
1週間経ってしまいましたが・・・・(笑)
12日はくろぽこ企画の『とうじそばを食べに行く』ツーリングでした(*^-^*)
長野ツーリングに至っては,ここ数年お天気に恵まれず悔しい思いをしてきましたwww
が、今年は晴天に恵まれました!!ヽ(^o^)丿
朝からとても気持ちが良い~~~♪
7:30中央道談合坂SA集合、揃い次第出発で次の目的地は八ヶ岳PA。
今回の参加車両は・・・
DR30 1台
32(R+M) 6台
33M 1台
34R 4台
V36 1台
レンタカーV37 1台
の計14台で人数は18名。
けっこう大所帯(笑)

予定よりちょっと遅めで談合坂を出たものの、八ヶ岳PAには予定通りの時刻に到着!!
朝から調子が良いです☆
ここで30分休憩したら、次は松本ICまで走ります。
今回は姉にお願いして皆さんの走行写真を撮ってもらうことにしました(^皿^)v
抜けるような青空の下で走るのはほんと気分爽快♪
松本ICを降りたら、上高地方面へ。
途中の道の駅『風穴の里』で長野支部33M乗りの翔真ちゃんと合流。
少し休憩して順次蕎麦屋さんへ向かってもらうことにww
良い感じで連なっています(^m^)♪

風穴の里から30分ほど山道を走って『そばの里奈川』さんへ到着!!

ここは5年ぶりです☆
5年前もお天気良かったんだよな~( *´艸`)
ビーナスの時は全然ダメだったけど、奈川とは相性が良いんでしょうか(笑)
下見の時にとりあえず10名で予約しといたのが当日になって結局8名増量したため、増えた人数分は順番で待ってもらうかも知れませんとのことだったのですが、予約の時間より早めに着いたこともありお店のご好意で全員分の席を取ってもらえました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
少し遅れてM田さん到着。

ちゃんと合流できて良かった・・・(笑)
5年前はみんなおかわりをしていたので、今回はあらかじめ1人2人前ずつ注文していました(笑)

せっかくなのでこの時期限定の『鴨とうじそば』を注文!!

食べ方が独特のとうじそば。
専用の『とうじ籠』にそばを入れて、熱々のお鍋にシャバシャバしてから具ごとすくい上げて最後に汁を足して頂きます。
最高に美味しい(*^-^*)
通な食べ方は、お蕎麦を食べ終わって残った汁にごはんを投入して雑炊にするんだそうです☆
はじめから2人前頼んじゃったのでさすがにお腹いっぱいで雑炊まで頼めなかった~~~(><)www
次回はそうしてみよう(笑)
とうじそばを堪能したら、ここでお帰りになるメンバーさんがいらっしゃるので一旦中締め。
残ったメンバーで安曇野ワイナリーへ向かいます。
奈川から安曇野ワイナリーまでは1時間の距離。

13:00に出発して14:00安曇野ワイナリーへ到着。

全て予定通りに事が運んでいる~~~~!!
気持ち悪いくらいに(゚Д゚;)www
建物のすぐ後ろには川が流れています。

水がとても奇麗( *´艸`)

ここではおみやげとソフトクリームを食べる予定でしたが、ソフトクリームはあいにく完売してしまい食べられず(><)
ソフトクリームはちょっと残念でしたが、2017年最後のツーリングとしては最高に良い結果で終わってホッとしました(^∀^)v
参加された皆さん、お疲れ様でした!!

そして、写真をいっぱい撮ってくれた姉にも感謝です( ^ω^ )ノ
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m♪
Posted at 2017/11/17 23:14:16 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ