• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

第1回くろぽこツーリング ~水沢うどんと群馬のお山めぐり編~

第1回くろぽこツーリング ~水沢うどんと群馬のお山めぐり編~日曜日はかねてより予定していたプライベートツーリングを開催しました♪

が、朝からアクシデント発生・・・


事もあろうに寝坊しました(><)
前日にちゃんと携帯の目覚ましをセットして寝たつもりなのに~~~(;◎◎)

肝心の携帯は布団の中に埋もれていました(; ̄∀ ̄)
家を出る時間に目が覚めて大慌てで身支度・・・

企画者が寝坊だなんてねぇ・・・orz

なんとか予定の出発時間ギリギリで集合場所に到着!!(笑)

手前からシゲ爺号・怪鳥号・だっち号・白色彗星号に・・・・・遅れてやってきた事故車ww
何気にこの時点で全部32だ(笑)

それと、うどん屋さんでもう1人合流予定なので今回の参加台数は計6台♪

交通安全週間に飛ばす勇気も無いので(笑)、安全運転に徹し第一目的地のうどん屋さんへGO~~~!!
それにしても、お天気が快晴で良かった♪


到着すると、33乗りの翔馬ちゃんが既にお待ちでした。
翔馬号がこれまたとっても綺麗でカッコイイのなんの~(☆∀☆)


ドライバーも綺麗なおねいさんなのです♪

惚れてまうわ~~~(*´∀`*)♪


実は、うどん屋さんでゆ~うスカくんからある物をもらう約束をしておりまして(* ̄m ̄)
うどんの注文をしている最中にゆ~うスカ大先生が到着!!


ある物とは・・・・・


姉の180SXに積む5穴スペアタイヤ~!!(笑)

それと・・・こないだ交換して不要になったレインフォースとフェンダーを処分してくれるという事で引き取りに・・・www

何から何までご面倒をかけます(ToT)

それが済んだらとんぼ返りでお帰りに(;_;)ノシ

また時間があったらゆっくりうどんでも食べましょうm(u u)m


店内に戻ってから程なくして注文の品が♪

私と翔馬ちゃんはシンプルに『ざる(並盛)+ゴマ汁』でww
あとの4名は舞茸の天ぷら付きを注文。 

舞茸の天ぷら美味そ~~~( ̄ρ ̄)(笑)


朝ごはんを食べ終わってしばらくみんなでマッタリしたら、次なる目的地『浅間牧場』へ向けて榛名を後にします。 


みんなを先導しながら走るのって初めてなので緊張します(; ̄o ̄)責任重大よ~~(笑)


大澤屋から40分程で休憩地点のコンビニへ到着!!


くろぽこ号は他人の視線が気になります・・・(;゜ ゜)事故車ですがナニカ・・・


10分ほど休んだら出発~!!


コンビニから約1時間ほどで浅間牧場に到着♪

真っ先に向かう先はウサギさん~~~♪(*´∀`*)♪


おや・・・この子『つむじ』があるよ(^皿^)
きっとヤンチャになるかも・・・(* ̄m ̄)www

7月に見たときよりも成長してる~~~♪


でも数が減ってました(;・ω・)


ウサギと戯れたら目的のソフトクリームを堪能♪


お馬さん♪


ソフトクリームだけでは腹持ちが良くないので・・・・と言うより、ここでお昼ごはんを食べとかないとこの先は碓氷峠~妙義山をノンストップなのでみんなお腹空いちゃいます絶対・・・ww

そば屋にするかステーキハウスにするか悩んだ結果・・・

浅間牧場茶屋の2Fにレストランがあったのでそこにケテーイ(`∀´)ノ


みんなでカレーを頂きました♪


高原野菜カレーなるものを注文。
¥1050なり~~~

ルウは辛めですが、野菜と一緒に食べるとちょうど良くて美味しかった~(^ω^)♪

最後にカレーとご飯だけ残ったら辛かったですが(笑)

ソフトクリームもお昼ご飯もしっかり食べたので、今回のメインルート『碓氷峠~妙義山』へ向けて出発~~!!

と、思いきや・・・牧場出てすぐバスのペースカーに先導されてしばらくは眠くなるような速度に(笑)


軽井沢駅を過ぎるまではずっと一緒でしたwww

碓氷峠に入っても前がちょっと詰まり気味・・・
おかげで前回の下見で撮れなかっためがね橋を撮る事に成功~!!(笑)


それにしても眠くなりそうです(Θ_Θ)

碓氷峠を過ぎたところで、夜からお仕事だと言うだっち号が途中離脱( ̄∀ ̄)
お忙しいところ参加してくださってありがとうございました~!!

妙義山はさすがに空いてたww



頂上の駐車場で小休憩~♪

おや、翔馬号に『まめゴマ』発見!!

しかも着ぐるみだww
くろぽこ号にもいますよ~~~(*´∀`*)ノハダカのやつが・・・(笑)


頂上を後にしたら後はひたすら下ってゴール地点の『下仁田こんにゃく観光センター』を目指します。


下りは怖いデス・・・(; ̄ω ̄)(笑)


妙義山頂上から30分ほどで到着!!
なんと、到着予定時刻ピッタリでした~~(ノ^∀^)ノ


初めてのプライベートツーリングでしたが、何のトラブルもなく無事に終わって一安心♪
朝の遅刻くらいか・・・www
峠メインに走りましたが、みんな満足してくれたようで良かったです~(*^∀^*)♪

怪鳥(会長)からもまたよろしく~と言ってもらえたので、第2弾の企画しちゃいますv( ̄∀ ̄)フフフ・・・

次はどこにしようかな~~~♪

今回の走行距離


帰りの関越道は渋滞酷かったですが、途中で給油する事無く帰れました♪

今回参加してくださったみなさん、長距離ドライブお疲れ様でした~!!
また懲りずに企画しますので、第2弾もよろしくお願いしますm(_ _)m♪(笑)
Posted at 2010/09/27 19:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月25日 イイね!

ひとまず・・・その③

朝起きてみるとお天気はビミョーな曇り空(汗)
おまけに強風が・・・(><)

なので、今日はフェンダー塗装は諦めてフロントの車高を下げるだけの作業に( ̄^ ̄)ノ

下げる前


下げた後 

あら・・・・・f( ̄∀ ̄;)
もうちょっと下げても良かったかねぇ?(;・ω・)


とりあえず明日のツーリングはこれで行きます(笑)
Posted at 2010/09/25 20:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月24日 イイね!

ひとまず・・・その②

今日コーナーレンズが届きました~(ノ^∀^)ノ
まだ雨が降ってなかったのでさっそく取り付けww

しかし・・・・・
フレーム曲がっちゃったのでネジ穴が合わなく、とりあえずタイラップ留めで(;@@)



スカくんガタガタ~~~(ToT)(笑)

これは早急に直さないとやばいカモ・・・orzお・・・おカネがぁ~~~(><)

しかも、もう1つ破損箇所発見!!(◎◎)


キノコが壊れてる~~~(つ△T)


ボルトがステーごともげてました。。。
エアフロの4つあるネジ穴の1つも破損(; ̄□ ̄)
アロンアルファでくっ付けましたが・・・www

キノコ側のネジ穴(?)までもがボルトと一緒に取れてたので、これはプラハンで叩きながら気合で押し込め・・・(;`皿´)オリャー!!
なんとかなりました(笑)

本当は車高下げもやりたかったんだけど、今日はもう寒いし頭痛はするし雨降りそうだしで作業は終了~~~( ̄з ̄)ww


明日天気良ければフェンダー塗装と車高下げ頑張りマス・・・

で・・・できるかなぁ~~~(;・ω・)
Posted at 2010/09/24 16:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月20日 イイね!

ひとまず・・・

スカくんの応急処置をしました(笑)

群馬からわざわざ直しに来て下さったゆ~うスカくんの協力の下、いつもの青空秘密整備工場(笑)にて作業開始~~!!

私は前日にお友達から純正バンパーをお借りし、ゆ~うスカくんがライトとフェンダーとレインフォースの予備を用意して下さってなんとか見た目だけでも良くします(笑)


割れたバンパー・・・・(ToT)  


ひ・・・ひどい(><)涙が出てきそう(笑)



まるで部品取り車のようなスカくん(;ノωノ)


ぶつかった衝撃でライト部分が少し押されてしまっているので、牽引ロープで引っ込んだところを少し出してあげます。

電柱があればベストだったんですが、無いので代わりにFDのリアタワーバーに引っ掛けて(爆)

リアタワーバーが・・・・・・


曲がってしまいました・・・・orz
す・・・すいません~~~!!!(><)


ゆ~うスカくんのお陰で短い時間で何とか見れる姿に(ノ^∀^)ノ


コーナーレンズはヤフオクでGetしたので届いたら取り付けます♪


今回はご家族で来てくださってすごく助かってしまいました!!
本当にありがとうございます~~~~m(_ _)m

感謝感激です(^人^)

フェンダーの色は違っても気にしません(笑)
しばらくは2コ1でいきます(爆)


純正バンパー車高が高ッ!!(;≧□≦)


最後におまけwww

まだぶつける前の綺麗なスカくんの姿・・・(T∀T)ノ

やっぱりこっちの方が良いなぁ・・・・・(; ̄ρ ̄)
く・・・くっそぉ~~~!!ヾ(;≧ω≦)ノシくやちぃ~~~!!


Posted at 2010/09/21 15:34:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月18日 イイね!

アクシデント

アクシデント昨日本庄サーキットへ行ってきたんですが。。。

やってしまいました(≧□≦)


(ToT)(笑)


バンパー&フェンダー&ヘッドライト及びウィンカー破壊
レインフォースちょい曲がりました(涙)

足回りに問題は無く、バルブも点灯したので自走して帰れました(笑)

あと自分は大丈夫だったのと、他の人を巻き込まなかたのが不幸中の幸いと言いますか(T_T)ノ


施設のスポンジ2枚とガードレール壊しちゃったのでそちらの修理代が痛いですケド・・・



ショックです~~~(;´д`)

スカくんごめんよぉ。。。

落ち込むなぁ~~~~(涙)
Posted at 2010/09/19 08:44:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678 910 11
1213141516 17 18
19 20212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation