• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

中央サーキット藤野 10月ワンコインDAY

中央サーキット藤野 10月ワンコインDAY今月もカートへ行ってきました!(*^▽^*)

今回は、かれこれ16年来付き合いのある友人も一緒に(*´∀`)
他には姉と、前回の走り放題で話だけ盛り上げといて自分は参加しなかったM田氏、OBのK澤さん親子とWinnersメンバーじゃないけどなぜかメンバーっぽい振る舞いのI川氏、午後から参加のF野君の8人態勢での参加です(^-^)v

先月は人がいなくてたくさん走れたのですが、今回のワンコインではものすごい沢山の人が・・・( ´△`)ww

レオくんが場所取りしてくれました(^皿^)v


午前1回目の走行。
前日からの雨で路面がハーフウェットな上気温も低く、各コーナーでとても滑りやすい状態でタイムは44.062秒(T-T)

お天気があまり良くなく、路面がなかな乾かず皆さん苦戦していました。


2回目の走行あたりからようやく路面が乾きだしてきたので何とか40秒台(*^▽^*)

すぐに次の走行受付に行くと、すでに午後枠となったので早めのお昼ごはんに。

いつもはコンビニへ買い出しに行くのですが、今回は中央サーキット藤野から歩いて7分くらいのところに昨年オープンしたと言う中華のお店『大和屋』さんへ行ってみました(о´∀`о)

徒歩で行ける距離ならコンビニごはんよりこちらの方が断然良いです♪


ラーメンと餃子を注文してみました♪

餃子は残念ながら写真を撮る前に食べてしまった…(笑)
鶏肉が乗ったあっさりスープのラーメン♪

濃い味が好きな方には物足りないかもしれないけど、鶏と野菜のだしと生姜が入っているのでとても体に優しい味がしました(*´ω`*)

とても好きな味です♪

食後のデザートに杏仁豆腐を注文。

赤い色はハイビスカスソースの色です(^_^)

初めて食べるハイビスカスソースの味は優しい甘さとほんのり酸味が効いてとても美味しかった!(*^m^*)
杏仁豆腐は寒天ではなくちゃんとした豆腐で作られていました☆


お腹いっぱいになったらカート場へ戻り午後の走行準備へ。

3回目の走行では路面もすっかり乾いてタイムアップを狙うチャンスo(^o^)o

しかし、初めて走る人の多い枠に入ったのであまり無理をせず安全に走って40.571秒。

走り終わった頃にF野くん到着。

4回目はF野くん、M田氏、私、姉、友人5人で同じ枠に入って走行~。

F野くん、一発目だけど快調な走りっぷりで1位キープ。
くぅ~~~追い付けなかった~~(。>д<)
終わってみれば40.771秒止まり~~~( ω-、)

なかなか40秒切れません(笑)


夕方から寄るところがあったので今回はこれで走行終了~。

もうちょっと走りたかったけど、仕方ありません(笑)

来月は乗り放題らしいので、またチャレンジですε=(ノ・∀・)ツ

Posted at 2016/10/31 20:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!いつの間に7年も~~!?(o゚Д゚ノ)ノ

これからも、どうぞよろしくお願いします!( *・ω・)ノ
Posted at 2016/10/23 17:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

ツーリング下見

11月開催予定のツーリング下見のため長野県へ。

今回は松本ICを降りて美ヶ原高原~上田方面へ抜けるコースです。

美ヶ原高原に至っては過去2年連続で天候悪化により断念しているので、今年こそは行きたいところでありますo(`^´*)(笑)

今回の下見では曇り空&強風でしたが、景色は相変わらず綺麗でした(*^^*)

風があまりにも強すぎて飛ばされそうになる上、冷たい強風のため耳が痛くてどうしようもなく(。>д<)

景色だけ撮って早々に退散です(笑)











次は昼ごはん予定地である上田市へ向けて出発。

ビーナスラインの路面があまりよろしくありませんでしたが、気を付ければ何とか走れそうww

美ヶ原高原から1時間もしないでお店に到着(^-^)v
地図上でたまたま見つけた『銀のすず』さん。


店内がお洒落です(*´∀`)



午前中に団体のお客さんがあったらしく、提供できるメニューが限定されていました。

本当はハンバーグを注文したかったのですが仕方ありません(笑)

ドライキーマ&ハーフカレースープセットを注文。



これがむちゃくちゃ絶品でした!!(*^▽^*)

食後、オーナーさんに予約の確認。
当日も午前中はすでに団体の予約があるため、作れるメニューが限定してしまうとのことでしたが、午後からの予約はOK♪

特に今の時期は七五三のお祝い事で団体の予約が殺到するらしい。
お店の近くに『生島足島神社』と言う大きな神社があるため、そこでお詣りする客の利用が多いんだとか。

しかし、カレーが激ウマだったのでこのお店に決定しました( ̄∀ ̄)


せっかくなのでその『生島足島神社』へ寄ってみることに。











試しにおみくじを引いたら吉でした。



まぁまぁですね(笑)

一応お参りもして境内の奥へ歩いて行くと、さらに『諏訪神社』と記された神社がありました。



神社の中に神社、おもしろい~。
その横には樹齢不明の夫婦けやきの木が。



目の前で見ると大きさにビックリ(o゚Д゚ノ)ノ
写真に収まりきらない(笑)


さらに神社の隣には歌舞伎小屋が。

現在は歴史資料館となっており、中は自由に見学できます。
舞台の仕掛けがそのまま残っており、床下も入ることができました。
当時使われていたと思われる屋根瓦が無造作に置かれていましたが(笑)

なかなか面白い神社でした(*^▽^*)

で、もう1ヶ所寄り道。
せっかく上田まで来た訳ですから、上田城跡を見学してからでないと帰れません(笑)

神社からそれほど距離も離れていません。

上田市内は真田丸の幟や旗が至る所に立てられ、真田丸一色で盛り上がっていましたww

上田城跡は公園になっていて、敷地内がものすごーく広かったです。





この公園内にも神社が幾つか。





その中のひとつ『真田神社』にお参り。

どうか当日は晴れますよーに!!( ̄人 ̄)(笑)

以上!!
ツーリングは2週間後です(笑)
皆さんどうぞよろしくお願いしまーす(о´∀`о)
Posted at 2016/10/23 18:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

Winnersツーリング 山梨勝沼・ぶどう狩り&ほうとう

日曜日はWinners恒例のぶどう狩りツーリングに参加してきました(о´∀`о)

お天気は快晴!!
絶好のツーリング日和です(*´∀`)ノ

しかし、朝から中央道でバイクの事故による渋滞発生(T-T)

この渋滞が思いの外長く、左足が疲れました(笑)

集合時間に間に合わないメンバーが多数、出発時間をずらすことに。

今回の参加車輌は…

DR30   1台
32(M+R)  6台
33R   1台
34R   2台
V36(タクシー)  1台
ハイエース 1台
ノア   1台
BMW  1台
NDロードスター 1台
バイク  1台
ハーレー 1台
の、計17台。

写真はAjito田嶋氏から拝借いたしました(笑)















参加車輌の中に一際見立つ32がいるな~と思ったら…
Ajito田嶋氏がお店で売り出し中の32Rでご参加♪
即サーキットで遊べるスペックながらも
かなりお手頃な価額でした(*^m^*)

私は2台持ちできないので、ご興味ある方は是非~♪♪

もう1台目立つ車輌はK島さんのDR♪
これも田嶋氏から写真を拝借(笑)

むちゃくちゃキレイ~!!!

セッティングが完了してようやくお披露目です!!

参加メンバーが揃ったところでようやく出発~。

しかし!!
H見号の32Rがミッショントラブル!?(焦げ臭いのとニュートラルにしても車が動いてしまう(ーー;))に見舞われ、勝沼ICまでは来たもののツーリングは続けられないので敢えなく棄権( ノД`)…

残ったメンバーでツーリング再開です。

今年は初めて巨峰狩りをしました((o(^∇^)o))♪



写真のものはまだ少し赤紫なので皮が固いんですが、皮が黒くなったものがちょうど食べ頃で甘くて美味しかった!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。



朝はそうでもなかったのですが、気温があまりにも暑くてぶどう狩りの最中に汗だく!!(>_<)
まさかこんなに暑くなるとは思っていませんでした(笑)

巨峰を堪能し、次はお昼に予約しているほうとうのお店『完熟屋』さんへ移動~……の矢先(・・;)

34RのM田号がお土産をトランクに入れている最中、車のキーまで一緒にin!!Σ(ノд<)

JAFを呼ぶハメに(笑)

到着まで30分くらい掛かるそうなので、M田くん以外のメンバーは先にほうとう屋さんへ移動ww



第一駐車場がいっぱいなので第二に停めるよう言われたのですが…

場所が分からない~!!(T-T)
駐車場探しにぐるぐる回って疲れましたorz(笑)

車を止めるだけで何故か汗だく(笑)
そしてほうとうで汗だく!!(T∀T)

ほうとうの量が想像を絶する多さでしたが美味しかった(笑)



馬刺も注文しちゃいました!(о´∀`о)



たまの贅沢(* ̄m ̄)♪

みんなが食事を終えた頃、M田くんようやく到着!!

駐車場でバンパー擦ってディフューザー取れたらしい…(ーー;)
カギに次いでトラブル連発…可哀想に(´・ω・`)


完熟屋さんの駐車場にて、青空とDRとK島さんww
会長から写真を拝借(笑)

なんか雑誌の表紙っぽくて良い…(笑)


ほうとうの後はハーブ庭園へ移動し、ソフトクリームや買い物を堪能(*^^*)







足湯もしてみました♪




お湯は熱めでしたが、ローズゼラニウム入りの温泉で浸かったところがツルツルに♪

これは良い!!(*´ω`*)


夕方に解散、帰りも中央道は事故渋滞発生で勝沼ICからいきなりでした~~~Σ(ノд<)

笹子トンネルを抜けたら渋滞は解消、その先の渋滞を加味して大月JCT~都留経由で帰ってきました( ´∀`)

思いの外時間短縮できたので、ナップスへ寄り注文していたブーツを受け取って帰宅(^_^)v



閉店20分前でギリギリ間に合いましたww
お気に入りのブーツがご臨終してからと言うもの、気に入ったものになかなか巡り会えず5年くらい(笑)

バイク用品は私好みのデザインが多いかも(*≧∀≦*)

今回は終始ハプニングだらけなツーリングでしたがそれもまた良い思い出になることでしょう!(笑)

ちなみに…
今回ほとんど写真撮れていなくて、会長と田嶋さんが撮ってくださった写真をだいぶ拝借させてもらいました(笑)
すまそ…(´・ω・`)

参加された皆さん、お疲れさまでした!!\(^-^)/

次回の長野ツーリングも、どうぞよろしくお願いしまーす(*´ω`*)♪
Posted at 2016/10/03 23:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation