• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKK03のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

昨日の事

昨日の事FDの車検が完了したので、ショップから引き取ってきた。

そして安部ニールさんが桶川スポーツランドで行われている走行会に参加していると聞きつけ、ショップから近いという事もあり見学しに行った。

やっぱりこの時期のサーキットは過酷だ。
皆さん、あの炎天下の中お疲れ様でした(^^;

安部ニールさんのクラウンは一度、軽いクラッシュをしたようだが、そこまで深刻なダメージでは無かった模様。
その後も爆走してたし、自走で帰れたしww
少しコアサポートが歪んで、ボンネットが閉まりにくくなっていたが(汗

それよりも酷いクラッシュをしている車もいたし・・・・ていうか車種が分からなくなるぐらい顔面がグシャグシャになっていた。

しかし桶川はコースが狭い。
元々カート場という名目で作られただけあって、乗用車だと結構ツライ。
ライトウェイトスポーツとか、FF系が有利だったな。

サーキット終了後は安部ニールさんも同行し、またショップへ直行。
セカンドカーの購入手続きを行った。
もちろん代車で借りたあの車ですwww

その途中で、ショップ常連のFD乗りが続々と来店。
要は遊びに来たww
知り合いも来たので挨拶しつつプチオフ状態になり、結局21時頃まで駄弁ってた。


そういえば今日FDの洗車をしていたら、ショッキングな事に気付いた。
助手席側のフロントブリスターフェンダーに亀裂発見!
ちょうど、アーチ部分の頂上。
ぶつけた、ぶつけられたみたいな感じではないし、亀裂以外は全くキズ無し。
思い当たる事が一つある。
桶川スポーツランドに向かう道のり、未舗装の酷い道を通らなければいけない。
そこでフロントバンパーを数回当ててしまった。
現にバンパーも確認してみると、ボディとの取り付け部分が二箇所破損していた。
バンパー衝突の衝撃でフェンダーに亀裂が入ったと思われる。

まぁ、やっちまったもんはしょうがない(--;
走行に支障が無い分、マシだったと思うのみだ。
Posted at 2010/08/08 19:29:30 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2010年06月05日 イイね!

本日の本庄サーキット走行記録

本日の本庄サーキット走行記録行ってきました、本庄サーキット。
ていうか暑すぎたよ・・・・車よりも先に人間が音を上げてた(^^;

で、とりあえず2ヒートだけ走ってきたが、まず最初はSタイヤ履いて、そのまま出走。
車高調の減衰力は街乗り状態で前後一番やわく。
タイヤ空気圧は大体フロント2.4  リア2.6
フロントの車高も少し下げたかったが、調整レンチを忘れる失態。
ブーストは0.8

結果はベストラップ「48.162秒」

ちょっとロールが激しい。
空気圧が高過ぎなのか、オーバーが出る時は一瞬で回りそうになる。
突っ込みは良い感じだったが、立ち上がりで遅れを取る。


2ヒート目
減衰力、フロントは目一杯固くする。
リアは、10段だけ固く。
タイヤ空気圧をフロント2.2  リア2.4まで下げる。
ブーストは変更せず。

結果はベストラップ「47.268秒」

ロールは、かなり抑えられた。
ややアンダー気味になる。
突っ込みはそのままで、立ち上がりアクセルワークでグイグイと前に出れる。
アクセルワークで挙動を制御しやすくなった。


こんな感じ。
もっとセッティングを詰めれば、46秒台も入れるはず。
後は、更に腕を磨くのみ!

今回は、タイヤよりも先に水温が限界(100℃突破)に達する方が早かった。
頻繁にクーリング走行を行ったので、本気走りが出来る周回の方が少なかった。
現在、KOYOの銅2層ラジエターだけど、夏場は追いつかないなぁ。
油温は95℃以上いかず。
純正のツインオイルクーラーは、やっぱり凄い。

しかし、バカ速いGT-Rが2台。
33と34。
どっちもフルタービン仕様のフルチューンでSタイヤ使用。
42秒とか出してた。
突っ込みでは詰められたけど、立ち上がりとストレートで太刀打ちできずwww
FDも他に2台いた。
どちらも速かったな。

疲れたけども、楽しめた一日だった(^^)
また行こうっと。
Posted at 2010/06/05 22:03:20 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2010年06月04日 イイね!

明日は本庄サーキットへ

明日は本庄サーキットへ明日は月に数回の本庄サーキットフリー走行日なので、軽く走ってきます(^^)

正確には足周りのセッティングを取りたいが半分、もう半分はストレス解消www

新仕様になり、どれくらいタイムを縮められるか!



コースレコードが約40秒。
33GT-R Sタイヤ使用
↑コイツに、どれだけ近づけるか(^^;
Posted at 2010/06/04 17:44:58 | コメント(3) | サーキット | クルマ

プロフィール

「定例作業【オイル交換】 http://cvw.jp/b/626817/31831611/
何シテル?   12/08 22:50
ロータリー好きのオスです<(^-^) 愛車弄りは、コツコツと地道にやってます。 サーキットにどっぷりハマってる時期もありましたが、 現在はおとなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013年4月20日 納車 平成15年式 グレード:TypeS 6MT カラーは懲り ...
日産 キューブ 日産 キューブ
お買い物快速仕様(笑) FDをサーキット仕様にするにあたって、日常生活で使うセカンドカ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これが自身2台目のFD フルノーマル状態からコツコツと仕上げました。 平成8年式 4型 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1代目FD3Sを全損させ、途方に暮れている時に知り合いづてで、このチェイサーを譲ってもら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation