夏が過ぎたので、チームの活動再開です😄
と言っても、夏以降の活動は10月と11月の2回だけですが(笑)
あっという間に年末ですね😵
昨年は40周年記念祝賀会だったので、🍇狩りは久しぶりです😄
お天気は朝から☔がパラついてビミョーでしたが、悪天候ではないので予定通り決行。
朝の中央道 談合坂SA😅

前日が丸1日☔だったから、スカくんは掃除もできず汚いまま😂
今回は集まりが悪く、参加台数∶計5台💧💧💧
R32 2台
33R 1台
セレナ 1台
180SX 1台
全部スカイラインではないにしろ、かろうじて全部日産車というのが救いです🤣
予定の集合時間よりも皆さん早く来てくれたので、30分ほど前倒して出発〜❗🚗🚗🚗🚗🚗💨
勝沼ICを降りて、いつもの浅間園さんへ🍇
ササッと受付を済ませて、畑へ移動です🚶♂️💨
みんな、後ろの看板ちゃんと見てね〜❗
と、あずきちゃんが宣伝してるみたい🤣
🍇は40分食べ放題ですが、畑にいたのは20-30分くらいでしょうか(笑)
🍇は甘くて美味しかったです😋
手前があずきちゃんで、奥が雅😁

あずきちゃんは雅に近づきたいけど、雅がビビりでこの距離感😅
変顔のあずきちゃん😂
ちょっと時間早かったですが、11:00頃に1次解散し、お昼を食べに行くメンバーは乙女湖へ向かいます🚗🚗🚗💨💨
浅間園から46分、クリスタルラインを上って乙女湖に到着〜🅿🚗💨

セレナを撮り忘れた💦(笑)
私の友人が乙女湖の目の前に先月カフェレストランをOPENしたばかりなので、今回はそこでお昼を予約しました😄

予定よりもだいぶ早く着いてしまったので、とりあえず友人にご挨拶を😂
かれこれ20数年ぶりの再会🤣
時が経ってまた会えたことが何より嬉しかった〜☺️
自分たちの前に予約のお客様がいるとのことで、時間つぶしに乙女湖周辺を散策することに👀👀

大自然を満喫できる湖畔の遊歩道😄
途中までは行けたんですが、倒木で道が塞がれている箇所があって一周はできませんでした😅💦
乙女湖から徒歩で10分くらいのところに琴川ダムがあります😄
ダムカードをGET😁
歩き回っているうちに予約の時間となったので、急いで戻ります(笑)
ちょうどお店の前まで戻ってきた時に予約の時間になったんですが、友人が鐘を鳴らしてお知らせしてくれました😂
奥様と2人で切盛りしています😄
予約席を用意してくれていました😆
ピザを中心としたお料理ですが、まだそんなにたくさんメニューがないのでこれからもっと増やしていくそうです😋
今回、ピザ3種類+ボルシチ+鉄板ナポリタン(ナポリタンは試作なのでサービスしてくれた😁)+ソフトドリンク+食後のデザートにプリン🍮とコーヒー☕(🍮と☕もサービスしてくれた❗👀)を頂いて、お腹いっぱい❗😋
ボルシチは特にオススメ☺️
真っ赤なビーツが色鮮やか且つビーツの甘さがきちんと出ていてとても美味しい😋😋😋
お料理に使っている野菜は自家栽培👍
ビーツも畑で採れたものを使っていますが、今年は鹿に半分くらい食べられてしまったそうで😱💦
ボルシチを提供できるのは今月いっぱいまでかな〜と、話していました💦
そういえば····山を上っている途中で大きな🦌に遭遇したな🚗💦💦
次にお邪魔する時はメニューも増えていると思うので、楽しみにしておきます😋
ちょっと長居してしまい、15:00過ぎに解散となりました😄💦
帰りが一番お天気良かった(笑)
中央道の渋滞を避けて大月で降り、そこからひたすら下道で19:30頃地元に到着😅💦
スカイライン、だいぶ汚れてこのままカバーはかけたくないので····
洗車してから帰宅😂
参加された皆さん、お疲れ様でした❗🙇♂️
次回は2024年度ラストツーリングとなりますので、ぜひご参加ください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
Posted at 2024/10/09 23:53:18 | |
トラックバック(0) | 日記