• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rimのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

フォレスター カーナビ・バイザー

フォレスター カーナビ・バイザーカーナビにバイザー作ってみた。
画面がチルト式で、枠との間に1mmぐらい隙間があるので、黒色の薄い段ボール(○大ハムが入ってた箱)を切って、縁に黒色紙テープ貼って差し込んだだけ。
超お手軽、材料費はテープ数円。
※サイドのは裏表を間違って切った(^^;気が向いたら作り直し。
Posted at 2024/08/13 13:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年07月31日 イイね!

カーナビアプリを検証 3

カーナビアプリを検証 310インチのタブレットにカーナビアプリ入れて使ってみてるけど、色々と問題点が発覚した。

1:操作が使いにくいこと。
地図の拡大縮小するのに画面タッチで、間違ったところを触ると表示位置が変わったり、他の機能が選択されたり。誤操作を戻すのには車を停めて操作しないと難しい。解決策は・・・運行中は画面に触らないこと(爆)

2:GPSの受信が弱い。
ダッシュボードに取付けてる状態ではそれなりに受信して動くが、センターコンソール前に降ろして置くと地図がフラフラ迷走を始める。

3:タブレットの電池がもたない。
動画などを観てるぶんには8時間は余裕で使えるのに、ナビアプリを使うと3時間しか持たない。原因はGPSが電気をいっばい使うから?
でも充電ケーブルつないでの使用は極力さけたい。

4:ダッシュボード設置による太陽光の影響。
熱線吸収ガラスなんて高級な装備ないので、駐車中にタブレットに触れないぐらい熱くなる。
運転してるときはタブレット裏の送風口からの風で大丈夫そうだけど、駐車して放置してるとリチウムイオン電池が発火するんじゃないかと思うぐらい熱くなってる。対策としては都度サンシェード広げる白いタオルでも掛ける、取り外して陰に置く。
Posted at 2024/07/31 09:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

ソフトシャックル・ノット

ソフトシャックル・ノット牽引ロープを牽引フックに取付ける用具で、ロープを使ったソフトシャックル。
ネットやYouTubeで製品や自作方法が多く紹介されている。
その中でもロープさえあれば現場ですぐに作れる簡単な見本を2つ作ってみた。
左のは輪っかを作っておいて通す。右のは後から輪っかを作り通す。
取付けが簡単なのは左のかな?
※結び方の見本なので、ロープ端が玉結びでは外れるとか(エイトノットなら大丈夫らしい)、ロープが細いや材質が・・・とかは言わないで。
Posted at 2024/07/08 13:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年07月01日 イイね!

フォレスター 製造番号

フォレスター 製造番号4代目フォレスターSJG(型式DBA-SJG)の車体番号
参考データー

2012年 002002-
2013年 不明
2014年 不明
2015年 026573-028954
MC 030001-031287
2016年 031288-035926
2017年 035927-036731
MC 038001-040411 ←うちのはココ 
2018年 040412-042020


※新型車は始まり番号が002001~のもよう。
マイナーチェンジで1000~2000番空けるもよう。
製造数 約34,000台

<注意>
で、この車体番号がわかれば合鍵(物理キー)が作れちゃうらしいのです。
最近の車は、電子キーが多いけどドアを開けるだけなら物理キーでも可。
前に乗ってたのはフロントガラスの所に・・・セキュリティゼロやん!
まぁ、ドア開けるだけならもっと手っ取り早い方法あるけど。
フォレスターは、マグネットゴム板でプレート作って車体番号の上から貼付け。
Posted at 2024/07/01 12:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

フォレスター BOXティッシュBOX

フォレスター BOXティッシュBOXBOXティッシュの置き場として、車用ダストBOX(底にゴムのスパイク付)を後席とセンターコンソールの間のカーペットにベルト留めして設置。
中に非常食でペットボトル水とカロリークッキー保存。
黒色だと目立たないのでPIAAのシールを両サイドに貼って設置してあるのをアピール。
何気に『キティちゃん』があちこちに隠れてまする。

助手席グローブボックス下にエアコンのファンカバーが張り出してるので蹴られないようこちらにもPIAAのシールを貼って存在をアピール。

Posted at 2024/06/22 11:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まったり待機中」
何シテル?   04/30 14:41
□ スローな残活を模索中 □
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年4月契約。 7月中旬に納車。 4世代E型
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
コンパクトでスライドドア―の車種では選択肢があまりなく必然的に決定。
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年2月の発売すぐに契約。 6月初めに納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation