メーカー/モデル名 | 日産 / エクストレイル G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
試乗して内装と走りで即購入を検討しました。 ARIYAを予約し、試乗等していましたが、納期が伸びて車種変更を考ようかと悩んでいた際にX -TRAILに試乗しました。内装の質感デザイン、走りをARIYAと比較して契約に至りました。家庭での充電環境が必要なく、電動車のトルクやリニア感が得られる事などにメリットを感じました。さらに、値上げ前に契約できたこともあり、コスト的にも良くできた車だと思います。 |
不満な点 |
デザインが少し古い。 後部座席の座面が短かかったり、クッション性が不足していたり、2列車が3列車のパッケージに影響を受けて、後席の居住性が損なわれていること。 リヤシート中央のトランクスルーの構造、リヤアームレストとシート背面の二重にすべきだと思う。 |
総評 |
ファミリーSUVとして、頼りになる。 高速道路では、プロパイロットで走行がとても楽で疲れない。 ドライバーシートからの視界もよく、アラウンドビューモニター、ソナー等の装備もあり、車両感覚を掴みやすいので車両の大きさが苦にならない。 燃費はそこそこですが、速度やコーナーリングを楽しむ車ではなく、いろいろな面で余裕を持って走り続けられるのに、一回の給油での走行距離から考えれば十分。 タフギアと上質感の両立には、まだまだだと思いますが、現在の日本のEV充電のインフラに対して、とてもよいアプローチだと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エクステリアも個性があって良いです。
内装は、先進感や洗練さを感じられてさらに良いです。 但し、ARIYAから始まった日産の新デザインに対しては、洗練さが不足しているのを感じてしまいます。特にフロントグリルやリヤのエンブレムを含むデザイン処理をもっとクリーンなものにしてほしい。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
初めての日産車です。
e-powerのトルク感や走り出し、e-4ORCEのコーナーで、ハンドルを切りはじめから頭がインに向いてからの自然なコーナリングの走行フィールが良いです。 ロールも少ないですが、その分固さを感じる場面がある。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コーナーでのロールは少ないし、加速時のリヤの沈み込みも感じないのは、e-4ORCEの効果だと思う。
減速停止時にはビッチング方向の揺れが出るが、ARIYAより少ない。 プロパイロット使用時の減速の仕方や前車の車線変更で車両認識が切れた際の加速など、まだまだ改善の余地は大きい。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車両のサイズからは普通。床下収納やラゲッジボードの変化など、キャシュガイやローグで実装しているのを取り入れてほしい物もある。リヤゲート側のフックの位置も問題であり、、ネット等を取り付けるとボードの自由度が下がるし、両サイドの窪みが使えない。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行性能に対して特に問題ない。
高速道路を多用するドライバーには厳しいと思う。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全体的に質感も上がっているが、価格も上がってしまった。2割ぐらいコストを下げられると良いと思う。
日産の財務状況やロシアからの撤退、中国での苦戦などで難しいかもしれないが、車両の付加価値を上げる戦略だと思うので仕方ないかも。 |
故障経験 | 今のところは無し。 |
---|
イイね!0件
ThreeBond ULTRA GLASS COATING カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/29 22:24:23 |
![]() |
ハザードスイッチリング(品番 D-105) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 23:54:37 |
![]() |
Second Stage ステアリングパネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:56:20 |
![]() |
![]() |
日産 エクストレイル G e4orce に乗っています。 2021年6月のARIYA発表日に予約、発売・納車が ... |
![]() |
トヨタ プリウス 4月9に注文して、6月11に納車されました。少しだけ手を加えていきたいと思います。 G ... |
![]() |
嫁さん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス) 嫁さん号です 我が家初の軽自動車を迎えました。 オプション ・純正ディスプレーオーディ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!