• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rimの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

レゾネーターを外してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レゾネーターの裏
上左の丸い穴がオイルゲージのあるところ。
真ん中の長円からエアフィルターへ吸気
下の四角にエアフィルターが収まる。
右下の丸い穴からインテークへ。
2個の共鳴室が付いている。

☆スイフトスポーツ ZC32 と同じ物のようです。
2
エンジンヘッド
3
エア・フィルターの取付位置はこんな感じ

(レゾネーターの取外し方)
レゾネーター手前の10mmネジ2本を取外す。
向かって右の吸気ゴム管を引き外す。
向かって右奥のインテーク接続ゴム管の止ベルトの8mmネジを緩める。
レゾネーターを上方へ持ち上げて外す(インテーク接続ゴム管は引き外す。奥で2箇所足が差し込まれている(インテーク参照)ので上へ引き抜く感じで)
4
エアインテーク
インテーク左右の丸いゴム2箇所に、レゾネーター(エアクリーナーBOX)の足が押込み固定されている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内配線処理

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

法定点検、オイル交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニックネーム変更」
何シテル?   11/19 08:37
□□□ 夢のスローライフ?模索中 □□□
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年4月契約。 7月中旬に納車。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
コンパクトでスライドドア―の車種では選択肢があまりなく必然的に決定。
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年2月の発売すぐに契約。 6月初めに納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation