
行ってきました、本庄サーキット。
ていうか暑すぎたよ・・・・車よりも先に人間が音を上げてた(^^;
で、とりあえず2ヒートだけ走ってきたが、まず最初はSタイヤ履いて、そのまま出走。
車高調の減衰力は街乗り状態で前後一番やわく。
タイヤ空気圧は大体フロント2.4 リア2.6
フロントの車高も少し下げたかったが、調整レンチを忘れる失態。
ブーストは0.8
結果はベストラップ「48.162秒」
ちょっとロールが激しい。
空気圧が高過ぎなのか、オーバーが出る時は一瞬で回りそうになる。
突っ込みは良い感じだったが、立ち上がりで遅れを取る。
2ヒート目
減衰力、フロントは目一杯固くする。
リアは、10段だけ固く。
タイヤ空気圧をフロント2.2 リア2.4まで下げる。
ブーストは変更せず。
結果はベストラップ「47.268秒」
ロールは、かなり抑えられた。
ややアンダー気味になる。
突っ込みはそのままで、立ち上がりアクセルワークでグイグイと前に出れる。
アクセルワークで挙動を制御しやすくなった。
こんな感じ。
もっとセッティングを詰めれば、46秒台も入れるはず。
後は、更に腕を磨くのみ!
今回は、タイヤよりも先に水温が限界(100℃突破)に達する方が早かった。
頻繁にクーリング走行を行ったので、本気走りが出来る周回の方が少なかった。
現在、KOYOの銅2層ラジエターだけど、夏場は追いつかないなぁ。
油温は95℃以上いかず。
純正のツインオイルクーラーは、やっぱり凄い。
しかし、バカ速いGT-Rが2台。
33と34。
どっちもフルタービン仕様のフルチューンでSタイヤ使用。
42秒とか出してた。
突っ込みでは詰められたけど、立ち上がりとストレートで太刀打ちできずwww
FDも他に2台いた。
どちらも速かったな。
疲れたけども、楽しめた一日だった(^^)
また行こうっと。
Posted at 2010/06/05 22:03:20 | |
サーキット | クルマ