• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

リハビリプチツーリング

リハビリプチツーリングもう1週間経ってしまいましたが(笑)、労災で負傷した左手をそろそろ使うべくZZRくんを運転してきましたww

まだ包帯取れてないんですがね(;^_^A

この日はどうしても乗るぞ!!と決めていましたww
しばらく乗れないとなると何だか無性に乗りたくなりませんか!?(笑)

たまたま同じ日にちょーさんが姉を乗せて道の駅どうしまで行きますと連絡をくれたので、それに便乗して一緒にツルませてもらいました(笑)

手始めに宮ケ瀬の鳥居原Pへ。

ちょうど交通安全のイベント??で、白バイが来ていました!!


普段は気軽に触れないので、ここぞとばかりにベタベタ触ってきました(笑)

そして跨るwww


白バイさんのお世話にならぬよう、肝に銘じます(爆)


で、十分に休憩してから道の駅どうしを目指します。

写真ありませんが、朝ごはん食べてなかったので豚串と豆腐ソフトでプチ朝ごはんww

そのあとまた宮ケ瀬まで戻り、宮ケ瀬ダムへ。

宮ケ瀬はしょっちゅう来ますが、ダムを間近で見学するのは初めてだったりしますwww

デカかった~~~(;゚Д゚)


この日の走行距離はトータルで150kmほどでした(・∀・)v

3週間ぶりに乗れて楽しかった~~~♪


とりあえず・・・クラッチは問題なく握れたので『もう大丈夫じゃん!?』なんて思ったのですがね~(;´・ω・)
使ってるとだんだん痛みが出るので、もう少しかかりそうな予感(´・ω・`)

くそぅ、2週間あれば治ると思ったのに(笑)
Posted at 2018/06/01 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2018年05月11日 イイね!

労災

事務職なので仕事中に怪我することなんて皆無だと思っていたんですが…

思わぬところで怪我するものですね(; ̄ー ̄A

給湯室の床が水浸し(バケツか何かでこぼしてしまったような感じ)だったんですよ。

給湯室の電気は節電のため普段消えてるので薄暗くて、床が濡れていることに全く気づかず…

滑って見事に転倒!!!

その時、右手にお湯の入ったマグカップを持っていたのでとっさにマグカップだけは割るまいと必死で持っていました(笑)
中のお湯を右腕に浴びたものの、幸いやけどは全く無く(熱かったですよ?ww)。

転倒の際、左手人差指関節を捻挫し、手首の下から肘までの部分を打撲。
そして何故か右膝も痛いww



手首が何ともなくて(細かい骨がちょいズレたくらいでしたが)良かったです(; ̄ー ̄A
この状況だと、普通は折れたり捻挫してもおかしくないと整骨院の先生に言われました(笑)
この時ばかりは自分の骨が丈夫で良かったとつくづく思った……f(^_^;


それにしてもねぇ…………
誰だ~!床を水浸しにしたまま放置してた奴は~((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

な訳で、これは立派な労災だと思って申請してみたww

手を握れないから治るまではバイク乗れません(-""-;)
Posted at 2018/05/12 19:39:40 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日最終日が一番渋滞緩和されると言われていたので…

ZZRくんでお出掛けしてきました(o^O^o)ノ

今日の目標は山中湖までと設定し…

ひとまず家から道の駅どうしまでノンストップで走ってきましたo(`^´*)

さすがにおしりが痛くなったのでちょい休憩です(笑)

お隣に停まっている黒いZX-14がむちゃくちゃカッコイイ!!( ゚Д゚)

いつかこんなカッコイイのに乗ってみたい…(* ̄∇ ̄*)(笑)

朝はバナナしか食べてこなかったのでさすがに腹ペコ(笑)
クレソンつけ麺と豆腐ソフトクリームを食べてエネルギーチャージしてから山中湖へ向けて出発~!


で、途中どっかのパーキングに停めて写真でも撮ろうかと思っていたのですが…



勢い余って河口湖まで来てみた(笑)






そしてここでアクシデントに気づく……(o゚Д゚ノ)ノ

なんか右側のマフラー出口が変な方向を向いてるなぁ、と思ったら………

マフラーバンドのナットが脱落して無くなっていました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

まずい!さすがにこのままではまずい!!!

で、近くにあるホームセンターを検索し、そこで応急処置用のナットとワッシャーを探しに行くことに(笑)

到着した頃にはバンドがずり落ちていた………Σ( ゚Д゚)



ボルトは残っていたのでセーフ!!!ww

10ミリナットとワッシャーを購入し、無事復活o(`^´*)(笑)



あー良かった……(; ̄ー ̄A


で、河口湖をあまり堪能すること無くとりあえず帰ることに(笑)


帰りがけに山中湖のパーキングに寄り、富士山をパシャリw





道の駅どうしで2度目のちょい休憩の後、帰宅。

途中、ガソリンがヤバそうだったので今回はリザーブにしてギリギリいつものスタンドまでたどり着けました(笑)



でも満タン入れたら13.44リッターだったので、予備タンクギリギリ使わずに済んだか!?…いやちょっと使ったくらいかf(^ー^;(笑)

今日は1日ぶっ通しで走ったのでおしりが疲れました(笑)

アクシデントはあったものの、大事に至らずで良かった~(; ̄ー ̄A

走り倒して楽しい1日でした(*^▽^*)
Posted at 2018/05/06 20:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2018年05月01日 イイね!

TEAM NASCA走行会 in 茂原ツインサーキット 2018

今年もTEAM NASCAさんの主催者様から開催の連絡をメールで頂き、せっかくなので参加してきました(o^O^o)ノ

早いもので3回目です(≧∇≦)

開催日前日にいつも一緒に行くデミオ乗り(本当はFDなんだけど不動中なのでww)の友人から電話があり…

『ごめん!!明日参加できなくなった~!!』と(o゚Д゚ノ)ノ

どうやらデミオのブレーキフルードを交換中にマスターシリンダーが抜けてしまったようで…(*゚Д゚*)

連休中でディーラーは休みだしすぐに部品調達も出来ず( 。゚Д゚。)

走行はできなくてもせっかくだから一緒に行こう!!と朝5:00にお迎えに(笑)

連休中とは言え、中日で平日だから高速そんなに混んでないかな~~??

という考えはちょっと甘かった(笑)

アクアラインに入る手前で大渋滞が始まっていました!!!Σ( ゚Д゚)

海ほたる抜けるまで渋滞は続き…(。>д<)

ミーティングには何とか間に合いました(笑)

先に到着していたカプチーノ乗りのNくんが場所を取っていてくれたお陰で隣に停めれました(o^O^o)



ピットNo.23だ(笑)

ギリギリの到着だったので、走行準備が間に合わず1本目は逃しましたが…まぁ、いっかf(^_^;
いつものように車を壊さないよう安全運転で!!



昨年は昼過ぎから突然の突風と大雨で午後の走行が殆ど出来ませんでしたが、今年は終始お天気に恵まれて良かった~!!



タイムアップは全然狙ってなかったので、昨年のベストから2秒落ちでしたが気にしな~い(笑)

計測器代¥2000から¥1000返ってきたので、これで夕飯代が出る~~~(≧∇≦)♪

今回走行できなかった友人は、参加費が丸々バックされたのでそれはそれで良かった!!
帰りも渋滞にハマり……



海ほたるで夕飯&デザートのソフトクリームを食べつつ(笑)

車やらバイクの話で盛り上がり……

気がつけば22:00過ぎ(笑)

今年も1日楽しく過ごせました(*^▽^*)ノ

来年もぜひ参加したいな(*≧∀≦*)



おまけ…

Nくんがお土産にとこんなペットボトルをくれました(o^O^o)




飲み終わったら取っておかないと(笑)

Posted at 2018/05/05 13:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation