
2014年度最後のツーリングへ行ってきました(^ω^)ノ
企画・下見といろいろ準備をしてあとはお天気さえ恵まれれば・・・!!
が!!
あいにくの空模様~~(つД`;)
この日はam3:30起床w
前日ギリギリまでルート表作っていたので、寝たのが0:00過ぎ・・・
3時間も寝てません(笑)
まさんちゅ@先輩を6:00にお迎えに行き、7:00前には集合場所の談合坂に到着!
いつもギリギリか間に合わないんですが、なんと集合時間30分前に着いてしまった(笑)
だから天気悪いのかな??(;・ω・)
も・・もしや!?
この日の参加台数は・・・
◎32 (GT-R含む) 6台
◎33M 1台
◎BNR34 1台
◎V36 5台
◎R35 1台
☆OB
◎マツダCX-5 1台
◎nismoマーチ 1台
◎BMWアルピナ 1台
計17台 28名の参加でした♪
こんなにたくさん参加してくれて嬉しいです(ノ^∀^)ノ
しかも、山形、栃木から(八代目さん)の参加者あり!!
遠いところからわざわざありがとうございますm(_ _)m♪
しゅんSKR32さんは久しぶりにスカイラインで来てくださいました☆

いつ見てもカッコイイですね~(≧∀≦)
集まりも良かったので、予定時刻より少し早目に出発。
まずは最初の休憩ポイント『八ヶ岳PA』まで♪
実はツーリングの前日まで具合悪くて何も食べれなかったんですが、何とかベーコン食べれるまでに回復(笑)

レオくんに狙われてます(><)
この日はまだ体調MAXでなかったので飲みませんでしたが、ここの下りPAのパン屋さんで販売しているコーヒーは最高です♪
八ヶ岳ブレンド、おすすめなので立ち寄った際は是非ご賞味くださいww
お土産に買って帰った黒糖くるみパンがめっちゃ美味しかった~(*´∀`*)
20分ほど休憩したら次は『梓川SA』を目指します。
全員揃ったところで目的地のかりんとう屋さんへGO~!!
そこで翔真ちゃんと合流です♪
知る人ぞ知るかりんとう屋敷『蔵久さん』。
HPではかりんとうしか出てきませんが、実はお蕎麦も食べれるんです♪(要予約)

下見の際は温かいとろろ蕎麦を食べたので、今回は変態長と同じ蕎麦御前にしました☆
豆腐は何もつけなくても美味しいんです(≧ω≦)b
日本家屋の落ち着いた雰囲気で、心も癒されます♪

中庭はかりんとうを存分に味わえるカフェになっています。

蕎麦とかりんとうを堪能したら、晴れていればビーナスラインを上る予定でしたが雨も本降りになってきたのでスカイラインミュウジアムへ直行することに。
ここでお帰りになる方がいらっしゃったので、一時解散。
残ったメンバーでスカミュウへ(^ω^)ノ
何気にスカミュウの中へ入るのは初めて(爆)

途中でスマホの電池が残り20%を切ってしまい、電池が無くなる前に慌てて撮りまくりました(笑)

このBCNR33ステルスというR34先行実験車両(通称カラス)がカッコ良かったなぁ☆
スカミュウを堪能した後は本解散。
ベテ爺おススメのたまご工房へ行くメンバーを見送って、会長たちと寒い駐車場でしばらくおしゃべりしてしまいました(笑)
お天気が悪くて残念でしたが、最後のツーリングにたくさんの方が参加して下さったのでとても嬉しかったです(*^ω^*)♪
このコースはまた来年もリベンジすることにして、皆さんお疲れ様でした~☆
来年もどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2014/11/12 01:25:17 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ