• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aviaterのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

ブレーキ強化

ブレーキ強化
今日は午前中カングーの車検で会社休みました。午後から小学生の帰宅時間まで少し時間が有るので、ストックパーツのブレンボキットを導入してみました。メチャ効きます。純正パッドからの変更なのでそりゃそうだろうと思いますが。
続きを読む
Posted at 2010/11/15 16:02:18 | コメント(1) | 2.5Lプロジェクト | 日記
2010年11月13日 イイね!

カングー、オルタネータとタイヤ交換

カングー、オルタネータとタイヤ交換
先日故障カ所の確認をしたオルタネータを交換します。街乗り専用なのでタイヤは手組で交換しバランスは省略します。手組は久し振りです。ヨコハマタイヤのお手伝いでマカオグランプリでF3のタイヤ交換以来です。古いタイヤは硬いねえ…、疲れた。
続きを読む
Posted at 2010/11/13 19:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月07日 イイね!

オルタネータ修理続き

オルタネータ修理続き
ベアリング交換と思ってバラしにかかりました。順調にケースをバラして行くと、ベアリングがガッタガタ⁉と思いきや、シャフト側が0.4mmほど磨耗してガタガタでした、致命傷です。ベアリング交換どころではなく修理不能でした。しかし当面の足として動いてもらわなくては行けませんのでエポキシでベアリングセンター ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 02:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年11月06日 イイね!

カングーの整備

カングーの整備
車検お願いされたので、とりあえず整備です。現状不具合はエンジンの何処からか?異音です。まあ、普通はテンショナー辺りでしょと思ってベルト外して触診すると、アレ?問題無い… ウーん。オルタの軸を回してみると、チョットおかしい。プーリーを押したり引いたりすると、3mm位動く。これか?古い車両だけど走行距 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 19:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年10月30日 イイね!

ケンタ祭り

ケンタ祭り
知りあいの応援に鈴鹿まで。 決勝10周のレースでしたが抜きつ抜かれつの良いレースでした。1位でチェッカーを受け、年間チャンピオンもゲット。これからが楽しみな16歳、ケンタ君です。
続きを読む
Posted at 2010/10/30 17:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

デフ分解

デフ分解
手でインプット側回すと重いので、分解点検です。外すともれなくベアリング交換が・・・?組み直しがマニュアルに肯定的に書いて有ると思うので具合良ければ再利用可能と思いましたが、ピニオン組み付け状態がゴリゴリ感有ったので交換します。前回のバックラッシュ調整をシムが無かったので左右交換という荒技を使った為 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/29 07:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月24日 イイね!

やられた

駅の駐輪場にバイクを停めて会社に。 ちょっとバイクをおいたまま一晩、バイク取りに行くと空き缶がシートの上にあり メットの中につっこんでおいたグローブがない。 最近肌寒くなってきましたからねー クサクサの中古グローブ持って行ってどうする気だ?名前も書いてあるぞ。
続きを読む
Posted at 2010/10/24 20:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月12日 イイね!

車高調整

車高調整
リアの車高調整を行ないました。 バネ下側のパッド厚を変更します。 TileNr.33531094754. 15mm TileNr.33531136385. 5mm 車高変化652mmから644mmになりました。もう少し落ち着くとチョット下がるだろうから訳10mmダウンかな。
続きを読む
Posted at 2010/10/22 09:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月12日 イイね!

組立完了

組立完了
ガスケットの準備も出来たので、組み立てを行いました。ポンプ内部も点検しましたが傷もなくて意外な結果に。 なんだったんだ?何処から来たのか?洗浄不足だったか⁈問題ないので組み立てしました。ついでにヘッドカバー開けて慣らし後のバルブクリアランス点検。一ヶ所調整したい所が有りましたが、在庫のシムが無く調 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 14:35:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | 2.5Lプロジェクト | 日記
2010年10月12日 イイね!

オイルパンガスケット作製

オイルパンガスケット作製
綺麗に剥がれたら再利用と考えていましたが、甘い、甘い。見事に切れてくれたので作製します。純正のコルクガスケットは使う気にならないし、クタクタで型取りも出来ません。そこで、魚拓作製式オイルパンスタンプを取りガスケット材を切り出します。非常に真ん中の材料がもったいないです。
続きを読む
Posted at 2010/10/12 20:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2.5Lプロジェクト | 日記

プロフィール

車は不必要に濡らしたくないので屋根を建設、 4柱リフトがあれば整備も出来て車庫にもなる という事で付けちゃいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結局どうなん?売ると後悔しそうな1年半、3万キロ走ったBMW i3の去就について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:39:44
デスビ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 06:31:54
BMWシーケンシャル///Mトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:19:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ E30M3 (BMW M3 クーペ)
車いじりが趣味なので「道」を極めるため、いじり倒します。
ルノー その他 キャトレールさん (ルノー その他)
キャトルです。 こういう質素な車がイイ。 ルーテシアやM3はアクセルを踏みたくなりますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
15インチにダウンし乗り心地重視。 ほんとは16インチは高くて~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation