• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくぅの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年4月12日

ハンドルボス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この15年位ホーンが鳴らないのでそろそろ交換せねばと思い交換しました。

以前は岡国を走っていたのでホーンボタンも外しており気にもしなかったのですが、やはり不便な事もあるので鳴るようにと思い以前も数回ばらしてはどうにか鳴るようにと整備しておりましたが鳴らないのでこの度ハンドルボスが悪いのではと購入しました。
2
今まで付けていたのが写真の上でこの度付けたのがハンドルについているものです。

厚みが全然違う為工具箱に昔からベスポジの為に取り置きしてたスペーサーで調整しました。

この度は30mmプラスです。

ホーンが鳴らなかった原因はやはりボス本体でした。
まったく通電してない。
ボス本体が割れておりました。

このボスは新車納車して1時間後に付けた物です。
19年ありがとう。
そして無事にホーンが鳴りました。
しかも今時ない古臭い音が・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月12日 20:37
更にターンシグナルレバーが、遠くなるんですね(汗)
うちのは、所有歴17年目。鳴らした事が無いので、鳴るのかな?
今度、押してみます
コメントへの返答
2014年4月12日 20:46
StaEvoⅢさん、こんばんは (^○^)

今回取り付けたボスと今までのではあまり変わらないようにしております。

今回は気持ち自分よりにしております。
  

プロフィール

「@buri.n さん  自分のも雨漏れには悩まされてましたが解決しました。テールランプを外し繋ぎ目をコーキングしたら雨漏れは止まりました。」
何シテル?   11/29 19:45
更新する回数は少ないですが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82後期の超ライトチューン仕様です。 ここ数年サーキットにも行かずただの街乗り用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation