ZZRくん、2度目の車検です💦
今年も猛暑の中頑張って受けてきました💪😤
出発前、なぜかZZRのセルがウンともスンとも言わず💦💦
日曜日はすんなり掛かったのになぁ~、まさかバッテリーか❗❓😱
今エンジン掛かってくれないと困るんだ❗️❗頼む❗️セル回ってくれ~~~❗️❗❗🙏😖
半ば諦めモードでセルボタン押し続けたら、突然始動❗😂💦💦
良かった😂何とか行ける~❗️❗(笑)
スタートから嫌な予感ありありだけど、とりあえず出発❗🏍️💨
今回はいつもの道ではなくGoogleナビ任せで違うルートで出発したのですが………
大渋滞❗❗❗😱💦💦
同じ渋滞に巻き込まれるならいつもの道の方がまだマシだった~😩
ルート選択大失敗だわ……😭
道幅も狭いしトラック多いからすり抜けもままならず😖🏍️💦💦
激暑通り越して灼熱🔥🔥🥵🔥🔥
そして、予定よりも1時間遅れて4月のスカくん車検時でお世話になった予備検屋さんへ到着❗
死ぬかと思ったぁ~~~🥵🥵💦💦
とても親切な対応だったし検査料も良心的なので、また利用させていただくことにしました😄
今回は自賠責もお願いしました✨
スタッフのお兄さんが、スカくんの車検時が初めての利用だったのに私の事を覚えてくれていてビックリ❗❗😳
また2年後に利用させていただきます😌🙏✨
よし、あとは検査書類作るだけだ❗️❗😆
激熱ZZRくんを日陰で休ませとかなければ😑
必要書類を書いていざ受付へ❗️❗
『納税証明書も提出してください。』と言われ……
はっ❗️❗忘れた~❗️😱
🚗は納税証明書要らないから、ついうっかり持っていかなくても良いやなんて思って用意してこなかったぁ~❗️😭
検査はこのまま受けられるけど、それがないと車検証の更新が出来ません😖
ひとまず、検査だけ先に受けるか❗️😤
と、いざ検査レーンへGO❗❗
セルボタンを押すも……反応せず……😑
出た❗❗夏限定の症状が😱
日陰で休ませたんで大丈夫かなと思ったけど、もう少し待つしかないか~😔
なので、検査レーンの手前まで押して行きました🥵💦
20分くらい待ったらエンジンが無事に掛かってくれました😂
そして、検査開始❗😆
ライト回りやホーンのチェック中に、アイドリングが弱くなりストール❗😱
すぐに再始動せず、やむ無く一旦レーンから離脱😩(笑)
出口で再始動を試みたら掛かってくれたので再度並び直し❗(笑)
しかし、排ガス検査が不合格に😑
COは◯だけど、HCが✕😱
引き続き検査続行。
検査台に乗せると車体が揺れるのは相変わらずの恐怖❗❗😱😱😱💦💦
さて…排ガス再検査かぁ~😞💨
とりあえず、陸運局を一周してアイドリング安定させてから再チャレンジしてみるも、同じくHCが◯にならず😖
困り果てて、お世話になっているショップへ📲して相談(笑)
HCが✕なのは燃料が薄いってことらしいので……
アイドリングちょい上げ作戦で行くことに❗️😤
難なくパスできた~❗️🙌
これで検査は合格したので、納税証明書を取りに戻らねば😩(笑)
しかし……今日のZZRくんは機嫌が悪かったなぁ😑
セルが回らなくなるであと考えられるのは……セルモーターなのか❓❓❓🙄
この暑さの中またZZRくんで陸運局を往復するのはちょっと厳しいので……ww
ZZRくんは🅿️に格納し♨️入って着替え👕👖
ちょうど仕事が休みで暇人している姉を誘い、バンパー壊れたスカくんで戻ってきた😂
いや~………視線イタイわ😑💦
あと少しの辛抱だ(笑)
書類一式提出して、新しい車検証とシールを即GET❗😆👍️
猛暑の激暑…いや激熱車検、無事に終了~❗️😤
一発合格はならなかったものの、これで一安心😂
陸運局内をヘルメットなしで走り回れるのがとても気持ち良かった❗❗😆(笑)
また暫くお世話になります😌🙏🏍️
Posted at 2020/08/22 12:23:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ