
とりあえずFDは動くようになりました(^^;
原因は複合的なので1つと言う訳ではありませんが、今回一番の問題点はバッテリーでした。
ボンネットダクトがちょうどバッテリーの上にあり、雨水が長い時間を掛けてバッテリー液に混入していき、最終的にダメになったと。
そもそもcubeのバッテリーと繋いで始動を試した時から無駄だったので、その時で気付くべきだった(´△`;
ただ他にも気になる点はあり、
①やはり燃料ポンプも弱り気味なので注意が必要。
②プラグのカーボンの付き方がちょっと酷い。
③後ろのローターの圧縮が半年前の測定値より若干落ちている。
等々・・・・。
今回はバッテリー交換、プラグ掃除、ついでにオイルとエレメントの交換で済みましたが、今後大きな出費が出てくる可能性は否めません。
ちなみに、バッテリー上に開いてるボンネットダクトはアルミテープで埋めましたww
Posted at 2011/03/08 16:24:57 | |
トラブル | クルマ