
昨日は筑波サーキットで行われた走行会に参加してきた。
3クラスに分けて20分×3本のローテーション走行。
自分のクラスは一番台数が少なくて走りやすかった・・・が、その分速い人等が集まっていたが(汗
でもやっぱり楽しかった!
この時季は走りやすくて良い。
水温も油温も安定してて、人も車もヘタりにくいww
タイヤが温まるのに時間が掛かるけども、そんなの夏場の辛さに比べれば何でもない(^^)
とりあえず大きな事故なんかも無く問題なく完走できた。
ただ知り合いのFDがタービンブローという残念な結果に・・・・。
今回はSタイヤ使用でベストラップが「1'09.757」
・・・・ダメダメだ(^^;
セッティングは、ほぼ満足な出来だから後は腕のみ!
ちなみに午前中グリップで、午後はドリフトと言う流れで、どっちかと言うとドリフトの参加台数の方が多かった。
そしてドリフトは大会形式で審査有りのまんまD1方式。
審査員に土屋圭一と鈴木学が来ていたww
加えて稲田大二郎と古口美範が大会参戦。
他にドリフト侍も来てたけど、走らなかったな。
FCは持ってきてたのに・・・・。
ドリフトは審査員席真横でずっと見てたww
最高なストレス大解放の1日だったぜ!(^ー^)b
そういえば自分の走行時間が来てピットまで移動してる時に、建物の端から飛び出してきた稲田大二郎をひきそうになった。
2重の意味でビックリした(^^;
Posted at 2010/12/06 21:21:01 | |
サーキット | クルマ