• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

構造変更車検

ここんとこほんとに忙しくてしばらくブログ放置してました(笑)

さて、気がつけば車検の時期。
エンジン載せ替えてからもう2年経ってしまいました・・・(;´Д`)

ロールバーが付いたので、今回もまた構造変更車検です!

3回連続で構変してるから慣れっこ…とはいかず(笑)
2年に1回だと検査書類の種類とかなかなか覚えられません(/´△`\)

まぁ、今回は乗車定員変更だけなので、事前に用意する書類やら資料等は特になく…言われるがままレーンへ並ぶだけ(笑)

しかも、何も言わなくても検査員の方が付いてくれるので、車に乗って言われるままレーン上を移動するだけなので超楽チン(´∇`)♪

あ、そうそう。
検査へ入る前にいつも通り予備検でヘッドライトの光軸だけ調整しているんですが、2年前までは¥1000だったのに今年は¥2500もしました!!(゜ロ゜ノ)ノ
調整前に「一般の方ですか?業者の方ですか?」と聞かれたので、おそらくユーザーだと調整料高いのかも~!?(>_<)

リアタイヤは今回履き替えずにそのままでチャレンジしたら、やはりダメでした・゜・(つД`)・゜・(笑)
ハミタイ以外の一般検査項目は一発でクリア(*^^*)

仕方なく、プレジャーさんで車検用のタイヤをお借りすることに(笑)

お忙しいのに快く貸して下さって本当にありがとうございます!!

結局お昼を挟んでしまったので、午後イチで再チャレンジ!

タイヤがOK出たら、構造変更の検査へ。
乗車定員変更なので前後の重量計測は良しとして、なぜか車幅・全長・車高まで検査され・・・随分と細かいなぁ(;・ω・)
こちらも難なくクリアし、あとは受付で新しい車検証を発行してもらうだけ~♪((o(^∇^)o))


が…ここでものすごい待たされました(; ̄ー ̄A
ただ混んでいるだけなのかと思っていたんですが、恐らく業者優先でユーザーは後回しのような感じでした。


午前中で終わらせる予定が、終わってみれば結局14:30(><)
夕方に影ちゃんの診察予定が入っていたので、プレジャーさんまで急いで戻ってタイヤを戻しました(笑)

ユーザー車検、何だか厳しくなったなぁ~~~。

とりあえず、また2年乗れます☆
Posted at 2016/03/30 22:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年03月05日 イイね!

ER34ブレーキキャリパー流用 準備編

だいぶ前にヤフオクで¥7000という格安で落札できたER34フロントブレーキキャリパー。



シムやピン類が全然付いてなかったのが安かった理由です(笑)

ピン類などはタイプMキャリパーで使用しているものをそのまま使えますが、そんなに高い部品ではないので新品で取っちゃいました(*´∀`)



キャリパーが大きくなるので、ついでに32R N1用マスターシリンダーを用意。
くろぽこ号はABSレスなのでこれじゃないとダメです(笑)

ER34キャリパーを流用するにあたり、そのままでは付かないのでナイトページャーから出ているボルトナットキットを購入。(要圧入)



用意していたのはだいぶ前ですが(笑)

ブレーキパッドも新しくしたいけど、とりあえず今付いているものがまだそれほど減っていないと思うのでそのまま使う予定ww

あとはブレーキローターを揃えれば準備万端~((o(^∇^)o))
Posted at 2016/03/05 22:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation