔

普段の運動不足を思い知らされる階段でしたが無事に参拝も終了👍
道の駅で少し休憩したら次の目的地である『ENDLESS 130 COLLECTION』へ😄

先に出発したK島号とN村号に付いて行ったら2台は高速に乗った為、私は下道を選んだんですが····👀❗

出発前に決めたルートから外れてしまい、戻って正規ルートに乗り直し😂💦

みんなとはだいぶ離れてしまった🚗💦
目的地まで淋しく1人旅🤣🤣🤣

いやぁ〜〜〜·····朝からダメダメだなぁ〜😩(笑)

そして予定より10分遅れで無事到着(笑)
皆さんは既に館内に入って展示車両を鑑賞中😂






展示車両を見るだけでなく運転席に座れるので、かなり楽しめました❗😆












R35レース車両🤩
足届かない、前見えてない🤣🤣🤣


展示車両に座れるって良いですよね😍テンション上がる〜(笑)

さすがに楽しくて、滞在時間を30分くらいオーバーしました🤣

そして、エンドレスカフェにて1次解散👋

ここで帰宅するメンバーとお昼ごはんへ向かうメンバーに分かれ、次の目的地『レストラン141』へ〜😋


エンドレスカフェから30分で到着❗🏚🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨💨


お腹すいたぞ〜〜〜❗❗😤🥩🍴


ハンバーグ定食200gを頂きましたが、サラダの量がてんこ盛り❗🤩
野菜好きとしてはたくさん食べれて大満足です😊
もちろんメインのハンバーグは柔らかジューシーで、めちゃ美味しかった😋♫

ここはまた来たい❗😊

そして食べ終わったあとに写真を撮ってないことに気付く····😑
なので、メンバーさんが共有してくれた写真をアップ😂

ハンバーグとサラダでお腹いっぱいでしたが····
М田隊長の提案で、ここからほど近い清泉寮へ🍦を食べに寄り道😁
デザートは別腹(笑)








🍦を販売している建物が新しくなっていて、綺麗に整備されていました❗👀👀✨

🍦と飲むヨーグルト🥛が美味しかった〜😋

最後の最後で色々やっちまいましたが🤣、
参加メンバー全員が無事に帰宅できたんで一安心😌


帰りはO野号と一緒に中央道 韮崎ICから乗り一宮御坂ICで下車、山中湖〜道志ルートで渋滞回避🚗🚗💨💨

⛽1メーターを下回り、途中ガス欠になりそうだったので10Lだけ給油😂




最後にエンジンのプチO/Hで🚗をお店に預けて、代車で帰宅🏠🚘💨

スカくん、年末には退院予定😄

2023年度のラストツーリングにご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました❗🙇

毎回フツーで終わらないのがWinnersツーリング🤣
台数集まってくれて楽しかったです😆👍

また来年も、どうぞよろしくお願いします❗😊
Posted at 2023/11/14 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation