
「痛Gふぇすた 走ってなんぼ2010?! IN つくばサーキット」終わりました~。
久し振りのサーキット走行だけあって、疲れた・・・・(汗
TC1000初走行で、FDも3日前に社外タービンに交換、納車されたばかり。
今回の教訓は、まず格段にアップしたパワーにタイヤが負けていた事。
RE01Rのフロント235-18、リア265-18でもカバー出来ず(^^;
380馬力でダメなら、MAXブースト0.9㌔400馬力オーバーなんて尚更ムリ。
要は、今後サーキットはスリックタイヤで行けと言う事だな!
出費が、また一つ増えるのか・・・・・?
後は、この車の性能を出し切れていない。
はっきり言えば、自分の腕が性能に追いついていないと言う事。
これは練習あるのみ!
ちなみに自己ベストラップは「45秒436」
・・・・まだまだだね(; ̄ー ̄)
イベント終了は16時ちょいだったけど、早目に切り上げて帰宅・・・・・じゃなくてそのままチューニングショップへ直行。
先のブログでも書きましたが、まだFDには残っている作業があるので、そのまま預けてきました。
パワーFCの修正、ワイドボディ化、強化PPF取付と残作業あり。
あと実はフロントブレーキキャリパーが結構お疲れと判明したので、今日ショップと相談してキャリパーOHとパッド交換(エンドレスのCC-R)、スリットローター導入も作業に加わりました。
しかし今回LEAD作成のエンジンは凄いという事が良く分かった。
ブーストのタレも無かったし、水温は90℃以上いかず、油温も85℃以上いかない。
安定感が凄く良い。
さすが「壊れにくい仕様」を突き詰めただけはある(^ー^)
余談だが、今回出た代車が以前と同じチェイサーww
またヨロシクね、期間限定相棒www
そして安部ニールさん、桃華さん、minomushiさん、けぃ@487Zさん、他色んな方々お会いできて良かったです。
次のイベントでお会いした際も、よろしくお願いします!
Posted at 2010/02/21 21:04:28 | |
イベント | クルマ