死ぬほど暑かった夏が終わり・・・今年も早いもので後半に突入ですね(`・ω・´)o
まだまだ残暑はあるものの、朝晩はすっかり秋を感じるようになりました☆
と言う訳で、下期の第一弾は群馬ツーリングへ。
今回は八代目さん企画の『八ッ場ダム建設現場見学ツーリング』です(≧▽≦)
八ッ場ダムは行ってみたい場所だったので楽しみにしていました♪
お天気はと言うと・・・
集合場所の『関越道 高坂SA』までの道のりは圏央道がどしゃ降り!!!(;゚Д゚)
タイヤの溝がそろそろ危ないのでマジで恐ろしかった・・・・(◎_◎;)
安全運転しながらほぼ時間通り8:00ちょい前くらいに到着し、参加人数が集まったところで
出発~。
今回は・・・
32R+М 4台
34R(ゲストさん) 1台
V36 1台
の、計6台(;^_^A
都合がつかなくて参加できないメンバー多数、それに参加予定だったOだっちの32トランク内がプール状態になっていて敢え無く参加できずというハプニングもありましたwww
出発したころはまだ雨が残っていたものの、渋川伊香保ICを降りる頃には雨も止んでいました(*^-^*)
まずは第一休憩ポイントである『道の駅 あがつま狭』へ到着。

目の前の山には霧がかかっています(;´・ω・)
季節が季節だけに、群馬へ来るといつもこんな天気な気が(笑)
山の上は大丈夫だろうかと少々心配です・・・
新鮮な野菜が激安だったので、ナスとニンジン、たまり漬けをつい購入ww
小休憩の後は八ッ場ダムへGO~!!
ちなみに、見学料は無料♪
雨は降っていなかったものの、雨具はあった方が良いと言うので・・・

傘を用意w
各自で受付を済ませ、11:00になったら案内されるということで・・・
少し時間があったので駐車場向かいにある望遠鏡で目の前の八ッ場ダムを覗いてみることに。

忍者偵察中ww
ちなみに、無料w
A井さんも偵察中ww

時間が来たので受付に戻り、ヘルメット着用でいよいよ作業現場へ突入です(≧▽≦)

今見える景色はダム湖へ沈んでしまうんですですね~。

現場は24時間稼働しており、夜はセメントを流し込む作業の見学も出来るようです。
忍者偵察中www

ガイドのおばちゃんの説明が分かりやすくて良かった☆
完成は再来年だそうで、ダムが完成するまで毎年見学に来よう!!と言うことに( *´艸`)
なので、来年と再来年の9月は八ッ場ダムツーリング決定!!の予定(笑)
見学の後はお昼を食べに『浅間酒造観光センター』へ。

敷地内にある『さくら亭さん』。
郷土料理のおっきりこみうどんに惹かれましたが・・・
きっと汗出ると思ったので、そば&大えび天ぷら膳にしました(笑)

えびも野菜もデカくて思った以上にお腹いっぱいになりました~~~(;^ω^)
大満足ww
最後は『道の駅 八ッ場ふるさと館』へ向かい、そこで解散となりました☆
解散後はちょいと寄り道ww

ツーリングでもない限りここへは立ち寄れないですからねwww

チューニングカーを見納めてから帰宅(*^-^*)
案の定、関越道で故障車多数と事故車ありで渋滞にハマりましたがww
何とかお天気も持ってくれてラッキー♪
参加された皆さんお疲れ様でした!!
今回企画して下さった八代目さん、ありがとうございました!!
八ッ場ダム完成までのツーリング企画、どうぞよろしくお願いしますね(≧▽≦)♪
Posted at 2018/09/03 20:04:03 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ