• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aviaterのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

スバル360燃料コック修復


コック内部のフェノール樹脂製と思われるパッキン部分が痩せの為燃料漏れ。シールテープで補修?してあったが摺動面である事を応急処置でしかないと思われる。それに外部に漏れてこないだけでコックとしての機能が失われている。
さて補修方針で有るが本来の機能を取り戻すこと、そして今後の補修サイクルを伸ばす事を盛り込み作業開始。
まずコックとタンクの取付部だがターンバック方式のネジ接続、ここもシールテープでグルグルだったが接合面のパッキンが駄目になった為このような措置だったのだろう、ちょうど良い内径外形のホースを輪切りにしてパッキン制作完了。素材はブナと言うフッ素ゴムなのでガソリンにも長期持ちこたえる事が出来るだろう。そしてコックの機能はテフロンを削り出して作成、ボア側縦方向20.03mm横20.08mm若干の楕円ですが中間値の20.05mmで作成しボアをサンドペーパーで気持ち修正。スムーズに動くよう確認し終了。
ただしアルミの芯材とテフロンの間にOリングをはめる事が出来るよう溝を付けておいた。楕円の為漏れが出た場合はこれを使う事とする。

Posted at 2019/06/22 13:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車は不必要に濡らしたくないので屋根を建設、 4柱リフトがあれば整備も出来て車庫にもなる という事で付けちゃいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結局どうなん?売ると後悔しそうな1年半、3万キロ走ったBMW i3の去就について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:39:44
デスビ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 06:31:54
BMWシーケンシャル///Mトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:19:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ E30M3 (BMW M3 クーペ)
車いじりが趣味なので「道」を極めるため、いじり倒します。
ルノー その他 キャトレールさん (ルノー その他)
キャトルです。 こういう質素な車がイイ。 ルーテシアやM3はアクセルを踏みたくなりますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
15インチにダウンし乗り心地重視。 ほんとは16インチは高くて~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation