• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy.の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年12月28日

ちょっと出しましたw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ティーダを眺めていて・・

ホイール もうちょっと外に出せそうかと~


○フオクで3mmのスペーサーを3枚購入
(左のリヤは入れません)

で、シャーシブラックで塗装
2
リヤに装着~

汎用の安いタイプなんでそのままだとハブに対し

スペーサーが偏心した状態での取付けになっちゃうんで

アルミテープで仮止め
(かなり気休めだと思いますがww)
3
ホイール取付けると

こんな感じ~
4
右側~
5
左側~
6
右後~
7
左後~

ノータッチです
8
取付け前の状態


3mmなんで 劇的な変化はないですね~

自分ではキレイに収まっていると思っています (笑


(○ィーラーでは、以前NG判定・・・・w)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

タイヤ交換(⛄️→夏)

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月3日 9:30
綺麗にツラってますね~♪

スペーサー固定の薄いアルミテープもナイスです♪
自分は厚手の両面テープなんで薄くしたいですわ(笑)

あ、今年もよろしくお願いしま~す☆
コメントへの返答
2012年1月3日 21:12
相変わらず、微妙な変化です (笑


高速でも、ブレは無かったんで
バランスは取れているようです !?


こちらこそ、宜しくお願いします ♪

プロフィール

「JPN  ♪」
何シテル?   11/29 23:45
Simple Style をモットーに 日夜 弄りネタを模索中です (笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像UP用です
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010 12 25 Xmasに我が家にやって来ました ♪ 純正Styleを活かした ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
chassis YOKOMO DRIFTO PACKAGE  DIB body Tea ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快適仕様です。 主に寒さ対策ですが・・(笑) 唯一の改造は、ウイルズ・ウィンのマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation