• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まこっちゃん☆の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2016年1月24日

スライドドアへドア開閉連動アピールLED取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントやわくわくゲートで慣れたこともあり、手抜きの整備手帳です(笑)


まずはドアノブの取り外し。
みんカラを参考にしてなかったら四苦八苦してたと思います。

皆さんのやり方を参考に、コンビニの袋を隙間に入れ、左右に引きながら下に引っ張ると簡単に『ひ』の字型のピンが取れました。
あっけなく取れたのでビックリしました。
ピンが取れたら手前に引くと写真のようになります。
2
次に窓枠のパネルを外します。窓を開けてる方が作業しやすいと思います。クリッブは3箇所でした。
3
1、2の作業が終われば内張りを外すだけです。
スライドドアは普通のドアより作業がしにくいです。。

今回もクリッブは全て無事でした。
4
カーテシとウィンドウの2つのコネクターがあるので外します。

電源はカーテシ連動にするのでテスターでチェックします。
RP-1は+:赤線 -:青線 です。
5
テープLEDはパッケージ開封時丸まってるのでドライヤーで貼り付け位置に合わせて整形しておきます。この作業をしておくと貼り付けた後でも取れにくくなります。
貼り付け後は内張り等を戻して完成!
6
夜の図!

やっと全てのドアにドア開閉連動アピールLEDの取り付けが出来ました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル取付け

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度: ★★

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ徘徊しながらお酒を堪能中♪」
何シテル?   08/01 22:06
独身時代は車に全てを注いでいた気がします。 が、結婚し子供が出来てからは小遣いの範囲でチョコチョコとカスタマイズしてます! RP乗りの方!色々と参考にさせて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族が増え、コンパクトカーでは何かと不便なため乗り換えを決意!! 人生初の新車・VTEC ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
Zの走行距離が10万に近づいたことと、結婚することで2シーターでは不便なので繋ぎとして購入
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ33!! 初期型なので色々とありますが(笑)乗っててかなり楽しい♪ これからじ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の愛車です。 初代タントを13年乗り、16万キロ手前でオイル漏れ等の症状が。。 車検が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation