• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

オフィシャルデータ No.109

オフィシャルデータ No.109 昨日は祭りで、飲んでた為w 買いにいけませんでしたので・・・(^^;)ゞ
本日アップします。。。

さすがに飲酒は駄目なんで(ワラ

恒例フォトはこちらから・・・


んで、飲み繋がりで・・・↓



↑中々、リアルですね~
ブログ一覧 | オフィシャルデータ | 日記
Posted at 2010/04/21 15:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

寝ぼけてた。
.ξさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 16:17
いっこめ?
コメントへの返答
2010年4月21日 16:24
ぜにがめ さん
コメありがとうございます。

いっこめ、おめ~♪
(・ω・)!!
2010年4月21日 16:20
飲み会写真、良く作ってありますねぇ。



でも色気が足りないな(笑
コメントへの返答
2010年4月21日 16:27
せにがめ さん
連コメありがとうございます。

←ですよねぇ、中々上手デスよね~(´∀`)

あ、不器用な私には無理w
2010年4月21日 17:46
今週も参上!!!!

濃いじゃん 手羽先ブーメラン loveであります。。

で???豪華三本立て映画は???

わし モチ行くよ。。今週末 DVD付3枚セット前売り券発売で購入よ。。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:57
miyu-panther さん
コメありがとうございます。

きた来たキタ━━(・∀・)━━━ッ!!!

今週は中々でしょ!?
ウイングフォームは、miyu様のメール着信音・・・
(・∀・)ニヤニヤ

映画はおそらく無理かなぁ・・・(;^_^A
DVD●きしますわ(ワラ

>DVD付3枚セット前売り券発売で購入よ。。
↑さすがです ( ̄▽ ̄;)
それでこそ、仮面ライダーのシトです
(≧▽≦)
2010年4月21日 22:03
こんばんは。

来週はクウガ・ライジングアルティメットにV3、ブレイド。

これは来週だけは購入しようかな(爆)。

コメントへの返答
2010年4月21日 22:59
Sフリーダム さん
コメありがとうございます。

ばんわです ( ゚▽゚)/

はい、ライジングアルティメット等、盛り沢山 ( ̄ー ̄)ニヤリ

来週、購入されたらupお待ちしてます(爆)

あと15回程なんで、ご一緒しましょう(笑)
2010年4月21日 22:06
斬鬼様 (*´д`*)ハァハァ

かっこいいw
コメントへの返答
2010年4月21日 23:00
k-koba さん
コメありがとうございます。

>斬鬼様 (*´д`*)ハァハァ

実はあまり知らない私でした (^^;)ゞ

ガルルの人ですよね?(笑)
2010年4月22日 0:06
ベアーコンガーといえば旧2号編末期の第46話に登場した怪人ですね。

雪山怪人というサブタイトルのように、この回は草津温泉の新設ホテルでロケが行われました。
ところが1972年は暖冬で、なかなか雪が降らずロケの予定が遅れて撮影終了から10日余りで放送されたそうです。

特撮物なら編集に手間を掛けるために、普通1ヶ月-3ヶ月のリードタイムで撮影します。
ホテルとしては、タイアップしたからには来客増加を期待するでしょうが、スキーリゾート地なので暖かくなってから放送されても意味がありません。そのため何が何でも早く放送するため至急策が取られたようです。

その証拠は画面を見れば分かります。

1号初期から、ショッカー基地は児童雑誌等で紹介される想像図では複数階構造になっていますが本編で登場するのは平面的なアジトとなっています。
旧2号最終第52話ギルガラス編までは平面アジトで、劇場版「仮面ライダー対ショッカーより、吹き抜けと階段のある2階建てアジトとなり、新1号編より全て2階建てアジトになります。

ところが第46話では、何と2階建てアジトの階段を死神博士が降りて来て指令を出しているのです。
おそらくは、既に旧2号編は全て撮影が終わって、基地を改装して劇場版に取り掛かる頃やっと積雪があり急遽撮影し東京に戻って大急ぎで編集をして間に合わせたというのが真相でしょう。

更には、劇場版では37体もの再生怪人が出現します。本編では後に登場しているカメストーンやユニコルノスは出現しているにもかかわらず、ベアーコンガーの姿はありません。
これも積雪が無い場合、劇場専用怪人(この映画ではザンジオー)になってしまうのを避けるために登場させなかったという見方が出来ます。あるいは、怪人用スーツの完成が間に合わなかったのかも知れませんが。

あと、この第46話では戦闘時に負傷した一文字隼人が、再度出現したショッカーに立ち向かうため包帯を取って戦いに向かうシーンがあり、滝和也に
「その身体で大丈夫か?」
と問われると、
「並の身体ではない」
と一文字が答えます。

当時私は
「何てカッコいいセリフだ、1度でいいからこんなセリフを言ってみたいものだ」
と思いましたよ。
コメントへの返答
2010年4月22日 10:44
m-dawg さん
コメありがとうございます。

教授
今回も親切かつ、丁寧なご説明ありがとうございます m(_ _)m

ベアコンガー・・・
私も分る怪人です(ナゾ

雪山での話しでしたもんね(何度見た事か・・・(;^_^A

1972年は私はまだ、この世にいませんでしたが ( ̄▽ ̄;)
1977年生まれなので・・・(^^;)ゞ

昔ながらのスキーウェアがなんとも・・・(;^_^A

ショッカー基地は色々と見ましたが、教授程、詳しくないので今回の説明で理解が出来ました(笑)

←中々、レアなシーンなんですね。
そこまで嗅ぎつける教授はやはり、タダ者ではありません。。。

劇場版ってのがあるとは・・・
1,2号編なんですか?
これまた新しい発見ですねぇ・・・。

>「並の身体ではない」
と一文字が答えます。
↑言葉変えれば・・・

「並の知識ではない」
↑私は教授がこう言うのが似合うと思いますね (^^)b

あと15回だと思いますが(多分・・・笑)
残りもその「並の知識ではない」頭脳をよろしくお願いいたします
m(_ _)m

2010年4月22日 15:48
毎度の遅米で失礼。
良太郎ですやんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今回は知っているライダーが多いぞ!(・∀・)ニヤニヤ
久しぶりの大漁ですアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦! ㌧㌦!
最近、疲れ気味なんでこの辺で(自爆)
コメントへの返答
2010年4月23日 12:35
ともに~ さん
コメありがとうございます。

いやいや (;^_^A
私も1日遅れましたし(笑)

良太郎…
ようやく登場です (^O^)/

今回は平成軍団多し…
(・∀・)ニヤニヤ

私も解るのが多いです(≧▼≦)

お疲れの所、ご来店いただき、ありがとうございました~(´∀`*)♪
2010年4月25日 11:56
下の画像は☆さんの家かい?

みんなコス好きなのぉねぇ~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月25日 21:58
Lee さん
コメありがとうございます。

いえいえ、私の別荘ですが(バコ

コス好きですな~(^^♪

ま、人間の女性のコスなら・・・(ワラ

プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 充電式コードレスポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:56:41
念願のHONDA N-ONE RS 納車!魔女🧙‍♀️かです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:53:50
ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation