• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M:Hの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

後席エアコン風量調節ダイヤルの加飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤシート用のエアコン吹き出し口周辺はT33のコストダウンが目立つ場所だと感じています。
エアコン風量の調節ダイヤルは使用する際も風量の目視がしにくいと思い、使い勝手向上のために目印の凸部にシルバーで加飾しました。
使用した物は、シルバーメッキシール(ダイソー)、ハサミ、カッターです。
2
加飾前
3
加飾前、エアコン風量調節ダイヤルがどのくらい開いているか分かりにくいですよね。ちなみに真ん中に目印(?)があります。今回はこれを見やすくするのが目的です。
4
真ん中の四角い凸部に加飾します
5
加飾前の全体です。
6
1.加飾をしたい箇所を脱脂します。
2.シルバーメッキシールを少し大きめに貼りつけます。
3.爪で凸部周辺をなぞり、メッキシールに形を馴染ませます。
4.凸部外周をカッターで切ります。ダイヤルが傷つかないように刃がメッキシールのみを切るのが理想です。
5.切り込みが入れられたら、余計なメッキシールを取り除きます。

こうすると凸部上面だけでなく、立ち上がり部にもメッキシールが貼れて立体感が出ます。
7
加飾後全体です
8
運転席側リヤドア側からです。
言われなけれわからない大きさですが、リヤシートからは充分視認できて使い勝手は向上したと思います。
9
使用したメッキシールです。昔購入したものです。
もっとメッキや立体感を向上させたい場合は、模型用の曲面追従型のメッキシールをお勧めします。以前購入していたのですが、見当たらなかったため、ダイソーのテープで施行してみました。
関連情報URL : https://a.r10.to/hNkUDE

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンスタートボタンの存在感が希薄すぎる件

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

リアバンパーガードガーニッシュ

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ スモーク加工

難易度:

ハイマウントストップランプ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピアノブラック内装の保護に期待 http://cvw.jp/b/625819/47727690/
何シテル?   05/18 17:17
2021年6月4日のに日産Ariya発表日に予約注文。その後、発売、納期が何回も延長され、ついに2022年10月31日キャンセル。Ariyaキャンセルを検討して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

USBメモリによる地図データ更新:3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:39:38
リコール作業の実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:51:35
ノーブランド ピアノブラックパネルDIY加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
G e4orce に乗っています。 2021年6月のARIYA発表日に予約、発売・納車が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4月9に注文して、6月11に納車されました。少しだけ手を加えていきたいと思います。 G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation