早いもので、今年もあと2ヶ月切りましたね😅
今年の締めツーリングは長野方面へ行ってきました🚗
で、やってしまいました😑
寝坊です(笑)
寝る前に目覚ましセットを忘れ💧
本当は5:00起床のはずが、
目覚めたら6:58😱❗❗❗
お、終わった·······orz
ここから激急ぎで支度〜7:30前に出発🚗💨
出発時刻は8:30なので、それまでに間に合えば〜🚗💨💨💨
で、集合場所の『中央道 談合坂SA』へ8:26到着🏁🚗
間に合った·······😂
今回の参加台数はゲスト含め11台🚗
R32(R+M)6台
R34 2台
R35 2台
Z32 1台
このところ参加台数集まらなくてどうなるかと思いましたが、最後は何とか形になって良かった😂
まずは第1ポイントの『八ヶ岳PA』へ🚗💨
中央道はただいま韮崎〜須玉で工事による対面通行なので渋滞予測しながら走っていましたが、工事ポイントよりもだいぶ手前でいきなりの渋滞👀❗
なんと、横転事故で一車線規制されていました😵
コレにより15分のロスタイム💦
逆に韮崎〜須玉間の渋滞は大したことなかった😂
予定では八ヶ岳PAを10:30出発予定でしたが、時間ずらして10:45出発予定に変更💦
分厚い☁️の向こうに綺麗な南アルプス山脈が😍
長野県は快晴ですね☺️
八ヶ岳PAの美味しい🍞と☕で、朝ごはんを済ませたら出発😋
次の目的地は諏訪大社⛩️
ルートでは上社(本宮)方面を指定していたのですが、2台ほど下社へ行ってしまい😅💦
合流するまでに1時間以上のロスタイム😅

とりあえず、無事に揃ったので記念写真🤣
次はビーナスラインを走って三峰茶屋へ向かう予定でしたが、そこは諦めてお昼に指定していた安曇野のそば屋さんへ直行することに😅💦
諏訪神社で一時解散、安曇野まで行くメンバーは7台🚘️
高速利用で何とかロスタイムを取り戻し·····(笑)
予定通り13:30着❗😤💪
人気店らしく🅿がほぼ埋まっておりました🈵💦
30分ほど待ってようやくお昼にありつけた😋
ココでは信州サーモン𓆟が食べられるので、さっそくお刺身を注文❗😊
マジ美味でした❗😍
この他に🍄天ぷらとお蕎麦のセットも頼みましたが、食べる前に写真を撮り忘れました😑
蕎麦は大盛りにしてもらい、完食😤💪
🍄もお蕎麦も美味しかった❗😋
ごちそうさまでした〜🙏
ここで2次解散し、最後は近くにある大王わさび農園へ移動し、🍦を食べて終了(笑)
参加頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがどさとうごさいました❗🙇♂️
今年のツーリングも、事故なく無事に終えることが出来て一安心です😌
2025年度は、2月の🍓狩りツーリングからスタートとなります😄
次回もどうぞよろしくお願いします❗🙇♂️
おまけ🚘️
わさび農園🅿の一部に大きなV字段差があり、そこにフロントバンパーをヒット❗😱
ぱっと見、大したことないように見えたので当初は直さないで良いかなと思っていましたが···💧
これが結構な重症でして😵
右をヒットしたのに、左のウィンカーが大きくズレており❗👀💦
ヒットした時の衝撃でまず後ろに押され、さらに左側が押し上げられた模様😭
バンパー自体は大したことないので部分塗装で済みそうですが、ホースメント曲がったのはイタイ😑(笑)
あの衝撃で割れないトラストのバンパー···頑丈だなぁ🤣
という訳で、スカくんは緊急入院😅💦
くそぅ、わさび農園·····行かなきゃ良かった😑(笑)
Posted at 2024/11/17 16:57:13 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ