• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKK03のブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

久々に身体ダウン・・・

一昨日の8日辺りから体の変調に気付き、昨日の朝には決定的に体がおかしい。

喉が痛すぎて声が出ず、飲み物を通すだけで痛い。
加えて頭痛と熱と気だるさ。

それでも、片付けなきゃならん仕事があるので、いつも通りに出勤・・・・がっ!?まともに仕事できず(汗

限界を感じて、午前中で早退。
仕事も中途半端に終わる。

そして今日は案の定、朝からキツい( ̄д ̄;
昨日飲んだ病院の薬が多少効いてるものの、完全ではない。

でも、どーしても今日中に片付けたい仕事があったので午後から出勤、何とか済ませて定時で上がる事が出来た。


して・・・・明日は絶対に休めない!
今夜中に何とか回復させねば(;゜□゜)


最近、寒暖の差が激しいので体調を崩しやすい時期になっています。
皆さんも自分の様にはならず、体調に気を配りましょう!
Posted at 2010/03/10 17:49:12 | コメント(6) | etc | 日記
2010年01月27日 イイね!

雑誌掲載ありがたや~

雑誌掲載ありがたや~今月始め、現在車を預けているチューニングショップから連絡があり・・・・・

店長 「突然ですが、お店にロータリー専門誌の取材が来る事になりまして、RKKさんのFDも当店ユーザーカーとして載せたいのですが良いですか?」

我 「エェェ、ホントですか?」

こんな感じで話が来て、「こんな車で良ければ~」と了解。

雑誌名は「ROTARY BROS」
本日、創刊号が発売されたので早速購入。

ショップ別紹介ページに、本当に我が痛車を載せさせていただいておりましたwww

有難うございました(^^)

ちなみに、車のチューニング完了日は2月中旬頃との報告を受けた。
バイナルとステッカーの修正と追加もやらなきゃならんのに、2/21の「痛Gふぇすた 走ってなんぼ2010?!」に間に合うかなぁ~(^^;
Posted at 2010/01/27 23:05:39 | コメント(4) | etc | クルマ
2010年01月23日 イイね!

オイオイ、川口オートレース・・・・

オイオイ、川口オートレース・・・・出勤途中、駅で発見。

すぐに目に入ったww

オートレース界まで萌えを頼りにするようになったのか(^^;

レースと接点ねぇ~と思いつつ、好みの絵だなぁと思った自分www

絵師 「介錯」
聞かない名前だ・・・・。

HP見たら、やっぱりグッズも売られていた。
これから押していく気なのか?
Posted at 2010/01/23 01:19:55 | コメント(3) | etc | 日記
2010年01月20日 イイね!

解体ショー!www

解体ショー!www知り合いが車を乗り換える事になり、現愛車アコードの廃車手続きを手伝ってきた。

一応自分と一緒にサーキット通いをしていた車なので、社外パーツが幾つか付いており、そのまま潰すのは勿体無いので、使えるパーツは売却する為に解体所で部品をむしり取った。
画像は、あらかた取り外した後(^^;

もう元に戻すという制約が無いので、適当に取り外す!
傍から見たら、集団で車上荒らしをしているようにしか見えないwww

しかし毎回思うけど、ダブルウィッシュボーンはやっぱりメンドくさい。
車高調外すのが一番疲れる。
知恵の輪だよ、アレ(; ̄ー ̄)

取り外した部品は中古カーショップi-Partsで全て売却。
思ったよりも良い値段になった( ゜д゜)

知り合いの次期予定車は、「CR-Z」か「CL系アコードユーロR」

自分的にはユーロRかなぁ~?
Posted at 2010/01/20 23:18:24 | コメント(3) | etc | クルマ
2010年01月11日 イイね!

良い代車だww

良い代車だww先のブログでもあげていますが、現在愛車を車屋へ預け中。
その間の足をどうするか考え物だったが、代車が出ると分かって一安心。

そこで出てきたのがJZX90チェイサー、しかもツアラーV!
ATなのが残念だが、1JZ-GTEの加速は中々たまらないww

現行の1JZ(VVT-i)はETCS(サブスロットルの開度を電子制御している機構)
が付いており、サブスロットルは最大でも50%程しか開いていない。
高級車としてのスムーズな加速を行う目的で、徐々に開度を上げていくようになっているようで。

それに比べてこのチェイサーの旧1JZは、それが付いてないので少々ドッカン気味な荒々しい加速をする。
現行 ⇒ シングルターボ   旧 ⇒ ツインターボ
この違いもあるのかな?

いずれにせよ、旧の方が自分的には合っている(^^)

ちなみにETCSを任意にON/OFFできる社外パーツもあります。
(確かamuseが販売してたかな?)

しかし普段は痛車に乗っているので、信号で止まった時なんて周りの目線が突き刺さっていたが、
代車では誰も見向きもしない。
空気のような扱いに感じてしまうwww

目線が無いと言うのが、こんなにも変わるものだとは思わなかった。
今更ながら!(;゜ー゜)

一時的に、このチェイサーを痛車化してしまうか!
違うかっ!? Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2010/01/11 13:40:35 | コメント(2) | etc | クルマ

プロフィール

「定例作業【オイル交換】 http://cvw.jp/b/626817/31831611/
何シテル?   12/08 22:50
ロータリー好きのオスです<(^-^) 愛車弄りは、コツコツと地道にやってます。 サーキットにどっぷりハマってる時期もありましたが、 現在はおとなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013年4月20日 納車 平成15年式 グレード:TypeS 6MT カラーは懲り ...
日産 キューブ 日産 キューブ
お買い物快速仕様(笑) FDをサーキット仕様にするにあたって、日常生活で使うセカンドカ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これが自身2台目のFD フルノーマル状態からコツコツと仕上げました。 平成8年式 4型 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1代目FD3Sを全損させ、途方に暮れている時に知り合いづてで、このチェイサーを譲ってもら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation