• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつごんの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

黒く塗ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※実験的要素が強いので注意


6年が経ち、
なんとなく色褪せてきました。
インパネを真っ黒にするために染めQも考えましたが、ガチで失敗したらシャレにならんので、塗ってコケても後戻り出来る方法を考えます(^_^;)。

どうするか後先をあまり考えてないで行動するので、とりあえずパーツクリーナーで拭いてからマスキング。
2
そこで、タートルワックス製の未塗装バンパー&ゴム用のブラッククロームをインパネで使ってみます。

普通、室内で使わないものだと思いますが敢えていっちゃいます(^^)d。

まずはドアパネル。
3
半分だけ施工してみると、これだけ差があります。
右側半分がブラッククロームで塗った方です。
4
次にインパネに。
ドアパネルと素材が違うのか、極端な変化は起きませんが傷や色褪せは少しずつ消えていきます。
5
当然、塗料ではないので擦れば落ちます。
服に付着しそうな場所は注意が必要です。
余分なブラッククロームを丁寧に乾拭きしながら落とします。
バンパーでもそうですが、施工して時間が経つと黒さだけ残ったので、有効だと思います。

撮影用のために昼間に施工しましたが、ワックスの一種なので暑さでムラになる可能性があるので、インパネの温度が低い夜間にもう一度やりなおしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

日除け設置練習

難易度:

ヨコモランドジャンパー

難易度:

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月14日 6:39
あつごんさんおはようございます。[青空スローライフ]です。

私もアベちゃんのダッシュボードがぼやけ気味になってきたので対策を考慮しているところです。その為あつごんさんのこちらの対処には大変興味をもっているのですが、こちらの作業日からみて今現在9ヶ月近く経っていると思います。今でもダッシュボードは変化無く黒い状態がつづいているのでしょうか?差し支えなければお教えください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月14日 9:29
おはようございますm(__)m。
msgを受け、早速濡れたウエスでインパネを擦ってみました。
黒さは残っています。
日頃の手入れでインパネを水拭きされる場合、落ちは早いかと思います。

こっちは人柱系実験コーナーですので(^_^;)強く勧める事はしませんが、やってみる価値はあると思います(微笑)。

プロフィール

千葉県の隅っこに潜んでるおじさんてす。 そんな私ですが4649う~。m(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジ球交換前の簡単グリルとライト外し٩(๑^o^๑)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 11:00:52

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
縁あってオーナーになりました。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥様用の機体です。 いずれは主力として活躍する可能性も…。 見せてもらおうか、オーリスの ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
ユーロなアベを手作り感満~載で地味に弄ってマス。 基本、ホームセンター&秋葉原等を徘徊 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
辞めた後輩のお下がりです・・・ あまりお金をかけずにコソコソやってます。 基本、DIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation