• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぽこのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

ずぶ濡れツーリング🏍️💨💨

ホンダコレクションホールへ行った翌日は、西伊豆ツーリングへ❗😆🏍️🎵

の、はずでしたが···
朝起きたら天気予報がガラッと変わっていて☔予報に❗❗👀👀⚠️💦

なんてこったい😑

ま、そんな時のためにもう1プラン、秩父プランを用意していたんです❗😤👍

しかし❗❗、そちらも☔に変わっていた·········😑💧

な、なんてこったい········(笑)

そして幹事のI上くんからは中止のお知らせ無く·····💧(笑)
とりあえず集合場所の城山ローソンへ向かう🏍️💨

1:00就寝→4:00起床→5:30出発→6:30着🏍️💨
遅刻はしなかった😤👍(笑)







結局、どちらのプランもダメってことで、今回はやむなく近場でやり過ごすことに🤣

道志〜河口湖周辺に決定😤👍

はじめのうちは雨雲も無く楽しく走っておりましたが·····🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨



山中湖抜けて河口湖方面へ向かっている途中、遂に☔に当たる❗😱

しかもけっこうな雨量でみんなずぶ濡れ😵

ファミチキ号····遂に濡れる😭(笑)

一旦、道の駅富士吉田へ避難し雨宿り(笑)





雨が止むまで暫く休憩😂

時間はだいぶ早いけど、雨が止んだのでお昼に予定していた55steakさんへ移動することに😁

この時点でまだ10:00手前だった気がする😂
お店は11:30オープン(笑)
待つ間に再び☔が〜〜〜〜〜〜😱💦(笑)


濡れながら待つこと1時間半😂



美味しいお肉にありつける🤣

厚切り牛タンステーキ200gにしてみました😋



激ウマ〜〜〜〜❗❗

濡れながら待った甲斐がありました(笑)



このお店はリピートしたい😆

このあとまた☔予報だったので、濡れる前に高速でバビューンと帰ってきました🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨💨💨



ずぶ濡れツーリングになってしまいましたが、みんなと一緒に走れて楽しかったです❗😆

帰宅後はずぶ濡れてドロドロになったファミチキ号をソッコー汚れ落とし😤💪🏍️✨

これだけは絶対に後回しに出来ない🤣
とはいえ結構などしゃ降りっぷりだったんで、泥まみれではなくて良かった🤣

次こそ西伊豆行きましょうね〜😄
次回も楽しみにしています❗👍
Posted at 2024/08/31 21:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年08月24日 イイね!

ホンダコレクションホール🏎️🏍️

もう1週間前になりますが··😂
お友達のO野さんリクエストで、モビリティリゾートもてぎ内にある「ホンダコレクションホール」を一緒に見学してきました😄

当日はファミチキ号で行く予定だったんですが·····🏍️🏍️💨💨
北関東方面の天候が不安定のため、やむなくスカイラインに変更(笑)

こっちはいい天気なんですけどね〜😑



ちょうど『もてぎ2&4レース』の予選日でもあったので、1台で向かうことに🚗💨



7:30にO野さんをお迎えに行き、10:30にもてぎ着🏁🚗

ホンダコレクションホールは以前から行ってみたい場所でもあったので、ようやく念願叶いました😁








HONDA JET😆






2階に上がると、エントランスに🏍️がズラリ❗😆


SUZUKIやYAMAHAもありましたよ😄


Kawasakiは·····なかった😭(笑)



展示されている🏍️の中でも印象に残ったのが、エキマニが上にあるレイアウト❗👀👀
そしてエキマニの太さにも驚く(笑)
これは絶対に熱いだろ〜〜〜😅💦💦

カブ号🚲️

自転車用補助エンジンらしい❗👀👀





来たるべき高速時代に対応したクルマ作りと、安全な高速走行ができる場を作ることがメーカーの責任であるという考えのもとに、まだ高速道路もない時代に鈴鹿サーキットが出来たらしい
そしてF1への挑戦が始まったんですね🏎️


見慣れた形になってきた❗😄

モンキーシリーズ😄
並べると可愛いですねぇ😁


HONDA Z

可愛いな😆











HONDAといえば、この時代のマシンが一番印象的です😄


3階へつづく〜😄
こちらはNSR全シリーズ❗🤩✨








このあたりは見慣れたマシンが揃ってます😄👍






MOTO GPマシンRC211VとRC213V




でっかい🏍️シリーズ😆
GL1800、DN-01、VFR1200

1800ccなんて、普通車·····😂






HONDA JETのエンジン😆


ASIMOシリーズ🤖


全部載せきれていませんが、2時間以上見て回りました😄
楽しすぎる〜❗❗

もてぎ2&4は別チケット必要なので見れませんでしたが、外側から音だけ聞いてきました(笑)

茂木を後にしたら、O野さんリクエストでつくば市内にある『ラーメンりきまる』に寄って遅めのお昼を🍜


そのあと、同市内でO野さんお知り合いが経営される『レストラン Canyon』さんへ寄り道☕
オーナーさんがスカイライン好きらしいので、話がだいぶ盛り上がり😂

筑波を脱出したのは20:00過ぎ(笑)
夕方から雷雨⛈️凄かったです😅

翌日もツーリングがあるので早めに帰るはずだったんですが、帰宅は22:00🏠️🚗(笑)

4:00起きなんで早く寝なくてはと思いつつ·········1:00就寝💦(笑)

ホンダコレクションホールは思った以上に楽しかったです😁👍
車両が入れ替わったらまた見学に行きたい❗😄



Posted at 2024/08/31 09:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月11日 イイね!

道志〜富士宮〜水ヶ塚🏍️💨

会社としての夏季休暇はないんですが、所属チームで別途夏休みを設けてくれたので、それにあやかり10日〜18日まで休むことに😄

昨日はレブル1100の方と、道志〜富士宮〜水ヶ塚ルートを走ってきました🏍️🏍️💨💨

朝8:00〜8:30、相模湖インター近くのコンビニに集合⛳️

この日は最高気温37℃予報だったので暑いのは覚悟していましたが····
朝からすでに激熱❗😵‍💫

集合時間よりちょい早めに着いて涼んでいました😅💦

8:20頃にレブル1100のU川さん到着🏪🏍️💨

十分な水分補給&休憩してもらってから出発です🏍️🏍️💨💨

道志みちを入ってから程なくして突然の渋滞❗👀👀💦💦

あまりに動かなすぎなので、一旦旧道志みちを迂回し渋滞回避🏍️🏍️💦

道の駅どうしは相変わらず混み混みだったのでスルー、その先にある『motoAREA 413』で30分ほど休憩させてもらい出発🏍️🏍️💨💨

山中湖手前にあるローソンで水を購入してからお昼の場所まで一気に移動🏍️🏍️💨


今回のお昼は『えいちのむら ファーマーズキッチン』さんへ🍴🥗🍚

庭が広くてとても開放的なお店😄


ちょっと遅めに到着したんですが店内は混み混み👀👀

お昼のメニューはA or Bのランチプレート(¥1200)から選べるようですが、Aはすでに売り切れということで、無条件でBランチに😂


本当はドリンクとデザート付きらしいのですが、そちらも完売って事でドリンクは単品で購入👛

美味しかったです😋

次は、水ヶ塚へ移動です🏍️🏍️💨💨

途中、Googleナビの通りに走っていたらいつの間にかゴルフ場の敷地内に入り込んで行き止まりに😰🏍️🏍️💦💦
途中の曲がり道を見損ねたっぽい😑💦

にしてもだ···特に渋滞もしてないのに何故こんな変な道を案内するかなぁ〜😑

と思いつつ(笑)、元の道に戻って出発😂

富士山スカイラインを登るにつれて霧が発生👀👀💦💦

数m先が見えない程の濃霧の場所もあってビビりながら走行🏍️🏍️))))

でも、めちゃ涼しい〜😆

何とか到着❗
しかし、雲が厚くて富士山🗻見えず😭(笑)

見たかったなぁ〜〜〜(笑)

ここは富士山2合目付近ですが、気温24℃🌡️

本当に涼しい❗😄
下とは別世界です(笑)

時間も16:30頃だったので、十分に涼んだら下山🏍️🏍️💨💨

帰りは再び山中湖経由で、道の駅どうしへ寄ってちょい休憩🧃
18:00過ぎでしたが、いつもならこの時間だと殆ど停まっていない🏍️もそこそこいました👀
さすがお盆休み(笑)

朝の集合場所へ戻り、19:30過ぎに解散😄


本日ご一緒したU川さん、暑い中お疲れ様でした❗🙇‍♂️

走行距離はそうでもなかったので、渋滞に巻き込まれた時間と休憩回数が多かったのが要因かな〜🙄

とはいえ夏の走行は熱中症にならないよう、こまめな休憩は必要ですね😅💦

21:00過ぎても水温107℃😅

ま、気温37℃なら夜もこんなもんか〜💦

今日も無事に帰れて良かったぜぃ····(笑)

ファミチキ号もお疲れ様❗❗🏍️✨
Posted at 2024/08/12 21:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年08月03日 イイね!

クラッチマスターシリンダー・ラジエター交換

🥚買いに行ったらクラッチフルードがダダ漏れて、16号の真ん中で不動になったスカくん(笑)


原因はマスターシリンダーからだったので、部品もまだ出るので交換❗👍

純正部品だし、せいぜい¥20,000〜30,000するのかなぁ😑💦

と、思っていたらこいつは¥10,000ちょいでしたΣ(゚Д゚)❗

やけに安いっ❗👀💦(笑)

ま、安くて助かった😂🙌


そして、翌週は父親のNOTEを借りてラジエター運搬🚙💨

初めて運転しましたが、最新の🚙はアクセルペダルを離しただけでエンブレが掛かるんですね〜👀👀❗
などと感心しながら、無事にラジエターお届け📦️

準備は整っていたので、すぐに作業してもらえました😄




次はギャラリーさんでアライメント調整〜😄

よし、完璧だ❗😤👍

と思いきや、右リアのホイールバルブキャップが行方不明に👀👀💦

何処へ行ったのやら······😑💧(笑)

一通り終わったので、土曜日にお迎え🚗💨

今回は代車がないので、お友達のO野さんに乗せていってもらいました😅💦

ご協力いただき感謝です🙇‍♂️🙏✨

O野さんの黒32も電動ファンスイッチが不良のため、スイッチを探しにホームセンターやオートバックスに寄り道🚗🚗💨💨


2台共に汚れていたので、最後は洗車して完了〜✨🚗🚗✨


早く戻ってきて良かったです😄👍
Posted at 2024/08/05 23:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「スカのエアコン修理完了😄🙌
週末お迎えです🚗♫」
何シテル?   07/30 14:30
休みの日は出来るだけ外に行きたいタイプです(笑) スカイライン大好きですが、スポーツタイプは何でも好きです(o^-^o) バイクはいつかNinja ZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MOTO DX CPR7EDX-9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 00:56:15
燃料漏れ修理(R32GT-R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:37:31
燃料漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:01:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R ファミチキ号 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
Ninja ZX-6R 40th Anniversary 2024年3月17日に納車され ...
日産 スカイライン くろぽこ号 (日産 スカイライン)
免許を取ってから初めてのマイカーにして、まだ一度も買い換えていません😅 直したりいじっ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2018.2 不動車だったのを格安で譲ってもらいました。 バッテリー(交換ではなく今回は ...
日産 180SX 日産 180SX
姉の車です🚘 二卵性の双子です😂 街乗りメインですが、2016年の暮れに品番違いのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation