• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo☆yuuの愛車 [ヤマハ TRACER900]

整備手帳

作業日:2021年8月24日

ハンドルインナーウエイトの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6mmのヘキサゴンボルトを外し、
ブラッシュガードを取り外す。
2
グリップエンドを高ナット等を使い外す。
3
グリップエンドを外したところ。このグリップエンドの内側に今回のインナーウェイトを取り付けます。
4
インナーウェイトをハンドルバーの中に入れ、インナーウェイトのヘキサゴンボルトを回し固定します。
取り付けたら逆の手順で元に戻す。
5
取り外しの為に用意したボルトです。
取り外しをしなければ用意する必要はありません。

細目(P1.25)のM10ボルト
6
純正グリップエンドを取り外す為に用意した高ナット。コーナンで調達。
W3/8 50ミリにしましたが、二面幅14ミリの適当なボルトナットで良いと思います。
7
パッケージ裏面
振動抑制の仕組み
8
パッケージ裏面
構造図

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(15,000km)

難易度:

シガーソケット充電器のキャップ

難易度:

エンジンオイル交換(14,900km)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

22292 オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ウォーターポンプから水漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすがデザインのYAMAHA http://cvw.jp/b/625592/48144346/
何シテル?   12/15 22:27
バイクや車が好きでコツコツいじって楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:30:36
ホンダ(純正) 撥水ブレードラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:30:19
miznoeさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:22:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックe:HEVの走りに感動し乗り換えました。 走りはまさに爽快と言う言葉がピッタリ‼️
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
遠くまで、楽に速く気持ち良く行けるバイクが欲しくて購入。期待通りのバイクで満足しています。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ninja250からの入れ替え。(息子用)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX カスタム G・L ターボ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation