
先週、車検を終えて、FDが帰ってきました。
そして、その翌日には走行会と、いきなりバタバタしましたが・・・(^^;
とりあえず今回の車検で、色々とリニューアルを行いました。
まず今更ながら、ロータリーチューン王道のVマウントを導入。

今までずっと前置きで頑張ってきましたが、ショップに在庫として余っていたアルミラジエターを超格安で売ってもらえる事になり、あれよこれよとなってVマウント作成する事になりましたw
インタークーラーは、前置きで使っていたトラスト製を流用。
結果的に、キット物よりも安くで仕上がりましたよ(^^)
効果の程は、先に上げた走行会のブログで書きましたがww
ついでに、元々コンデンサが死んでいたエアコンも取っ払いました。
まぁ、日常生活で使う車では無いので、良いんですw
ちなみにバッテリーは、リアシートがあった場所へ移設。

2名乗車へ変更しといて、良かったです。
でも、タイヤ4本積むのが大変に・・・・(^^;
加えて、マフラーも交換しました。

これまで使用していたパンスピード製は老朽化により使用できなくなったので、こちらもショップへ作成依頼。
思い切って、フルチタンでお願いしました。
一度、取付前に持たせてもらいましたが、素振りが出来るぐらい軽かったです(^^;
ただ音量がやばすぎて、ご近所さんに何か言われそう・・・・サイレンサーあるので、それで何とかするしか・・・(;--)
Posted at 2012/09/29 22:44:34 | |
チューニング | クルマ